1 1
11月の話題

04/11/28(Sun) 天候小春日和の市原戦

  とってもいい天気。先輩の別荘から帰って、そのまま市原に向かう。昨夜は久しぶりにシュラフに寝たため、熟睡できなかった。スタートが遅くなったために東京から特急をおごる。って、何で13時キックオフ?天皇杯じゃあるまいし。
 新横浜を通過しつつ、昨年のことを思い出した。意気揚々と乗り込み、消沈して帰途。雨が降っていた。ありえねー敗戦だった。今年、マリノスはチャンピオンシップに。ジュビロは下位に沈んだ。ふう。

 東京でさざなみに乗り換える。ななめ前の二人連れが五井までの特急券を買う。観戦だな。買い終わるとおもむろに黄色いタオルマフラーを引っ張り出す。もう一人はレプリカユニを羽織った。ジェフサポかよ(笑)。東京駅から特急なんて、てっきりジュビサポかと思ったよ。彼らとわたし以外は観戦に向かう風のヒトはいない。と思ったら、結構の人数が五井で降りて臨海行きのバス待ちに並んだ。この臨海行きのバスがエライ行列だった。初めて行った時には、バス待ちは誰もいなくて、ポツンと止まっているバスにはぱらぱらと客が乗るばかりだった。この日は何度も折れ曲がって長蛇の列。15分も並んだ。
 で、そのバスの中での高校生の会話。(どちらのサポでもなさそうだった)
  A「今日は名波居んだよな。」
  B「そう居る、名波あつし
  A「そんな選手いねーし。だって。」
  B「・・・ヒロシです。・・・」
  A「そーいえば、名波のあれスゴイよな。軸足で蹴るやつ。なんっつったっけ?」
  B「カルボナーラ」
  C「ラボーナだろっ。」
 B、面白すぎ。数分で競技場到着。

 スタンドでいつものメンバーと合流。しかし、臨海にあるまじき?ヒトの多さ。臨海でこんなに客の入っているのは初めて見た。それもそのはず、12,000余の入りだった。

 ポカポカ陽気に、帰りは五井駅まで歩いて帰った。観戦仲間と取り留めもなく話すうちに30分余で駅到着。途中、赤信号で止まって居ると、後ろから来た二人組みのうら若き女性。「(歩行者用の信号で)クルマ来てないのにきっちり青になるまで待つヒトは、鬱(病)になるんだってさ。」と言い放って赤信号を無視して行きました。って、そおゆう問題なのか。でも、こういう手合いに限ってオウンリスクって意味が理解できないんだろうな。

 五井からの帰りは快速に乗った。久しぶりの総武本線だった。で、東京駅でバタバタと乗り継いで帰った。


04/11/27(Sat)

練習便り


 前日練習に行ってきました。わたしがスタジアムに到着したときは、練習が始まって20分ほどしたころでした。隊長も元気に参加していましたし、菊地も普通に練習していました。ストレッチをしつつ、鳥かごやパス回しの練習。そのあとは、シュート練習。右から太田とノブおが、左からは西とハットが上げていました。中で合わせるのはFWと中盤の選手。秀人と山西、菊地がロングフィードの練習。名波、俊哉がFKの練習をしてました。ここで練習開始から約1時間。わたしは他に回るところがあったので(って言うか、そこに行く途中でちょっと寄ってみただけなんだが。)スタジアムを後にしました。


04/11/25(Thu)

天皇杯5回戦の開催について


 オフィシャルに天皇杯5回戦の案内が掲載されました。リーグ戦とは開門時間や方法とか席割りなどが違います。
 詳しくはオフィシャルウェブを見ていただくとして、要点のみを記載します。
 1.AゲートとEゲートは使用しません。
 2.開門時間は全ゲート11時30分。(開門後15分間は、ホーム・アウェイ
                    両ゴール裏自由席からバックスタンド
                    自由席への移動はできません。また、
                    逆に、バックスタンド自由席からホー
                    ム・アウェイ両ゴール裏自由席への移
                    動も同様にできません。)
 3.Bゲート → バックスタンド自由席にて観戦者のみの入場
   Cゲート → アウェイ側ゴール裏自由席にて観戦者のみの入場
   Dゲート → ホーム側ゴール裏自由席(2階席を含む)にて観戦のみの入場
   メインスタンド指定席の方は、CゲートあるいはDゲートから入場
 4.席割り→SS席、S席、SA席はメインスタンド。
       自由席はメインスタンド以外のすべての席(立席を含む)

 5.料金→SS席(5000円)、S席(4000円)、SA席(3000円)
      自由一般(2000円)、自由高校(1000円)、自由小中
      (1000円)

