watch-jubilo2009L2


13.第19節 横浜Fマリノス ヤマハ

2009.7.26(Sun.) 

090726marinos3.jpg
能活
脩斗・大井・茶野・駒野
那須・康裕・西・ジウソン
前田・イ
R:八田・秀人・岡田・上田・成岡・・カレン

 最初から最後まで中盤を支配されマリノスペースでゲームは進んだ。引いてカウンターは良いんだけど、奪ったボールを前線に繋ぐ最初のパスが引っかかることが多くて、それによって相手のカウンターを受けるコトが多かった。ボランチの二人がが引きすぎて中盤に大きなスペースを作ってしまう悪いクセがこのゲームも出た。つか中盤のプレス緩すぎ。時折、思い出したようにプレスをかけに行くが連動性に乏しくスカッと抜かれて数的優位を作られてしまう。しかし、中盤であれだけミスが多ければリズム作れんわな。

 グノの上手いシュートで一点取れたんで引き分けに持ち込めた。が、康裕の出来が酷過ぎ。途中交代の康太は視野が狭い上に判断が遅い。脩斗は攻撃面では良かったかも知れない(アシストもあったし)が、守備の軽さとバランスの悪さは相変わらず。判断も遅い。詰められてかっさわれたり、てきとーなパスでカットされたり。これは康裕も然り。

ジウソンと西の負傷退場が痛かった。これで組み立てられなくなった。組み立てられないから前線にロングボールを放り込むばかりで単調(前半)。前田が競り勝てるのだが中盤の押し上げがないのでこぼれが拾えない(前後半)。

 ジウソンと西が軽傷でありますように。グノのコンディションが早く上がってきますように。


磐田 1-1 横浜鴎隊

ページの先頭へ

14.第20節 ジェフユナイテッド市原・千葉 ヤマハ

2009.8.01(Sat.) 

能活
駒野・大井・茶野・脩斗
康裕・那須・岡田・村井
イグノ・前田
R:八田・加賀・秀人・成岡・カレン・萬代


090801jef3.jpg 正直、勝てたのが不思議なくらいの酷い出来だった。
 立ち上がりからジェフの攻勢。磐田は中盤が緩い。球際の厳しさも足りない。守備のバランス悪く再三裏を取られる。
 ところが、岡田のミドルがジェフの流れ止める。まぁこれは事故だな。
 とはいえ、磐田は攻めの形がまったく出来ていない。トップに収まらず、中盤も組み立てられず、闇雲に前線めがけて蹴るばかり。
 千葉は良いサッカーをしている。とにかくよく走る。パスを出して走る、走り込んでスペースで受けて攻めが早い。それに対して磐田は周囲がボールを受ける場所に動かないからパスが出せない。出せないからしょうがなく持つ。持つと詰められてミスをする。この繰り返しだよ、ここ何ゲームかは。それでも面白いもので磐田に2点目、3点目が入る。2点目は村井さんの個人技だ。3点目が磐田のやりたい攻撃なんだと思う。村井さんは1ゴール2アシストでマンオブ獲得。(オレの中ではマンオブは能活なんだけどね。)


 後半。立ち上がりは磐田の攻勢。立て続けにチャンスを作るもシュートミスでノーゴール。結果的にこれがゲームを難しくした。
 後半から入った千葉の7番にうまいことポストプレーをこなされポイントを作られる。で、2失点目は彼奴のポストからの失点。前後するがディフェンスラインのど真ん中を割られて失点。ライン引きすぎはいつもの通り。
 その後、修斗のサイドを再三ぶっこぬかれたが幸い失点には繋がらなかった。加賀を入れて手当てをしたが有効だったかは微妙。千葉のシュートミスに助けられた。
 残り10分、グノを下げボランチに秀人を投入し1点を死守する。前田の1トップに右から康裕・岡田・脩斗と並べた。
 さて、全般の印象だが磐田は運動量が少な過ぎる。選手がもっと走らないとサッカーにならない。あと中盤の緩さは何とかならんのか?ボランチが引きすぎるのは仕様なのか?何にしてもバランスが悪すぎる。次節は茶野がサスペンドだ。那須を最終ラインに戻すとしてボランチは誰が?

磐田 3-2 千葉犬

ページの先頭へ

15.第22節 川崎フロンターレ ヤマハ

2009.8.19(Wed.) 

能活
駒野・大井・茶野・脩斗
西・那須・岡田・村井
イグノ・前田
R:八田・加賀・秀人・成岡・康裕・カレン

090819frontale2.jpg 前半
 立ちあたりからアグレッシブ。前線で前田とグノが上手く動いてスペースを衝く。2列目のとの連動性もありヒトも動いてパスも回る。とくに村井のサイドが上手く機能している。前の選手を追い越してスペースに出るなんて動きをこんなに頻繁に見られたのはいつ以来のことだろうか?トップにもきちんと入ってリズムも良い。
 しかし、前田のシュートは素晴らしかった。村井からの浮き球のパスを胸で受けてボールが地面に落ちる前にシュート。力を抜いたコントロールショットでニアをぶっこ抜いた。もちろん、村井のピンポイントパスもお見事。
 2点目も綺麗に取った。ライン際の浮き球を駒野が上手くグノに繋いだ。グノがドリブルで仕掛ける。グノからのクロスはGKとDFの間の狭いスペースに上手く走り込んだ前田にピタリと合った。
 川崎は精彩がなかった。磐田は中盤でプレスをかけ、DFが踏ん張って相手のトップは抑えた。中盤から後ろのバランスも良く危なげなくハーフタイムを迎えたが、このまま終わるわけは無いと誰もが思っていたハズだ。しかし、岡田は良いね。周囲が見えてる。那須と上手くバランスを取り、ボールの散らしも良い。その那須はDFラインとの連携も上手く取っていた。


