落胆、鹿島戦

2013.09.21(Sat) 

 お彼岸だ。彼岸花がちゃんと咲くから不思議だ。日照時間で咲く時期が分かるのか?午前中に墓参りを済ませてスタジアムに向かった。

 ショップに寄ったら、なんだかスゴイ混みようでレジに並ぶ人がハンパ無い。なんで?良く見ると並んでいるヒトは一様に雑誌を手にしている。ん、『これは磐田特集の載ったサッカーキングなのか?』おお、棚にはジュビロ魂と書かれた雑誌が山ほど並んでいる。どーやらこれは買っておく物らしい。そこでわたしも一冊手にして列の最後尾についた。ショップでこんなに並んだのはたぶん初めてだ。

 プラッサに立ち寄ると、しっぺいクンが来ている。ジュビロ君との2ショットを頂きスタンドへ。ゆるキャラグランプリの投票にはしっぺいクンをよろしく。優勝をねらってるそうです。(わたなべ市長談)


 さて、終わってみれば2-3。スコアだけ聞けばタイトゲームだったように見えますが、実際は鹿島のワンサイドゲーム。完敗だよ。しかし、ホームだってのに情けない。もっと気持の入ったゲームを見たいね。2点取ったのは交代で出てきた選手たちだからね。スタメン組は何してるの?甲府はアディショナルタイムに追いついたらしいのに・・・。もっとも、気合いが入っていないのはサポも一緒かな?2008年の時のような気魄がこちらにも感じられない。どのゲームにも鬼気迫るような緊迫感があった。なんだか、残留に向けて1つになって行こうって雰囲気が薄い気がする。残りは8節。とにかく、出来ることは全部やっていただきたい。ベストを尽くしてほしい。残っても落ちても、いずれにしてもすべてを出し切ることが次のシーズンに繋がっていくのだから。

ページの先頭へ

天皇杯2回戦

2013.09.07(Sat) 

 前日の天気予報では午後から雨が降るとのことで、しっかり雨の対策をたてて向かった。が、結局ゲームが終わるまで雨は落ちてこなかった。

 この日、普段は高くて手が出ないメインスタンドの真ん中の席(リーグ戦ではロイヤル席)に席を取った。シートにしっかり背もたれがあり、ゆったりとしていて座りやすい席だ。リーグ戦だとシーズンチケット専用席で1試合当たり¥10k以上する場所な分けだが、この日は三分の一以下のお値段で座ることができる。サッカー後援会員なわたしの場合、天皇杯は決勝を除き自由席(磐田の場合はフリーゾーン)のチケットをいただける立場にあるわけだが、せっかくだからSS席(リーグ戦でいうロイヤル席)で観戦した。アウェイSS席しかなかったわけだが、どうせメインの真ん中あたりなんで大して違いはないといっちばんアウェイ側の席を指定した。で、観戦して気づいたこと、まわりは福井ファンばかりだった(^0^;)。記者席を挟んだアウェイ側もほぼ緑一色。(福井のチームカラーは緑)これにはちょっと驚いた。

 この日の観衆は2,500ほど。近年、天皇杯だとこのくらいしかはいらないことが多いんだけど
、なぜなんだろう。わたしにしてみれば、天皇杯だろうと、カップ戦だろうと磐田のゲームには違いがなくホームなら普通に足を運ぶわけで、つまり、差はないってことなんだけど。周囲は違うんだよなあ。これ、たとえば2部に落ちて、なかなか戻れないって状態が続いてしまうと、観衆はこんな数になってしまうんだろうか?

 さて、天皇杯故にキックオフは13時。まぁお昼時だわ。リーグ戦と違って食べるものをろくに売っていないんじゃないかと心配して、コンビニでおにぎりを買っていったんだけど杞憂だった。少なくともホーム側には魚政さんといずみ食品さんがしっかりとお店を出してくれていた。

 ゲーム後、磐田サイドから福井コールが起こって、それに対する返礼もあって、さらに福井の選手たちが磐田ゴール裏にまで挨拶に行ったり(監督が行けと指示していた)と、天皇杯ならではのほのぼのした雰囲気の中で2回戦は終わりを告げた。そして、3回戦の相手は札幌となった。会場は磐田か厚別かということだが、まだ正式なアナウンスはない。

 先日の日記で、リーグ戦の残りを9試合と勘違いしていましたが、実際は10試合が正しいです。タイトルにもしっかり書いてしまいましたが、訂正しました。

ページの先頭へ

残り10節、勝点差9

2013.09.01(Sun) 

 不安定な天候の土曜日。午前中、浜球で高校野球の秋季地区大会を見て一旦帰宅した後出撃。
下層の雲は北東に流れていくが、上空の雲は動きが見えない。北の空には真っ黒な雲が居座り、生暖かい風が強く吹いている。

 コルテアズーの先行入場にはぐれて17時半まで待ちぼうけ。食事はバックスタンドホームサイド最上段ですませ、席へ。前回のホームゲームではいなかった口の悪いおっさんは今日はすでにスタンバイ。ゲーム前から毒を吐いている。
今日負けたらきっと客は激減するだろうねえ。』問いかけられたおばちゃんが答えに窮していた。
おれは今日負けたらもう来ない。』とか
20年来のお付き合いだったけど。もう願い下げ。』とか、
誰も聞いているわけじゃ無いのにペラペラと五月蠅い。来たくなきゃ来るのを止せばいい。回りのお客さんに言う必要も無かろう。ちなみに俺は今日負けようが、2部に落ちようが来るけどね、と思ったが、黙っておいた。大人だからね。そーいえば、ゴール裏の声出し隊にも声が小さいの覇気が無いの危機感が無いのと言いたい放題。だったらあんたが仕切って来いや、言いませんよそんなこと面と向かってはね、心の声だよ、赤の他人に喧嘩売るほど青くは無いからね。あくまで思っただけ。さて、ドローだったわけで、おっさん次のホームはどうするのかな?来なくて良いよ、五月蠅いから(希望)。

 ゲームは案の定勝ちきれずにドロー。ゴール裏からは思い切りのブーイング。そして、GM辞めろの断幕。遅きに失した感はあるが致し方の無い心情だと思うね。中断期間にしっかり補強に動いた甲府のその補強選手たちがきっちり仕事をしているところを見せられると、わが軍の無策ぶりがあらわになってしまうわけだからね。

 実を言うと、ゲーム終盤、まだリードしている段階でこの日の日記のタイトルが頭に浮かんだ。『俺たちはまだ終わっちゃあいない』って。でもね、10ゲームを残して15位との勝点差は9。首の皮一枚ってところだろうか。。。

ページの先頭へ