 詳しくは、ここを見て下さい。

 いつも磐田に通い慣れている方でもご存じない方がいらっしゃるんですが、天皇杯の主催者はJリーグ&ヤマハフットボールクラブではなく静岡県サッカー協会です。従いまして、開門の仕方も時間も普段とは違います。
 昨年のことなんですが、Bゲートから入場したわたしは、リーグ戦時の席割りで言うと立見自由席とフリーゾーンを隔てる通路のところで止められました。そこには高校生と思しき会場係がいて、時間が来るまでは内側に入れるなと指示を受けているのでしばらく待ってくれとの話でした。そこには何人かのいい歳をした大人がいましたが、先頭にいた年配の女性が『何で入れてくれないのよぉ。いつもはこんなところで止められたりしないわよ。いつも通りにしなさいよ。』と詰め寄っていて、何人かはそれに同調していました。係の高校生がちょっと不憫だったので、主催がいつもと違うことを話して収めてもらいました。ほどなく通してくれましたので大きな騒ぎにはなりませんでしたが、観戦にいらっしゃる皆さんは、いつもと勝手が違っても主催者が違うってことで理解してやって下さい。あと、協会のヒトがこんなところ見てるわけないと知りながら書きますが、出来るだけリーグ戦と同じやりかたで運営していただくと、観戦者としてはうれしいです。その方が、お互いに混乱しないですむと思います。


04/11/24(Wed)

昨日のガンバ戦 とか


 昨日のゲーム、職場の同僚がたくさん見に行っていたみたいです。今日、いろんな人から昨日のゲームに関するコメントを求められてちょっと疲れました。勝ったゲームなら気持ちよく喋り散らすところですが、内容はともかく負けゲームですからねぇ。しかも、枕詞に『勝てませんねえ』と来て、『で、どおよ』とハナシを振られるもんですから、結構ムッとして、必要以上に楽観的に、そう山本監督バリのポジティブコメントをかましておきました。ほんとは、そんなにノー天気に、だいじょぶだあって思ってるワケでもないんだけど、あんまりあーだこーだと言われると、天の邪鬼の血が言わせちゃうんだよね、「山本監督で大安心」って。
 そんなこと心の底から思っているわけではありませんがね。まあそれでも、少しずつ良くなっているのは事実ですから、今は急性に勝ちを求めないでじっくり見極める時期なんだと思います。とは言え、いくら良い内容のサッカーをやっていても結果が出なければ、結局勝てなくなって下位に沈んでしまうのも事実なんで、いつまでものんきなことを言っているつもりはありません。ただ、今、この時期は勝ちにこだわるより内容を高める方向で良いんじゃないってことです。

 で、レイソルがちょっと大変なことになってきました。浦和にボコされ、セレッソがエスパルスに勝ってしまいましたからね。職場にいるレイソルファンの女の子はメチャメチャへこんでました。しかし、エスパルスは罪なチームです。レイソルには競り勝って、セレッソにはあっさり敗北ですか。そうですか。そして、最終節の勝負になってしまいました。痺れるゲームになります。ただ、例年と違って自動降格ではありませんからまだ救いはあります。
 そして、J2の昇格レースですが、フロンターレ、アルディージャが昇格決定。3位がまたまた熾烈な争いです。3位福岡と4位山形がとの勝点差が2、そして最終節に直接対決。いや〜日程を組んだ人は神!です。どちらが入れ替え戦に回るにしても、J1チームにとっては厳しい戦いになりますね。チャンピオンシップより、こちらの方に関心のある人は多いんじゃないでしょうか?わたしはそうです(キッパリ!!)。


04/11/23(Tue) 負けはしましたが。。。

 負けてはしまいましたが、悲観するような内容ではなかったと思います。セカンドステージで優勝を争っていたガンバに対して、ボールポゼッションやシュート数で上回り、ゲームを支配したですわけからね。セカンドステージ最高の出来だと思います。(監督、この日の布陣、かなり機能するんじゃない?)ただ、決定力という点では課題が残りました。前半の決めるべきところで決めていれば、結果は別のものになっていたかも知れません。このあたりの紙一重を勝ちきる力は今のジュビロにはありません。攻めながら得点できずに一瞬の隙から失点し、前にかかって攻めたところをカウンターで失点を重ねる。。。強くなる前のジュビロのゲームで良く見かけた光景でした。ま、それでも少し光明が見えたかなって所なんですけどね。。。

