League2005

     
 

【1】2節 vs名古屋グランパスエイト(2005.3/13)

 今年からはデータの部分は割愛して観戦記のみに記載を縮小する。(だって面倒なんだもん。オフィシャルでちゃんとした速報があるからそっちを見てね。)
 アップで中山が太もものウラに違和感を感じてリタイア。急遽、カレンを先発に廻すというヤな雰囲気でキックオフ。ついでだから、今日出られなかった選手を列挙しておきます。能活(怪我)、秀人(怪我)、村井(父君の葬儀)、中山(怪我)、ヨンス(怪我)。
 怪我人が多かったために、DFライン以外は昨年のセカンドステージとあまり変わらないメンバーとなってしまった。それでもポジションが多少違っていた。スターターはこんな感じ。

  グラウ    カレン
      前田
 俊哉         西
    名波 福西
  茶野  マコ  キム
      洋平

 前半は一進一退の攻防。ボールもヒトもある程度動いてチャンスも作っていた。ただ、左サイドの俊哉のウラを再三にわたって狙われてピンチを作っていた。それでも、時間の経過と共にケアができるようにはなっていた。前半はそれでもゲームになっていたが、運動量の少なさが気にはなった。


 後半のあたまからカレンに代えて服部を投入し、こんな感じに。

  グラウ    前田
      俊哉
 服部         西
    名波 福西
  茶野  マコ  キム
      洋平

 。。。何故カレンを下げたのか?下げるなら前田かグラウではなかったか。彼らの方がよっぽど機能していなかった。たぶん、ハットは左サイドのケアのために入れられたと思うんだが、これでバランスが崩れた気がする。左サイドのケアのためにハットを投入するなら、ハットをボランチに入れて福西と組ませ、名波を2列目に上げて、前田かグラウを下げる。つまり、昨年と同じような布陣した方が機能したのではないかと。その時ピッチに立っていたメンバーは昨年と変わっていなかったのだから。
 で、結局は左サイドで基点を作られて、最後は右サイドのケアが遅れて失点。この後、運動量ががた落ちして中盤が全く作れなくなる。さらにCKから失点。まるでサッカーができなくなってくる。68分、名波→ノブ

  グラウ    前田
      俊哉
 ノブ         西
    服部 福西
  茶野  マコ  キム
      洋平

 名波を下げてしまうとパスの出し手がいなくなってしまいタテに放り込むシーンが増えてくる。が、グランパスの最終ラインは高さがあるためにこれは効果が薄い。で、中盤でパスカットされて一気に持って行かれて。。。万事休す。もはや良いところ無し。

 81分、福西→菊地
  グラウ    前田
      俊哉
 ノブ         西
    服部 菊地
  茶野  マコ  キム
      洋平

 福西は飛び道具として残す手も合ったのでは?
 ともかく、酷すぎ。ヒトが動かない昨年のサッカーに戻ってしまっている。FWがまるでポストができないから中盤の押し上げができずに全く組み立てられない。サイドからの攻撃が全く機能せず。時折サイドを突いてもフォロー無く詰まってしまう。さらには中盤の守備がが軽すぎる。DFも。。。悪いところはいくらでも出てくるけど、良かったところは全くなし。監督の采配にも変なところがあったが、そんなことよりもっと動けよ。運動量の少なさは致命的。昨年からちっとも良くなっていない。これで今季大丈夫なのか?優勝争いなんてできやしないだろ。





ジュビロ 0ー3 シャチ
 

     
 

【2】3節 vs清水エスパルス(2005.04/02)

   ヨンス    グラウ
      名波
 村井         西
    菊地  河村
  茶野  マコ  キム
      洋平

 戦前の予想通り、ポゼッションで勝るジュビロ、カウンターで対抗するエスパルスって展開でゲームは進みます。エスパルスが中盤で激しくプレスをかけてくるためにジュビロは長いボールを放り込んでFWにあてて何とかしようとしますが、前線でうまいこと基点が作れません。ジュビロは中盤でのプレスが弱い。さらにプレスのポイントが低いのも気になります。開始15分頃まではボールが回ってリズムよく攻撃できていましたが、なかなかシュートまでいきません。
 そのうちいつもの閉塞した状況になってきます。そうするとミスも目立ってきてカウンターを喰うようになってきます。エスパルスのカウンターは開幕戦の広島戦の時よりも早く鋭さを増している気がしました。
 前半30分過ぎに前半1度だけエスパルスに攻撃の流れが行ったその良い時間帯に森岡にFKを決められてしまいました。
 その後、再びリズムは取り戻しますが、やはり有効な攻撃は展開できませんでした。もっと積極的にチャレンジするプレーが見えてこないとこじ開けられないと感じました。もう言い飽きましたが、運動量が少な過ぎ。もっと動いてスペースでボールをもらって、もっと簡単にボールを動かしていかないと崩せません。


