jubilo-diary0902


トレーニングマッチ(名古屋戦)

2009.2.28(Sat.)

090228tm-gram1.jpg 良い天気になった。陽向にいればポカポカと暖かい。駐車場事情が不安だったためにかなり早めにスタジアムに向かった。流石にキックオフ1時間半前の駐車場は余裕があった。オフィシャルショップをひやかしたが今季の新しいグッズは何もなかった。コンビニで昼食を買って開門待ちの列に並んだ。開門は13時。まだ30分以上あった。
 この日開放されたのはメインスタンドとゴール裏。メインスタンドはほぼ満席。立ち見まで出る大盛況だった。ゴール裏もかなり埋まっていたんで3,000人くらいは入っていたんじゃないかと思う。名古屋な方々も結構居たように思う。


前半
    前田 ジウソン
  西       太田
    康裕  犬塚
 駒野 大井  茶野 加賀
      能活
090228tm-gram2.jpg 立ち上がりは磐田のペース。ボールが良く周りヒトも動いている。意図あるの攻撃が出来ている。つまり、サイドから攻めることと長いボールを前線に放って形を作ること。ただし、中の枚数が足りないことが多くシュートまで行かないのは前日の清水戦と一緒。
 25分過ぎから名古屋のペースになってくる。ポゼッションは名古屋だがこちらも決め手に欠ける。前線の動きが少ない連携も取れていないんで決定的に崩されることもなかった。ま、磐田にも決定機チャンスはなかったが。
 35分を過ぎるあたりから中盤空いてくる。名古屋の中盤が機能し始め立て続けにピンチを迎える。もっと、中盤で厳しく行かないと一方的なゲームになってしまう。ボールを支配され押し込まれるが水際で凌ぐ。磐田の攻撃はカウンター中心となる。が、昨年と違ってカウンターがカウンターなる。太田が良いアクセントになっている。


 後半
46分  駒野→成岡
46分 茶野→秀人 
090228tm-gram3.jpg 犬塚が左SB、成岡はボランチ。
 前半終了からの流れで名古屋が攻勢に出てくる。ポゼッションは名古屋。だが、名古屋の攻撃はDFラインの前で回すことが多く、それほど怖さを感じない。縦パスがFWに入ると俄然スイッチが入る感じだがその回数は少ない。
67分 ジウソン→村井さん  西をトップに上げ、西のところに村井さん。
 ずっと劣勢に立っていた磐田だったが、後半も半ばを過ぎる頃から再びサイドが活性化する。前田・西に太田、加賀が上手く絡んでクロスを上げるが精度が低い。村井さんが入って左も活性化。質の良いクロスが何本かはいるが合わせきれず。次第に運動量が落ちてくる。
81分 犬塚→脩斗
 中盤が空いてきてラインも下がりすぎて押し込まれる時間が増えてくる。それでもカウンター主体に応戦。名古屋の中盤も空いてきてカウンターの仕掛けあいのような形になってくる。
87分 失点
 またしても終盤の失点だ。このままタイムアップ。

090228tm-gram4.jpg 終了間際の失点は何とも後味が悪い。が、ゲームの内容は1戦1戦良くなっては来ていると思う。思うが課題はいつも一緒だ。
 ここで個人評。太田が元気だ。前にスペースがあれば活きる選手だからそれを活かせる形を作れればかなりいけると思う。加賀との連携も良い。村井さんのクロスは精度が高い。これも活かせる形を作りたい。
 ボランチの二人だが、犬塚は何とも微妙。攻撃では良いプレーを示すがディフェンスが軽いところがやっぱり気になる。康裕もイマイチ。いちおー彼がゲームを組み立てる仕事を期待されて居るんだろうと思うんだが、今日はポジション取りが低すぎてイマイチ(そおゆう指示だったのかも知れないが)。
成岡も取り立てて良いという印象もないな。やはり磐田の課題はボランチだなあ。あとFWも。

ページの先頭へ

トレーニングマッチ(浜大戦)

2009.2.26(Thu.)

090226tm-hamadai3.jpg 今日は仕事がお休みだったので大久保に行ってきた。天気が心配されたが雲は薄く薄日の射すほどだったので雨の心配はいらなさそうだった。この時季に戸外に出ることは花粉症の身には辛いが万全の備えをして出かけた。

 大久保に着く。流石に平日の昼間と言うことで人はまばらだ。グラウンドからは元気な声が聞こえてくるが何かちょっと様子が違う。はたして手前で浜大の学生さん練習していた。アップをしているのは1本目の選手のようだった。ゲーム開始直前にトイレに行ったら駐車場に某高級ドイツ車が入って来るところだった。こんなタイミングで誰が来たんだろうと思って見ていると駒野が降りてきた。見学スペースに戻って練習マッチの開始を待つ。