 さて、この日は今季のホーム最終戦だったわけですが、ヤマ発が稼働日ということで、普段駐車場に使っているヤマ発駐車場が使えないってことになって、みなさん難儀されたんじゃないでしょうか?わたしにはどーってことなかったですが。(年間20回近く来ていればいろんな伝手があるいものよ。)
 オフィシャルショップでニットのマフラーを買って、Bゲート前に出ていたイベントカーでのイベントをぼーっと見ていたら、Bゲートの入場列が捌けていたので中に入りました。いつものようにマッチデイを買い、バックスタンド裏で昼食を買い込みました。(前日の夕食とこの日の朝食がカレーだったので、カレー丼はパスしてくるとんのパンにしました。)自由席で観戦する東京のYさんを見つけて歓談。いつも一緒の浜松のYさんはめずらしく今日はお休みです。混んできたのでちょっと早めに自分の席へ。バックスタンドは日向で暖かいがメインスタンドは日陰となって少々寒いです。マッチデイに目を通しつつキックオフを待ちます。

 ゲームは白熱したいいゲームだった。他サポが見たら面白いゲームだったろうと思います。
 ゲーム後、ホーム最終戦と言うことで選手が全員揃って並ぶ中を、社長、監督、中山選手が順に挨拶しました。観客の拍手の大きさは、しゃちょ<カントク<ゴンちゃん、でした。社長からは来期の構想についての言及は無し。監督も来期ついては語らずでした。中山隊長はやたらとテンションが高く。「みなさん、元気ですかああぁぁぁ。」と。ついでに「ガンバファンのみなさんも元気ですかああぁ。」とやってガンバファンからも拍手をもらっていました。(セレモニーの直前まで五月蠅かったガンバだファンもセレモニーの時は大人しくしていました。)
 その後、選手が場内を一周してサインボールをスタンドに投げ込んでいました。今季のリーグ戦はこれで終わりです。


04/11/20(Sat)

広島戦


 いや〜負けてしまいました。
 今日は出勤日でありました。午後からはちょっとシリアスな会議がありました。予定通りに14時から始まった会議が終わったのは16時半。終了後にデスクに戻ってこっそりネットアクセス。オフィシャルサイトを見てみると。。。 _| ̄|○ 追いついたのに突き放されてるじゃねーかよお。。。
 帰宅した時にすかぱぁで録画中継をやってたんだけど、地域の防災訓練の打ち合わせに出席しなくちゃいけなかったので見ないで再び出かけることとなりました。打ち合わせを終えて帰って来ましたが、録画したVTRを見る気になれません。。・゚・(ノД`)・゚・。
 ネットの情報を総合すると、相変わらず中盤の運動量が少なく、それを最終ラインが支え切れないで失点を重ねたって風に感じました。まぁ、今シーズンはこのまんま終わってしまうんでしょうね。ま、気が向いたらVTRを見ます。で、見たらコメントします。


04/11/19(Fri)

2005シーズンシート


 来シーズンのシーズンシートの一般販売が始まりました。実は、今季購入者対象の先行継続販売は10月から始まっていましたから、いまさら、なんて思っているヒトもいるかも知れません。販売席種は、
 ☆ロイヤルAシート  380,000円(2席)
 ☆ロイヤルB1シート 228,000円(2席)継続先行販売にてsold out!
 ☆ロイヤルB2シート 190,000円(2席)継続先行販売にてsold out!
 ☆ロイヤルCシート  163,400円(2席)
 ☆ジュビロAシート  140,600円(2席)
 ☆ジュビロBシート  106,400円(2席)
 ☆ドリームシート    95,000円(2席)
 ☆フリーシート     34,200円(1席)
 ☆フリーシートJr   5,700円(1席)
 ☆自由立見       26,600円(1席)
 ☆自由立見Jr      3,800席(1席)

 ロイヤルシートはメインスタンド、ジュビロシート・フリーシートがバックスタンド、ドリームシートがホームサイドスタンド2F、自由立見はサイドスタンドとバックスタンドの立ち席です。中でも一番リーズナブルなのはフリーシートですね。ところで、フリーシートと自由立見のジュニア席のお値段は戦略的ですね。子供を取り込むのは正しいあり方ですね。なお、2席となっている席種も、お願いすれば1席分から受け付けてくれます。
 ジュビロのシーズンシートはちょっと割高なのかなあ(他のチームと比べて)、と思いますが、みなさん買ってみませんか。シーズン券がたくさん売れるとそれだけクラブの経営に貢献できますからね〜。さあ、どのくらい売れるかな。


04/11/18(Thu)