 後半。前半からの流れのママのゲーム。点を取れそうな気がしないまま時間が流れていきます。反対にエスパルスのカウンターは危険度をましてきます。手数をかけずに前線に運んだり、効果的なドリブル突破を織り交ぜてサイドから崩そうとしてきます。紙一重のところで防ぐジュビロ。不穏な展開になってきます。
 60分、ジュビロは前半から動きの悪いグラウに代えてノブおを投入。エスパルスは守備の意識が高く切り替えも速く、良く戦術が行き届いている感じで各選手の意識が統一されている感じです。それに対ししてジュビロは戦術が行き届かず、連携も悪く、個の力と判断で何とか対応しているように見えます。それは連動性の薄いプレスに見て取れます。どこで奪ってどんな風に攻撃を組み立てるのか?意志統一が図られていない様に思います。しかも、負けられないと言う意識が強いのか、リスクを冒してもチャレンジに行くプレーが乏しく、それが閉塞感を与える結果となっているように思います。それから、サイドにボールが出たときのフォローの遅さが気になります。西にせよ村井にせよ、個人的能力に頼った勝負になっています。このあたりにも連携の無さが感じられます。

  ヨンス    ノブお
      名波
 村井         西
    菊地  河村
  茶野  マコ  キム
      洋平
 
 69分今度は名波を下げてカレン=ロバートを投入。このあたりから攻撃が活性化され、一方的に攻め込んでチャンスが作れるようになってきます。西とカレン、時にはノブおが流動的にポジションを替え、それに真ん中で張るヨンスが絡んできます。が、エスパルスががっちりと引いてしまいスペースが作れずになかなか崩すことが出来ません。どーしても中へ中へと入ってしまい、パスも足下ばかりで大きな展開が出来ていません。ここでこそリスクチャレンジのタテへの突破が欲しいところです。
  ヨンス   ノブお
     カレン
 村井         西
    菊地  河村
  茶野  マコ  キム
      洋平
 
 80分 西を代えて、成岡を投入。西は良かったが、スウォン戦を考えてのことと思います。成岡もこの日はステルス性を発揮することはなく、ボールに絡んでいました。そして、84分、菊地がボールをインターセプト気味に奪うとそのままドリブルでエリア内に突っかけて折り返します。ニアに走り込んだカレンのシュートはDF斉藤の足に当たってインゴールへ。(公式ではカレンのゴール。)やっとゲームを振り出しに戻しました。その後もタイムアップまで攻め立てましたが結局はドローと終わりました。まぁ、妥当な結果と思います。



ジュビロ 1ー1 黄色くてふわふわしたもの
 

     
 

【3】5節 vsジェフユナイテッド市原・千葉(2005.04/13)


  ヨンス  ゴン
     成岡
 村井      西
   服部  河村
  茶野 マコ キム
     能活 

 開始後、10分はプレスが効いて人も動いてボールも走った。が、結局ゲームになったのは最初の10分だけ。
 集中の欠けた FKへの対応からサイドをフリーで使われて失点。続いて、こ れまたFKの際の緩慢なディフェンスから失点。全般に集中の欠け たプレーが多過ぎる。2失点後明らかに動き出しが遅くなり大 量失点を覚悟した。流れをかえるような思い切ったプレーがな い。なすがまま、ズルズルと時間が過ぎるばかりで修正どころか、チームの体を成していない時間帯がしばらく続く。トップ には入らず、サイドに出したきフォローがない。っつーか、どこが悪いってだめだしする以前の問題だと思える。前半一体何 本のシュートを打った?ジェフにあってジュビロにないもの。それは3番目の動き。これでは勝てない。しかも、スタンドから見ていても選手たちがどう動いて良いのか分からないでいることが見て取れるほど。サッカーをさせてもらえずに前半終了。
 なお、開始9分で河村が負傷退場。続けて40分に西が同じく怪我で太田に代わっている。 それぞれ同じポジションに入った。 この辺は運がなかったとは思うよ。


