チャンピオンシップ'97


1.1st.Leg at ジュビロ磐田サッカースタジアム ('97.12/6)

2.2nd.Leg at カシマサッカースタジアム ('97.12/13)《TV観戦》



1st.Leg.('97.12/5)


 さてさて、チャンピオンシップです。スタメンは、次の通り。
 GK:大神、DF:古賀・アジウソン・田中・山西、MF:服部・奥・藤田・清水、FW:ゴン・名波。サブは、小林・喜多・久藤・布部・勝矢。
 前半開始早々い分足らずで先制。山西からのロビングに中山が反応。キーパーと交錯するような形で根性ゴール。これでリズムよくゲームが出来ました。中盤から厳しくチェックにいってアントラーズに中盤の形を作らせません。もっとも、ジュビロも相手を崩す形ができません。ゴンの1トップでしたから2列目の動きがポイントだったと思うのですが、2列目の動きが少しづつ遅かった。ただ、ゴンはよかった。相変わらずのスペースをねらった豊富な運動量に加えて、昨日はトラップが素晴らしかったし、シュートもきちんとワクをとらえていました。いやー、ホントにゴンちゃん?中にトトでも入ってんでないの?って声も出ていました。(笑)
 後半開始早々にも追加点。奥のシュートがクロスバーにあたって跳ね返ってきたところをゴンちゃんの綺麗なボレー。これで2ー0。このままで終わるとは思ってませんでしたが、この後ジュビロの運動量が落ちてきます。さらに、中盤がルーズになって前線とDFラインが開いてきてしまいます。こうなるとアントラーズペース。後半20分頃と40分過ぎに決められて延長へ。
 延長も最初は一進一退。ただ、アントラーズの攻めがロビングを放ってくるだけの単調なものになってきます。ジュビロは再び中盤で繋ぐリズムが出てきます。が、詰めが。。。。。PK戦を覚悟した延長後半14分清水のびゅーちほおゴール。Vゴール勝ち!よかったよかった。

《ジュビロ3vー2アントラーズ》

2nd.Leg.('97.12/13)


 非常に苦しいゲームでした。
 スタメンです。GK:大神、DF:古賀・アジウソン・田中・山西、MF:服部・奥・藤田・清水、FW:ゴン・名波。サブは、小林・秀人・久藤・アレサンドロ・勝矢。

 開始早々からいきなりアントラーズペース。ジュビロは中盤省略の放り込みが目立ちなかなか形が作れません。もっとも、これは作戦だったようですが。つまり、自分たちの良さを出して戦うより相手の良さを消そうと言う。それにしても、押し込まれっ放しで前半ジュビロが打ったシュートは俊哉の1本だけ。中山を1トップ、名波をトップ下で使いますが、中山に当てても後が続きません。(もっとも、中山は秋田に抑えられてなかなか仕事をさせてもらえませんでしたが。。。)そうこうしているうちに、古賀が長谷川の挑発に乗ってしまいレッドカードをもらってしまいます。前半をなんとか0ー0で乗り切りました。 

 後半は、当然のように引いて守ってカウンター狙いです。10人全員が自陣に引いて相手にスペースを与えないことに専念します。何か、退場者を出したことがかえって狙いをはっきりさせて、しかも集中力を高めたように思います。ちょうどナビ杯の1st-legの立場が入れ替わったような感じでした。
 圧倒的にボールを支配し、ほとんど相手陣内でゲームを進めるアントラーズですが、次第に焦りの色が見えてきます。ボールを中へ中へと集めてしまい、サイドをうまく使えていないのがしろーとのわたしにもわかります。しかも、ロビングやクロスを多用してきますが、ジュビロが待ちかまえているところに放ってきますから、放っても放っても跳ね返します。20分過ぎにビスマルクとマジーニョで作った決定的なチャンスを逃したのが痛かったですね。
 時間が経過するに連れ、ジュビロもカウンターの機会が増えてきます。ゴンが前線を、俊哉が右サイドの広い地域を駆け回っています。そして、カウンターからゴール前に切れ込もうとする俊哉を奥野が倒してしまいレッドカード。これで流れが変わりました。
 後半35分過ぎ。信じられないことが起こりました。服部?のクリアボールがアントラーズのDFラインの裏へ、本田が楽々追いついてPKにバックパス。これも決して余裕のないプレーではありませんでした。PKがどこにパスするか迷ってトラップを入れます。ここにゴンがプレッシャーをかけ、ボールを奪って無人のゴールへシュート。先制。スタジアムが悲鳴につつまれます。アントラーズファンは呆然。
 ジュビロはその後も猛攻を受けますが、なんとか守りきって優勝を勝ち取りました。おめでとう。選手の皆さん、スタッフのみなさん。ジュビロファンのみなさん。

《ジュビロ1-0アントラーズ》