土曜日の広島戦


 広島戦、観戦に行き。。。ません。広島ビッグアーチ遠過ぎ!ま、日帰り可能は可能なんですけどね。家を8時に出ればスタジアムには13時過ぎに到着して、ゲーム終業後スグに帰途につけば21時には帰宅できる計算です。ただし、足代だけで3万円かかります。チケットは自由席で良いとしても結構かかりますね〜。でも、当日は出勤日で行くことが出来ません。まぁ、いつものように休日だったら行ってしまったかも知れません。先ほど、行き方と費用を計算しながら、『あれ、割と近いぢゃん費用も思ったほど高くないし。』なんて思ってしまったことをここに告白いたします。
 しかし、オフィシャルのツアーは高いね。チケ代込みで4万5千円だなんて。ぼってんじゃないの!ま、観戦後の広島宿泊代も含まれて入るんですがね。日帰りできるんだから日帰りのツアーも企画すればいいのに。ま、旅行がてらゆっくりと行ってくることを否定はしないけど、この値段なら自分で手配するね

 さて、広島戦ですがたまには先発予想とかやってみます。秀人が怪我のために欠場の予定だそうです。マコも怪我みたいですから、DFラインは右から菊地・服部・山西って感じかな。ボランチは福西と河村。右サイドに太田、左は俊哉の体調次第ですが、ダメならノブお。トップ下は名波、2トップはグラウと前田、かな。GKは岩丸。サブに松井・大井・成岡・西!・西野ってところがふつーでしょうか?グラウを下げろやって声も高いですが、代わりに誰を入れます?いないでしょ。しょうがないんです。ま、あんまり代わり映えしない感じになりますが、ヤマモト監督どーしますでしょうか?


04/11/17(Wed)

天皇杯5回戦の予定


 昨日、5回戦以降の会場が発表になりました。JFAオフィシャルサイトのここに記載があります。
 11日の日記に書いたとおり、ジュビロの5回戦はジュビロスタジアム(ヤマハスタジアム)です。2chなんかではいろんな憶測が飛んでいたのが笑えましたが。。。

 チケットの価格も載っていまして、席種と値段、はSS席(5,000円)、S席(4,000円)、SA席(3,000円)、自由席(2,000円)。(すべて大人前売りです。)席割りはちゃんとアナウンスされないことが多いんですが、例年に従えば(昨年までは4回戦開催でしたが)、SS席はリーグ戦時のRA(ロイヤルA)席、S席はRB1・RB2・RCあたり、SA席はリーグ戦のS席あたり。それ以外は全部自由席。つまり、バックスタンド全域とサイドスタンド(ホーム2Fも含む)が自由席ということです。これまた、例年ですと8,000人〜9,000人程度しか埋まりませんので、前日まで天候の具合を見て、雨の心配がなさそうなら自由席を購入。雨っぽかったらメインスタンドの席種の中から選択って感じでいいんじゃないかな。ま、オレは濡れてもノープロブレムってヒトは端っから自由席で良いんでしょうけどね。当日券は、自由席は500円増し、それ以外は1,000円増しとなっています。ちなみに、サッカー後援会会員はバックスタンド〜サイドスタンドのどこでもOKです。チケット交換所は、Bゲート横のヤマハフットボールクラブ玄関脇、通常のチケットブースの横に長机を出して受付していることが多いです。

 天皇杯にはホームゲームという考え方はないんですが、トーナメント表の上に位置するチームを便宜上ホーム扱いするいうきまりがあるようです。で、今回の5回戦はホリコシが上なんですよね。とはいえ、ジュビスタが会場ですからふつーにジュビロホームでやるんじゃないかとは思いますけどね。

 さて、5回戦を突破すると、準々決勝の相手は札幌vs大分の勝者と丸亀で対戦と言うことになっています。巷では、ジュビロ優遇し過ぎ!ってハナシもあるようです。何故って、5回戦がホーム開催で、対戦相手にも恵まれているって。。。ホームゲームに関しては、4回戦をホームで戦えなかったワケで、J1・J2で4回戦をホームで戦えたチームがたくさんあったんですから、ジュビロだけが優遇されているというのは当たらないような気がします。ま、4回戦・5回戦ともホームじゃない上に、エライ遠くに飛ばされるチーム関係者は愚痴の一つも言いたくなるのはわかります。で、対戦相手ですが、これははっきり恵まれているとは言えないなあ。今のジュビロがかなりアレだということを差し引いても、5回戦の相手は柏を破って意気の上がるホリコシだからね。失うものは何もないチームが勢いに乗って乗り込んでくるんですから、ホームで勝たなきゃイケナイってげーむで、一発勝負のトーナメントですから何があっても不思議じゃない。そして、次の札幌or大分もやりにくい相手ですからね。札幌は監督がヤンツーで、手の内がばれてるし、大分なら大分で結構苦手にしているんですよね。まあ、ともかく天皇杯はこれから佳境です。