 後半、早々に茶野が2枚目のカードで退場に。これでゲーム の趨勢が見えてしまったように思う。今のジュビロにはこの劣勢を跳ね返す力はない。3点目を押し込まれて万事休す。直後 にカレンがループを決めるが焼け石に水。
 退場した茶野の位置には服部が下がった。ボランチを菊地一枚にして対応したが、中盤が薄くジェフに蹂躙された。それでも、1人少なくなってからの40分間、選手たちは必至に走ったのはせめてもの収穫?後半の方が運動量があったのも事実。わずかに、太田とカレンのプレーに光明がみえた。っつか、光明が見えた気がした。

 ゲーム後のオシムの話だと、この日の出来は『わたしが日本に来て一番の出来』だそうです。あの狸オヤジの言葉だからどこまでが本気か分からないけど、わたしの目から見てもジェフが良いサッカーをしていることは事実です。人が動きスペースへボールが出され、フォローに走り選手が必ずいる。走り惜しみをしない良いサッカーです。
   

 サッカーをさせてもらえなかった印象。どこを直せば 良いって話じゃないね、ともかく酷過ぎ。最後は良いように回 されて終了。いつからこんなにヘボチームになっちまったんだい。



ジュビロ 1ー3 イヌ
 

     
 

【4】7節 vs鹿島アントラーズ(2005.04/24)

 スターターはこんな感じ。

   前田  カレン
     俊哉
 西        太田
   名波  菊地
  茶野 マコ キム
     能活 

 サブ:洋平・秀人!・服部・ノブお・中山

 最初に断っておきます。今回はゴール裏で爆裂しながら見ていましたから、いつもにも増していい加減ですので、そこんとこよろしく。

  鹿島は中盤のプレスが速い。裏に放られて開始数十秒で失点。右サイドにスペースを作ってしまいそこをうまく使われた。裏へ抜ける選手をうまく掴まえられていなかった。2点とも同じような展開からやられた点が気に入らない。
 攻撃では、相変わらずトップに収まらない。ジュビロもアントラーズに負けないくらいのプレスをかけるが、切り替えがイマイチ遅い。もっと両サイドをうまく使って攻めたい。リスクを負って攻めるものの効果的なカウンターから失点を重ねた印象。相手の術中にはまって前半が終了。

 後半は、鹿島が出てこなかったこともあり、一転してジュビロペース。早い時間帯に1点返してイケイケの展開。勢いに押されて混乱している間に同点にしておきたかった。
 かつての華麗なパスサッカーじゃないし、2人目3人目の動きも不十分で決して組織的なサッカーが出来ていた訳ではなく、個人の勝負に頼っている印象が強いが、両サイドのアグレッシブなプレーが攻撃の形を作っていた。中盤で激しくプレスをかけてボールを奪い、シンプルに両サイドの裏に放ってサイドからクロスを上げる。ただ、中でなかなか合わせられずに、結局、1点しか取れなかった。勝敗はFWの差ってところに落ち着いてしまった。うちの2人は、ポストが出来ないからね。裏に放るしかないのよね。それが辛いところ。
 後半は終始ジュビロペースでゲームが進んだ。前半からこれくらいやってくれよとも思うが、2点差でハーフタイムを迎えて、行くしかない状況で吹っ切れたってことなんだと思う。ということは、次のゲームで頭からこれができるかどうかはわからないね。

 でも、全体とを見回すと。今期で一番内容のあるゲームったような気がする。負けたとは言え、好調鹿島を相手にあれだけやれたんだから。ただ、あれが監督のやりたいサッカーなのかはちょいとわからない。ゲームによってサッカーが違いすぎて、カントクがどういうサッカーを指向していて、どんな風に戦っていきたいのかが正直分からないんだよね。今日の後半のような戦い方がカントクのめざすものであるのなら、イヤだけどまぁ看過するしかないのかなあと。もはや、かつてのポゼッションサッカーなんて出来るわけがないんだから、新しい形を造っていくしかないんだよね。でも、どーにもその新しい形ってのが見えてこないんだよね。どういうサッカーで戦っていこうとしているのかが。だから、今節は良いゲームが出来ても次節の浦和戦にいったいどういうサッカーを見せてくれるのか、全く見当がつかない。リーグ戦を7ゲーム戦ってこれでは監督としてまずいんじゃないかと。

 

ジュビロ 1ー2 シカ
 

     
 

【5】8節 vs浦和レッドダイヤモンズ(2005.04/28)