090819frontale5.jpg 後半
 立ち上がり一度もボールを持たないままに失点。ゴール前のトリッキーな動きについて行かれなかった。ペースは一気に川崎だ。ボランチが必至にバランスを取ろうとするも左右から崩されてシュートが雨のように振ってくる。が、能活がきっちりとゴールに鍵をかけた。左サイドに張るジュニーニョに待った手当をしないのはどういうことなのか?誰かをマンマークで付けても良かったのではないかと思いつつ見ていたら、村井を下げて加賀をSBに投入した。脩斗を1列上げた。でも、左サイドは怖い状態が続いた。さらに、西に代えて康裕、終盤になって岡田に代えて秀人と守備的な選手交代となった。
 川崎は次々と攻撃的な選手を投入。最後はDFを一枚削って遮二無二点を取りに来た。押し込まれて苦しい時間帯が続いたが水際だった守備で何とか凌いだ。ラインは下がったが中盤がDFラインに吸収されてしまうことはなくバランスは何とか保った。最後は苛立った川崎の森が立て続けにカードを貰い退場となるおまけがついた。

 前半だけなら間違いなく今季ベスト。後半はあっという間に失点して流れを渡してしまったが相手が川崎だから致し方なかろうと思う。それでも、押し込まれながらもカウンターから何度かチャンスを作り相手ゴールを脅かした。前田かグノが決定機を決めていればもっと楽な展開でゲームを進められたと思う。それにしてもあれだけヒトもボールも動くゲームを久しぶりに見た。まぁ相手がパスを回して前に出てくるチームだからこそ出来たことなのかも知れない。下位チームにありがちな引いて守るチームではこうはいかないだろうと思うからこれからも苛つく展開は続くんだろうと思う。

磐田 2-1 川崎海豚隊

ページの先頭へ

16.第23節 清水エスパルス  アウスタ

2009.8.22(Sat.) 

 ホントに酷いゲームだった。コメントに値しない。選手個々の能力、戦術、さらにメンタル面も含めてのすべての面で負けていた。パス回し、ミスの少なさ、守備的MF、DFの能力あたりが如実な差と言うことになろうか?磐田がサッカーになっていたのは後半の立ち上がりから失点するまでの10分間だけ。
 正直、何で勝てているのか分からないゲームもあったし、内容はボロボロでも紙一重で勝ててるゲームばかりだったからワケだから、そのうちこんなゲームがあるだろうと思ってはいた。それがこのゲームだったと言うことだ。
 最後に、結果的には焼け石に水だったが前半終了間際の前田のゴールを張っておく。

Quick Time形式はこちら

Windows Media形式はこちら(別窓が開いてしまうかも知れません)

 実はWindows Media形式では上手く再生出来ない恐れがあります。自宅の環境では偽ウィンドウズしか(Parallelsのことです)ないものですから。


磐田 1-5 ぱるちゃんず@中のヒトが変わったらしい

ページの先頭へ

17.第24節 ガンバ大阪  ヤマハ

2009.8.29(Sun.) 

090829gamba2.jpg もおどこが悪いとかそおゆうんぢゃなくて全部ダメ。
 前線は動きが少ないし、サポートが遅いし、中盤は相変わらずスッカスカだしズルズル下がるだけだし、DFは簡単に裏取られるしカバーしてないし・・・。

 攻撃に関してもまったく組み立てられていない。ボランチが機能しないから仕方なく外に出すんだけど、外に追いやられている感じだ。もちろんサイドをぶっこ抜くことも出来ないから、後ろに下げる。下げるボールをしっかり狙われているからDFがバタバタ。これが85分間。残り5分で一矢報いたけど後の祭り。た・だ、1点取った時の流れは悪くなかった、中を経由して左サイドに起点を作って再び中で勝負。これが何でもっと早い時間帯に出来ない?


しかし、DFはお粗末だなあ。2点目なんて、とってもプロとは思えん。ロビングボールをかぶって相手に前を向かれ、しかもカバーに入ってない。逆サイドの守備も戻ってない。こりゃあ監督云々以前の問題だろ。こんなサッカーじゃあどこにも勝てないぞ。3点目だって奪われたのは相手陣内の結構深い場所だったはずだ。切り替えが遅くファーストディフェンスが遅れる。2人いたんだから1人アタックに行けばいいのにアタックに行けず2人ともズルズル下がる。真ん中でフリーになっていた選手に簡単に出されて磐田の選手は後追いディフェンス。もうこの時点で勝負あっていた。シュートはたまたまクロスバーが防いでくれたが跳ね返りに反応したのはガンバの選手だけ。何も難しいことを注文しているワケじゃあないんだけどな。サッカー選手として当たり前のことをやって欲しいと思っているだけなんだ。その当たり前のことをさせられない監督にも問題があるのも事実なんだけどね。

磐田 1-3 大阪脚隊

ページの先頭へ