04/11/13(Sat)

薄氷の勝利


 本日、天皇杯4回戦の佐川東京戦がありました。今回は都合でTV観戦でした。(っつか、TV中継があるってことも行かなかった理由の一つだったりはするワケですが。)
 秋晴れの良い天気の中で行われたようで、ちょっと客の入りが悪かったみたいですが、まぁ天皇杯はこんなもんでしょうからね。ま、順当勝ちってことでOK
 って、しれっと書けるようなゲームをして欲しかったなあ、実際。勝ったってだけのゲームだよね。まぁノックダウンのカップ戦だからそれでもいいんだけど、それにしてもJFL8位とシーソーゲームでは情けないです、もちろん、佐川東京も良かったですよ。完璧なカウンターによる2得点でした。ただ、ジュビロの相手を舐めてるような所があったのも事実でしょう。たとえば、1点目。あんな素晴らしいクロスが入ってくるとは思ってなかったんじゃないでしょうか?J1ならあり得るでしょうが、相手JFLだからそんあ良いボールが入ってくることはないだろう、って。早い時間帯で簡単に先制しちゃったのもイケナかったかもねえ。いつでも取れるわって風に。しかし、相手がどんなカテゴリーでも取れるところで取っておかないと厳しくなるのがフットボールってものです。
 今日のゲームは今季のジュビロを象徴するようなゲームでした。ポゼッションは高いもののヒトが動かないものだからパスは足下ばかり。2列目から裏を狙う動きがもっとないとね。リズムも変えられず、相手のパスカットを喰いやすかったかな。ともかく、リズム良く攻められたのは、前半追いつかれるまでと後半の15分まで。後半頭からノブオの投入でリズムが変わり得点。監督、神!よし、後半はイケイケか?でも、あとが続かず、最後は消えかかってたノブ。。。で、グラウ。・゚・(ノД`)・゚・。なんであんなに引いて来ちゃうのかなあ〜。ポストダメだしトラップ流れるし前田と合わないし。。。FW欲しいよぉ。いや、切実に点取り屋が欲しいっす
 それよりなにより、今日酷かったのは守備。なんだよあの左サイドは?壊滅じゃないかよ。ハットもマコもだめだめ。ボランチは何してんだ?最近はいつものことながら中盤がゆるゆる。もっとちゃんと動かなくちゃ。ま、モチベーションの差もあるのかな。負けなくて良かったよ、ホント。
 で、5回戦がまたヤな感じなんですよね。レイソルがやらかしちゃったんで、相手が群馬FCホリコシ。またまたJFL。前節までのリーグ戦の順位は、勝ち点は佐川東京と同じながら得失点で上回って7位。やりにくいよなあ。12月12日(日)、会場はヤマハスタジアム磐田の予定。


04/11/11(Thu)

ガンバ戦の駐車場 など


 先日のセレッソ戦の折りにスタジアムでアナウンスされていましたし、すでにオフィシャルサイトに掲載されていますんでご承知に方も多いと思いますが、ガンバ戦が行われる23日はヤマハ発動機の稼働日で、スタジアム周辺の駐車場の多くが使えなくなります。ヤマ発従業員の駐車場はもちろん、ヤマ発関連企業の駐車場も同様です。
 このアナウンスをスタジアムで聞いた時には『へぇ、大変だあね。』と軽く受け流していまして、普段自分が止めているところは大丈夫だと思っていました。後日、電話で予約入れようとして、「その日はねえ。○○(会社の名前)が仕事でね、使えないんですよ。」と。いやぁ、全く失念していたけど、自分が止めてる駐車場もヤマ発系企業の駐車場だったっけ。しばし考えた後、うんと以前に止めていたところで、今年9月に一度使わせてもらった駐車場を思い出し、慌てて電話。名のるって予約を依頼したところ、「聞かない名だなあ。止めたことあった?」と言われたので、うんと以前に、今はコンビニになっているところに止めさせてもらっていた旨を話すと、「まぁ、一台くらい何とかなるかな。」ってことで予約が出来ました。ふぅ。
 ということで、クラブは公共交通機関での来場を促しています。臨時の駐車場も用意されるようですが、ここはずいぶん遠いです。ので、駐車場から無料バスが出るようです。ここに記載があります。

 さて、天皇杯の回戦のハナシです。(今度の週末のは回戦です。)知り合いの県協会関係者によると、ジュビロが4回戦を勝ち上った場合、5回戦の会場(つまりマッチナンバー72のゲーム)はジュビロスタジアムになる模様です。相手は、順当ならばレイソルです。


04/11/10(Wed)