 スターターはこんな感じ。

   前田  カレン
     俊哉
 西        太田
   服部  福西
  茶野 マコ キム
     能活 

 サブ:洋平・菊地・船谷・村井・中山

 立ち上がりから飛ばしてる。ただ、プレスの連動性が薄い。レッズ、カウンターで応酬。ジュビロ、相変わらず長いボールが多い。しだいにプレスがきかなくなってくる。フォローがなく選手が孤立している、トップにもボールが入らない。先制後、攻勢続かずレッズのペースとなる。サイドに起点を作られて苦しい。引き過ぎ。もっと高い位置からプレスをかけないと。案の定、失点。

後半
 リズム悪い、トップに入らずレッズは、やりたいことがはっきりしていて、失点は時間の問題か?という状況が続く。エメルソンにサイドでうまく起点をを作られた。
 やっぱり、ボールの無いところでの動きが足りない。サイドに流すのは良いんだが、フォローが足りない。それから、長いボールを放り込む場面が多い。監督からの指示なんだろうけど、あまり有効とは思えない。半ば過ぎから次々と選手交替。まず、俊哉に代えて村井。西をトップ下へ。前田を隊長に代える。福西を外し菊地を投入。しかし、選手交替でも流れかえられず。
 後半は、レッズのポゼッションが上がり中盤でためを作られたり、ドリブルで突っかけられてズルズルと引く場面が多くなった。中盤が下がり過ぎて、スペースを与えてしまった。
 結果的にはドローだったが、ゲーム内容では負けても仕方が無いものだったと思う。ただ、85分に突き放したのだから、内容はともかく勝ちきって欲しかった。

ジュビロ 2ー2 赤金剛石
 

     
 

【6】10節 vsガンバ大阪(2005.05/04)

 スターターはこんな感じ。

   前田  カレン
     俊哉
 村井        太田
   福西  菊地
  服部 マコ 茶野
     能活 

 サブ:洋平・キム・西・ノブお・中山

 前半
 立ち上がりこそ良い感じでパスがつながったが、次第につなげなくなって、縦に放るプレーが増えてくる。中盤で拾えない時間帯が続く。16分、村井がケガで西と交代。互いに縦に急ぐ落ち着かない展開でボールが早く上下に動く。ジュビロの攻撃は悪くない。長いボールとショートをうまく組み合わせて多彩だ。中盤で激しい攻防が続く。
 ガンバの先制点はこれは仕方ないっす。アラウージョがうますぎ。ただ、そう時間をおかずに追いついたのはよかった。俊哉のシュートを前田が頭でコースを変えてゴール。 
 前半は、 ボールが回り人も動いてチャンスを作っていた。太田。俊哉。前田の動きが目立っていた。。福西も今日は良い福西。

 後半
立ち上がり早々から動きが良くない。10分過ぎ、切り替えが遅くなってきた。
58分 前田→隊長
中盤をガンバに支配され、ガンバの時間帯が続く。観衆は16,579人、ジュビロスタジアムでは今季最高。ガンバも疲れている、20分過ぎには互いに中盤ですかすかで縦方向に早いサッカーとなってくる。ガンバが立て続けにシュートを打ち、失点は時間の問題かと思わせる。
  ジュビロは中盤が引き過ぎ、ディフェスラインも含め、仕掛けられるとズルズル下がってしまい対応が悪い。もっと、きちんとボールに行って、前からプレスを掛けないと。と、この時間帯、同時に運動量の低下が著しい。前戦でのキープは以前に比べて出来るようになっている。
75分 福西→キム(福西もケガくさい。)

 ところが、34分 相手のパスミスをカットした俊哉がすかざず中山にスルーパス。ゴールライン付近までえぐった中山がフリーのカレンにおとし、カレンがゴールネットを揺らした。その後は、ねばり強いディフェンスでガンバの攻撃を防いだ。

ジュビロ 2ー1 足
 

     
 

【7】11節 vsヴィッセル神戸(2005.05/08)

 スターターはこんな感じ。

   前田  中山
     俊哉
 西        太田
   名波  菊地
  服部 マコ キム
     能活 

 サブ:洋平・茶野・船谷・ノブお・グラウ

 前半
 前半。何となく立ち上がった感じ。ただ、神戸がお付き合いしてくれた。10分過まで互いにシュートゼロ。その後は、まったりとジュビロペースに。右サイドで太田が良い動きを見せてチャンスを現出。ただし、なかなかシュートまでは持ち込めない。ここで得点しておきたかった。
 半ば過ぎから、中盤で後手に回るようになる。運動量が少なくきちんとつけていない。ドリブルでつっかかえてくる選手がいなかったんでまだ良かったが、軽すぎ。縦に速い攻撃をされたらかなり厳しかったと思うが、播戸・カズともにイマイチで助かった。互いに切り替えが遅く、終盤はチャンスらしいチャンスも無くなってくる。全般に2番目3番目の動きが少なく攻撃の連動性に欠けた。ただ、中山が基点になると良い攻撃が出来ていた。