 1本目。
   前田  ジウソン
 西         太田
   成岡    康裕
 脩斗 大井  犬塚 加賀
      能活

090226tm-hamadai2.jpg ゲームは磐田の一方的なペース。サイドを使った攻撃はきちんと出来ていた。特に右サイドの太田、加賀にジウソンが流れてきて連動性のある形を作っていた。ところが、なかなか点にならない。というのも、クロスの精度が低かったり、中で合わせる人数が足りなかったりでシュートまで行かないのだ。ジウソンが外に流れた時の中が足りない。
 時折繰り出される長いパスも効果的だった。サイドを変えるパス、裏を狙うパスと使い分けも出来るようになってきたように思う。カントクが考えているような攻撃の形が出来ていたのではないかと思う。あとはフィニッシュ、というゲームだった。
 42分 前田
 CKから前田が合わせて先制。
 前半の得点がこの一点だけというのはちょっと寂しい。今月の初めに行われた同じ県内大学チームである静岡産業大学との練習マッチと比べると意図するプレーが出来ているように感じた。ただ、真ん中でボールを捌く選手が欲しいところ。この日の1本目ではその仕事は康裕がやっていたが少々役者が不足と言ったところだ。成岡も同様。というか、成岡の場合タッチ数と運動量が少なすぎる。気になるのは、最後のプレーで足首あたりにケガをしたらしく、他の選手が引き上げた後もピッチで手当をしていた。クールダウンのジョギングもしていなかったように思う。
 犬塚のCBには驚いたが無難にこなしていたと思う。っていうか、犬塚って意外に器用な選手なんだなあと思う。
 あらためて思ったんだが、能活は良く喋るなぁ。絶えず何事か喋っている。ほとんどは指示の声なんだけど、時折、激励であったり、良いプレーを誉める声だったり。まぁGKと言うのはこおゆうものなんだろうけど、八っちゃんとかもっと喋らないと。

 2本目。
   萬代  中山
 村井        押谷
   松浦    犬塚
 岡田 本田  須崎 脩斗
      吉原

2分 萬代
4分 中山
090226tm-hamadai1.jpg 開始早々立て続けにゴール。萬代のはメンバーをメモしていてボールがゴールに吸い込まれるところしか見なかった。たぶん、ループシュートだった。中山のは左サイドの村井からのクロスに頭で合わせたもの。こちらもサイドからの攻撃が機能してたくさんのチャンスを作っていた。
21分 犬塚→康裕
24分 中山
 これまた村井のクロスから。村井が一番質の高いクロスを蹴るように思う。足技もあり浜大の右サイドを翻弄していた。
32分 押谷
 浅い浜大の最終ラインの裏に上手く飛び出してGKと1対1に。落ち着いて流し込んだ。
 松浦がボランチに入っていたが活きていたか微妙だった。本田、須崎の最終ラインは無難にこなしていたと思う。

 ゲームが進むにつれて見学者も増えてきた。それでも数十人かなと思う。いつもいる名物爺さんたちの声が遠くから聞こえてきて、あぁ今日も来てるんだなあと思った。2本目の途中に船谷がウォーキングに出てきた。一番前の列のおっちゃんが声をかけていた。復帰の目処は立っていない様子だった。
 駐車場に戻ると隣のクルマが品川ナンバーでビックリ。対面はつくばナンバー。遠くからお疲れ様です。


ページの先頭へ

ポカポカ日本平

2009.2.21(Sat.)

090221derby1.jpg 今季最初のサッカー観戦。なのに大寝坊してしまった。ホントはサテ戦も見るつもりで8時には出発のつもりだったが、何と起きたら9時。・゚・(ノД`)・゚・。。その上、久しぶりに観戦するためか出かける段取りが悪い悪い。家を出たのは10時半。もうサテ戦は諦めてのんびり行くことにしたが、高速に乗りながら、ふと駐車場が心配になった。駐められるか?たぶん、みんなサテ戦も見ようと早々と出かけてるんじゃないか?途中からペースを上げたが大して短縮できるわけでもなく12時頃宮加三駐車場(近い方)に到着するが係員が×のサイン。宮加三(遠い方)に回ることを指示されたが岸壁駐車場に戻ることにする。岸壁駐車場では一応満車ですが水溜まりでよければ駐められますとの由。悪いわけがございません。


 めでたくクルマを駐め、ダウンパーカを羽織っていざスタジアムへ。ところが、暖かい。2月とは思えないほどの暖かさ。ザックの中には山用のロングソックスとスノーボード用にタイツが忍ばせてあるがこれらを使うには及ばないかも知れない。バス停で切符を売るおっちゃんも暖かくて良かったですねーと話しかけられた。