山本体制始動


 昨日より山本監督が指揮を取るようになりました。昨日、今日とピリピリとしたムードの中で練習が行われているようです。今のところメニューはそんなに大きく変わっているワケではなさそうですが、練習と練習の間の時間をダラダラさせないように気を遣っているみたいです。(桑さんのときはけっこうダラダラしたかんじだったからなあ)で、変わったのは練習時間。そして運動量。このところ、ヤンツー〜桑さん〜政くんと練習時間は1時間30分くらいが標準だったように思いますが(居残り練習は別)、昌邦さんになってみっちり2時間。今日は、いろいろメニューをこなした後でフルコートのゲームを25分×2本やったみたいです。選手たちはかなりきつそうな感じだったとのことです。ま、練習が厳しいのは良いことです。

 さて、監督記者会見の模様は新聞情報でご存じのことと思いますが、印象に残ったことをざっと書いておきます。まず、選手の構成については、現在の主力は放出しないで来期も戦力と考えるということ。ただ、20代後半あたりの選手が不足しているから即戦力の補強はあるらしいこと。それによって競争を促す。ベテランであろうと若手であろうと、使える選手を使うということか。(補強のポイントについては不明。)ACLもあるので選手の保有数は増やすこと、(ユースから6人昇格することもあるので当然か)選手もそうだけど、菅野コーチ復帰希望!あとはクラブハウス内に食堂を作って栄養管理を行うなんてことも考えているようです。が、詳しくは新聞を呼んでください。各社webでも記事を公開しています。

 今回の山野と監督の就任は、メディアでかなり大きく扱われているように思います。ローカルニュース(TV&新聞)で大きな扱いなのは当然として(これは別に驚かない)、全国版で大きく取り上げられているのはちょっと驚いています。Jの一監督の就任がこれhど報道されることは最近では珍しい気がします。これも、昌邦さんが五輪代表監督をして名が売れていたってことなんでしょうね。しかも、大きな風呂敷広げちゃっていますからねぇ。(畳むの大変だなあこりゃあ。)ま、お手並み拝見じゃ。


04/11/08(Mon)

クラブチームの経営


 先週の金曜深夜、SBSでJリーグ県内2チームの経営戦略なんて番組を放映していました。ジュビロの2003年シーズンの収入についての報道がありました。それによると、
総収入37億円
内訳は
スポンサー料 10.8億
入場料     6.4億
広告・看板   4.1億
会員収入    3.9億
残りはその他
 37億という収入が多いのか少ないのか(観戦仲間は多いぞ、って言ってました。ちなみに清水は27億)よくわかりませんが、スポンサー料が多いのには驚きました。もちろん、ヤマ発以外の会社からいただいているんですけどね。出資率についてもヤマ発の割合は下がっているようです。それはともかく、いろんな会社の支えて頂けいただけるのはありがたいものです。でも、ある程度の成績を残して行かないと収入が減ってしまいますよね。スタジアムのキャパがあれだし、後背人口が少ないこともあって観客動員のこれ以上の増加は難しいでしょうね。これも弱くなると減るでしょうし。。。広告・看板はスタジアムがヤマ発の持ち物と言うことで看板の増設なんかも簡単で対応しやすいって言ってました。会員収入はサポーターズクラブ会員の会費などです。前社長の頃から会員を増やそうっていう取り組みを続けて来ていますが、最近はホームスタジアムだけでなく、アウェーの会場でも新規会員の募集をしています。これは異例のことですよね。他のチームがジュビロホームでこの手の勧誘をしているのを見たことがありません。で、その他の収入の11.8億円って何だろ?一部は賞金収入なんでしょうけど、後はグッズの販売収入なのかな。

 番組では、ジュビロはホームタウン人口がJ1の16チームで最小であることにさりげなく触れられていました。2005年4月に現在の磐田市・豊田町・竜洋町・福田町・豊岡村の5市町村が合併して、"新"磐田市が出来ます。人口は16.5万ほどになりますが、これでもJ1最少なんでしょうか?鹿島どうよ。もちろん、鹿島の諸ホームタウン(鹿嶋市および周辺町村)との比較ですよ。で、経営安定化の戦略をまとめると、以下のような感じになります。
 1.広告収入&サポーター増加をはかる
 2.ヤマハスタジアム内広告看板150社以上獲得
 3.東京でトークバトルを開催し、磐田から遠く離れたファンにも選手を身近に感じてもらう
 4.他のスポーツとのコラボレーション(ラグビー&モトクロスも「ジュビロ」を名乗る)による
   ブランド力アップ、
 5.勝ったら企画
 6.産大でのスポーツクラブの経営講座(公海講座)
 7.磐田市との協力を密に
 8.地域型総合スポーツクラブをめざす。