 後半。ケガの中山に代えてノブおを頭から投入したが、一番効いていた中山が下がったことで、後半ははっきりと神戸のゲームとなった。開始直後はまったり立ち上がったが、次第に前に出てくる。調子の良くない播戸とカズをあきらめて高さのある和多田を軸にトップに当てて拾って展開。中盤での守備が中スカスカで途半端でなジュビロは良いように拾われて2次、3次攻撃
を仕掛けられた。失点を覚悟。取られたら取り返せないだろうと思っていた。それでも、半ば過ぎに流れが来た。前半のようにパスを回してゴール前に迫ったが、シュートが打てなかった。
 33分、働けていなかった俊哉に代えて茶野を投入。ハットと名波をそれぞれ1つずつ上げる。これが奏効したか中盤でのプレスが戻ってくる。しかし、終盤になって捨て身の攻撃を仕掛ける神戸の前に防戦一方。ロスタイムにはクロスバーに助けられるシーンもあって結局、スコアレスドロー。
 選手短評。
俊哉:消えてる時間多過ぎ。
キム:ミスはあったが悪くは無かった。ほうり込むボールの精度を上げてくれ。
ノブお:ノブなりによくやってた。前を向かせてくれたのでもっと仕掛けても良かった。
茶野さん:コンディション悪いのか?
ハット:復活の兆し。終盤にボランチに上げたが悪くなかった。
マコ:神!
隊長、ケガで交替は痛すぎた。後半劣勢に立った原因の半ばはこのためと思われる。
前田:もっと勝負して良いぞ。
西:キミのポジションはどこなのか、と。もっと外に張ってくれ。

ジュビロ 0ー0 牛
 

     
 

【8】12節 vs大分トリニータ(2005.05/15)

 スターターはこんな感じ。

   前田  カレン
     俊哉
 西        太田
   名波  福西
  服部 マコ 茶野
     能活 

 サブ:洋平・キム・菊地・船谷・グラウ

 前半
 豪雨の中でキックオフ。立ち上がりいきなりピンチを迎えたが能活のセーブで事なきを得る。そして、すぐにペースを取り戻しパスサッカーが冴える。突然振り出し雨で芝が濡れボールが良く走ったことも幸運だった。7分には先制。ヒトもボールもよく動き大分の中盤を翻弄。さらにプレスも良く効いて大分にチャンスすら作らせない。
 しかし、大分はずいぶん荒っぽいサッカーをする。アフタータックルが多くてかなり怖い。心配が現実のものに。20分過ぎ、西が後ろからのタックルで負傷退場。25分、船谷が入る。ちょっと心配。28分にカレンがGKと1対1になるが決めきれず。このあたりできっちり決めていればゲームはもっとらくに展開できただろう。
 この日はずいぶんパスカットが多かった。今シーズンはあまりお目にかかったことはなかった。ジュビロペースのままハーフタイム。

 後半
 立ち上がりは前半のままのペース。船谷もなかなか良い動きだ。ただ、ちょっと難しいことをやりすぎる気がする。もっと簡単なプレーを心がければもっと良い。
   52分、カウンター気味に攻め込む。カレンがドリブルで突っかけて右サイドの太田に流すと、もらった太田は豪快にニアサイドをぶっこ抜いて2点目。
 2点のビハンドとなった大分が前に出てくる。中盤と最終ラインが1ラインになってしまう悪い癖が出る、さらにドリブルで突っかけられるとズルズルと引いてしまう。66分、一瞬のすきをマグノ=アウベスにつかれて失点。大分の勢いが増してくる。
 大分はパワープレーを全開。しかし、ことごとく跳ね返し、次第にペースを取り戻してくる。で、そのまま押し切って4勝目。

 この日はかなり良いできだった。特に前半は言うこと無し。特に俊哉は良かった。後半少しペースダウンしたが。。。カレン、前田の2トップも良かった。カレンの勝負する姿勢も。前田もちゃんとキープできるようになってきた。船谷も良いパスを連発。不安なディフェンスが課題だね。そして太田。あのシュートは神級だった。すっかりブレイクしちゃいましたね。

 ジュビロ 2ー1 トリ

 

agatha@inh.co.jp