 スタジアムに着いて東京のYさんとご一緒する。東サイドスタンドは日だまりの中。風も全くなく、ダウンパーカは脱いでしまった。帰ってからかみさんに聞いたが浜松では風が強くて寒かったとの由。さすが清水の面目躍如か。静岡・清水あたりだけを訪問して、静岡県は冬でも暖かいなんて頓珍漢なことを言うヤツが現れる所以だな。食事を買いに行ったが散々待たされた上にご飯が炊けていないときた。これはアウェーの洗礼だな(笑)。
 Y氏は東京からバスツアーで来ているというハナシだった。プレシーズンマッチにもバスツアーが出ること自体が驚きだったが、その代金が¥4,500と聞いてまたビックリ。浜松から行ったオレが高速代だけで¥4,000だぞ。燃料代がざっと¥2,000はかかっているだろうから、クルマを使って一人で行くのは不経済だな。


 結果がアレだっただが、Y氏とはスタンドで分かれて、浜松のY氏と一緒にバス停に向かった。シャトルバスには結構すんなり乗れたが、駐車場を出たバスが全く動かない。農協のある通りまで降りるのに50分を要した。いつもはタイプアップの笛はゲートで聞くくらいの勢いで帰ってくるんで気がつかなかったんだけど、選手がピッチを後にするまでスタンドにいるとこんな仕儀と相成ってしまうんだね。結局、岸壁駐車場に戻ってくるまでに1時間かかってしまった。
 そういえば、今日はパルちゃんの姿が見えなかった。どこかで営業中?あ、そっかまだ今シーズンのネタを仕込んでいないんだな。

ページの先頭へ

トレーニングマッチ

2009.2.8(Sat.)

090207sandai4.jpg 昨日行われた静岡産業大学(以下、産大)とのトレーニングマッチをレポートする。
 キックオフは10時。昨シーズンはほとんど行かなかったんで久しぶりの大久保だ。大久保グラウンドに近づくとなにやら歩いているヒトが目立つ。見学者駐車場にクルマを止めたがほぼ満車状態。時間は10時10分前。グラウンドに行くと長いすのある見学スペースはビッシリ。仕方なく通路に立ってみることにした。普段だと見学スペースに誘導されるんだけど、この日は誘導無しで通路に立ってみる人続出。ゲームが始まっても次から次へと見学者が押し寄せて、わたしが見学した日では最高の人出だ。


090207sandai1.jpg さて、ゲームの感想。
1本目。
GK:八田
DF:加賀・茶野・那須・岡田
MF;ロドリゴ・成岡・西・松浦
FW:前田・萬代
 新聞等で報道されたとおり4バックの布陣。立ち上がりはボールが良く動きサイドから何本もクロスが入った。

10分 前田 
090207sandai2.jpg 成岡?から右サイド西の前のスペースに放る。西は突破の構えを見せただけで同サイドを上がってきたの加賀に戻す。加賀がダイレクトでクロスを放り、前田が中で合わせた。
 中盤から長いボールを放ることが多い。2本目のメンバーも同じコトをやっていたからこれは約束事のようだ。右サイドが良い動きをしているが左はあまり良くない時間帯が続く。
32分 八田→吉原
 中盤はロドが作っている。が、トップに入らない。しだいに右サイドもダメになってくる。
半ば以降は産大にイニシアチブを握られてしまうが決定的な形は作られていない。しかし、中盤ルーズなのが気になる。
45分 萬代
 左サイドを前田が突破。折り返しを松浦が右へ流しフリーでいた萬代がゲット。
 相手に攻撃の形を作らせなかったが、こちらもなかなか作れなかった。


2本目
GK:大畑?
DF:須崎・秀人・健太郎・脩斗
MF;康裕・犬塚・太田・村井
FW:中山・押谷
090207sandai3.jpg 中盤から長いボールを放る込む形が目立つ。
70分 押谷→松浦
71分 松浦 松浦のゴールはメモしていて見ていなかった。
 このGKはよくしゃべる。かなり細かく指示しているように見えた。

090207sandai5.jpg76分 失点 FKを直接放り込まれた。
 このメンツでは中盤を作るのがいない。まあ、山本がやらにゃいかんのだろうが。
80分 隊長
 太田のクロスを松浦が左に流しフリーの隊長がゲット。松浦はゴール前に旨く顔を出していたが、1本目ともどもタッチ数が少なく消えている時間もかなりある。太田は良く走るし動き出しも早い。一度、追いつけそうもないボールに追いつきクロスを上げて、見学者からどよめきが起きていた。
85分 太田
 村井さんがペナに切り込んでシュート。クロスバーで跳ね返ったボールを太田が押し込んだ。
このまま終了。

ページの先頭へ