 現状の問題点として、観客動員が他クラブと比べて少ないこと。これを補うためにスポンサー収入をいかに増やしていくかが要諦、ということでした。

 番組を見た率直な感想は、収入を増やすための戦略がこんな程度のものでいいのか?ってことでした。スポンサー収入を高いレヴェルで安定的に得られるために努力が恒常的に行われるのは同然として、もっと観客動員を増やす方法を本気で考えた方が良いんじゃないかと、ちょっと思いました。やっぱりスタジアムの問題がネックなのかなあとも。。。


04/11/07(Sun)

パルちゃん、レイくんゴメンね。


 この日は、朝、伊東のニョーボの実家にいまして、ニョーボを自宅まで送り届けてからスタジアムに向かたために到着がキックオフの40分ほど前と遅くなりました。ので、デジハンも(この日は山ちゃん)もタグも無しです。

 ゲームとは関係ないんですが、わたしはいつも同じ駐車場にクルマを止めるんです。駐車場の兄ちゃんも私の顔を覚えていてクルマを止める位置もいつも一緒なんです。それが傾斜地で止めにくいんですよ。ま、文句を言ったことはないんですが、判で押したように同じ所に誘導されるんですね。44番に。ところが、今日は違いました。45番です。いつものスグ横。奥に進むと44番にはフォレスターが駐車するところでした。ん〜、今日はいつもより遅めに行ったんで、にーちゃん、しびれを切らして別人を誘導したのか?直後におれが入ってきて『失敗した〜』ってか。

 さて、この日の入場者は14,500余り。ま、相手を考えればよく入った方でしょう。桜隊もまあまああの入りでした。が、フラッグの柄で看板を叩くのはやめていただきたいものですね。ネスレは大切なスポンサー様ですから。っつか、以前にガンバのサル(元B&B)もやってました。大阪はやっぱり品がないのかなあ〜(笑)

 しかし、なんだよなあ。この日は以前のサッカーに戻ってしまったようなグダグダしたサッカーで、降格を争うチームとのモティべーションの差をまざまざと見せつけられたゲームでした。政くんのラストゲームがこれではねえ。ま、負けなくて良かったんですけどね。エスパさん、援護射撃できなくごめんなさいね
 セレッソなんですが、結構点を取れてそこそこ良いサッカーができるのに降格を争うポジションに低迷しているのがちょっとわかるような今日のゲームでした。ディフェンスに集中のとぎれる時間が多すぎるような気がします。同じ選手に同じようなセットプレーから2点取られちゃいかんでしょう。しかも、2回ともどフリーって、あり得ないディフェンスですよ。それと古橋(ホンダFC出身)はしっかり馴染んで良い仕事していました。徳重と言い、JFLから良い選手を拾っていきますね。
 ゲームが敗色濃厚になった85分過ぎ、私の回りで結構席を立つ人が現れました。ま、今日の状況では致し方がないんですが、その後、福西の同点弾。良いシーンを見逃してしまいましたね。

 今日は政くんのラストゲームだったわけですが、ゲーム後、政くんがゴール裏に挨拶に行っていました。ゲームが終わって選手がピッチを去った後もスタンドでぼーっとしていると観戦が上がったんで何事かと見ればスーツ姿の監督がゴール裏に向かって走っていくところでした。お疲れ様でした>政くん


04/11/05(Fri)

昨日の練習マッチ


 昨日、大久保でホンダFCとの練習マッチが行われました。30分×3本で行われ、トータル3−1(1本目0−0,2本目1−1、3本目2−0)と言うことでした。

 1本目
ジュビロ
GK;岩丸
DF:菊地・田中・服部
MF;太田・福西・河村・名波・俊哉
FW:前田・グラウ

ホンダ
GK:大内
DF:川崎・石井・向島・安部
MF:川島・柴田・増田・宇留野
FW:鈴木弘大・鈴木滋

得点・失点:なし

 2本目
ジュビロ
GK:高原
DF:大井・上本・山西
MF:西・がびょん・松下・成岡・船谷
FW:中山・カレン

ホンダ
GK:川口
DF:川崎・石井・向島・安部
MF:川島・柴田・渡辺・宇留野
FW:鈴木弘大・鈴木滋

得点:29分カレン
失点:18分宇留野

 3本目
ジュビロ
GK:松井
DF:加賀・大井・上本
MF:森下・がびょん・松下・船谷・川口
FW:カレン・西野
ホンダ
GK:川口
DF;渡邊・松田・岩淵・桶田
MF:田中・増田・渡辺・里見
FW:鈴木弘大・竹谷

得点:24分カレン、25分森下

失点:なし

 見た人の話を総合すると、太田が好調を維持しているということで何度も突破かいいクロスを上げていたと言うことでした。カレンが積極的なプレーで目立っていたこと、グラウもかなり復調していること(ただし相変わらず前田とは合わないこと)など。さらに、福西はいつもの福西(笑)だったそうです。隊長はシュート1本だったそうですが、動き出しはまあまあで、長い時間じゃなければ行けそうな雰囲気だったとのこと。その中山、カレンがゴールライン際のボールを最後まで追わなかったことを叱責していたとのこと(いいよいいよー)。さて、西なんですが、この日は試運転の域を出なかったとのことでした。残念だったのは、船谷とノブ。両名ともこの日はちょっと元気がなかったようです。
 で、もちろん1本目がレギュラー組なんですが。。。何で点取れないんだよお、ヴォケェ。0−0で心配のムキもあるかも知れません。でも、得点こそなかったですが、マス回しとか展開とか、やはりこの組が一番落ち着いていたということでした。

 ホンダですが、やはり1本目が現状のベストメンバーかと。エース新田が怪我のために戦線離脱中で、得点力が減退しています。実は、このところあまり調子が良くなくて、14日の天皇杯(グランパス戦)はぼこされなきゃいいがなぁな状態です。

今日は、職場の急造サッカーチームのゲームがありました。結果は。。。です。ま、わたしのようなロートルには出る幕はないんですが。。。

 

04/11/04(Thu)

監督グッズ


 山本監督の就任を記念して、『山本新監督就任記念限定グッズ』というのを発売するということで、オフィシャルサイトに案内が載っていました。Tシャツとかロングストラップとかタオルマフラーとか。。。現物を見たワケではないのでどんなものかわかりませんが、監督グッズって珍しいですよね。他のチームではあったのでしょうか?例えば、Fマリで岡ちゃんグッズとかジェフでオシムグッズとかあったんでしょうか?たぶん、ジュビロでは初めてじゃないか、と。
 で、売れるんでしょうか?まあ、売れると見込んでのことだとは思いますがどーなんでしょうかねえ。ニョーボ曰く『監督、イケメンじゃん。割と売れるんじゃないの?』と言っていましたが、選手グッズとは違いますからね〜。限定品とか言うと買ってしまう人がいるんだろうなあ。でも、スタジアム限定のデジハンがこのところ在庫を抱えるようになってきましたので、限定品とはいえ売れないことだってありえますよね。ま、売れてクラブの懐を潤して欲しいんですけど。え、わたし?たぶん。。。買わない(詫)

 

04/11/01(Mon)

来シーズンのシーズンチケット


 来シーズンのシーズンチケットの仮予約が済み、あとはお金を振り込むばかりとなりました。(継続購入です。)新規購入の受付のアナウンスはまだのようです。
 案内はかなり前に届いていたんですが、それを見て『値上げかよ?』って思った次第。まあ、チーム数が増加することで対象ゲーム数が増えるためにお値段も上がると言うことに気が付いたワケなんですが、ちょっと割高な感は否めませんでした。特にメインスタンドのシートはかなりお高い。ま、お安い席が所望のムキにはバックスタンドがありますよんということで、とりわけ、フリーシートがお買い得と言ったところなんでしょうがね。シーズンシート購入者は自動的にコルテアズーという会に入会することになって、それなりに特典があったりするんですが、これがあんまりうまみはないんですよね。継続購入でも、今年初めてグッズ&飲食券プレゼントなんてのが始まったくらい。これも、11月の末までに入金しないとイケナイ代物のようです。券種よって、最高6,000円分(ロイヤルA)から200円分(ジュニア立見自由&ジュニアフリー)までいろいろ。

 で、先日日本平に行った折りにエスパルスのシーズンシートの案内をもらってきました。驚いたことに、エスパルスではゲーム数が増えるのにもかかわらず今シーズンより値段を下げていました。ゴール裏2F席を例に取ると新規購入で35,000円、継続で30,000円、後援会(ジュビロで言うサポーターズクラブ)に入っていれば20,000円!。Aゾーン席(これが日本平の一押しでメインの真ん中にも入れる)が、新規45,000円、継続で40,000円、後援会入会で30,000円です。さらに、後援会員でシーズンシートを買うと、シャトルバスの往復定期券が、そのたびごとに購入した場合の半額で提供されます。他にも細々いろんな特典があります。それを考えるとジュビロのはちょっとしょぼいかなあ、と。他のチームのが手には入ったらまた書かせて頂きます。