3月の話題
 
04/03/27(Sat) ハルウララなスタジアム

 ハルウララが走っているのは高知競馬場。こちらの春うららはヤマハスタジアム。ほんとに麗らかで、昼食を摂ったあと自由席の一番上でボーっとしていると、良い風が吹いてきて気持ちが良かったですね。ま、新潟なみなさんもそんなに多くいらしてなかったし、そもそも次の土曜にお見えになる連中のように殺気だったヒトたちではないワケで、スタジアムはまったりとした空気が流れていました。ここで風に当たりながらのんびり観戦するのも良いかも知れません。椅子席だった良いのにね。次のゲームは一転してヒト多すぎの殺気だった雰囲気になるんでしょうね〜。
 ふつーは、スタンドがまったりムードでも選手たちは気合いの入ったゲームを見せてくれるものなんですが、この日に限ってはゲームもいたってのんびりした雰囲気で今ひとつでありました。それでも普段のナビスコ杯よりもお客さんは入りまして、9,616人の来場がありました。見た目ではもっと少ない感じでしたが、わりと入っていました。とはいえ、シーズンシートでも空席が目立ちましたから、やはりナビスコなんでしょう。わたしのファーストステージの席はわりと良い席で、前から9列目の屋根の下です。右隣とすぐ前列の数人は個人購入の様子で、リーグ開幕戦と同じ顔ぶれでした。中のお一人は私同様1口購入のようです。左隣はお休みでしたので未確認です。今年の席は周囲にあまりヤジを飛ばす人がいません。口汚く罵るのはいただけませんけど、誰も喋らないのは寂しいなあ。オレが一番うるさいかも知れません。時折、『あ〜、この人サッカーやってたんだろうな。』って思わせる声も聞きますね。『逆見ろ〜っ』とか『勝負!』とか『シュートで終わろー』とか。やっぱり静岡のスタジアムが多い気がします。他県のスタジアムではあんまり聞いたことはないですね。(ジュビロファンってみーはーが多いのか?)

 この日のゲーム前のアトラクションがリーグ戦とは違い、ドリブル競争みたいのをやっていました。司会のおねいさんの声が甲高くて、マイクを通して流される音が耳に触ってちょっと厳しいです。
 そーいえば、新潟のコールには変なのがありましたね。ハットが削られて倒れたとき『痛ったくない、痛ったくないっ。』とか、新潟のFWに押されて倒れた山西が洋平と交錯したとき『自爆、自爆』とかやってました。あと、河村が誰かを削っちまったとき、『謝罪する!謝罪する!』などもあったかな。もう一ひねり欲しいような気もしますけどね。

 
04/03/26(Fri) スタジアム練習

 スタジアムでの練習を見に行ってみました。未明からの雨もあがって、空は次第に晴れていきました。気温もまあまあ暖かく、コートを忘れて車を下りるくらいでした。練習を見始めたら電話がかかってきてしまって、これが思わぬ長電話になってしまってちゃんと見られない時間帯が大きくなってしまいました(苦笑)。よって、今日は写真を多めに並べてよしにさせて頂きます。帰りにふらっとジュビロショップに寄り道して、キーホルダーとtotoを買ってしまいました。これって思うつぼ?

 
04/03/25(Thu) 今季の天皇杯

 今シーズンの天皇杯決勝大会について日本協会から発表がありました。今季は日程面が昨年までと大幅に変更されています。

 ☆出場チームは例年通り80チーム。(J1=16チーム、J2=12チーム、JFL前期上位3チーム、総理大臣杯上位2チーム、都道府県代表47チーム)

 ☆日程
 1回戦   9月23日(木)
 2回戦   9月26日(日):JFL・大学シードチーム出場
 3回戦  10月10日(日):J2の出場
 4回戦  11月13日(土)分散開催:J1の出場
 4回戦  11月14日(日)分散開催:J1の出場
 5回戦  12月12日(日)《チャンピオンシップ及び入替戦出場チームは15日(水)》
 準々決勝 12月19日(日)
 準決勝  12月25日(日)
 決勝    1月 1日(土)

 ☆その他
  @日程の前倒しにより1・2回戦において北海道・東北・北信越での開催比率が高くなった。
  @3回戦の勝者が4回戦のホーム権(主管)を得る事を原則とする。
  @従来はホームでスタートしていたJ1クラブがアウェーでスタートとなる。

 この形式は今季限りのものではなく、来シーズンからも踏襲されていくということでした。

 
04/03/20(Sat) グランパス戦@豊田


 何度も言うようですが豊田スタジアムは素晴らしいスタジアムですね。この日は天候が悪かったのでピッチの上に覆いが懸かっていました。メイン、バックスタンドの上の屋根を支えにして、ピッチはもちろんスタンドもほぼ全面を覆ってしまいますから雨に濡れる心配はなくなります。

 この日は職場のおねいさんと浜松のYさんを同道して豊田に向かいました。自分一人ならば下道でゆっくりと行くところですが同乗者がいましたので高速を使いました。車を止めてスタジアムまで歩く時には雨が降っていました。キックオフの2時間10分前あたりだったでしょうか、まだ自由席の入場の列が捌けていなくてしばらく並んでから入場しました。昨シーズンから豊田スタジアムの自由
席はサイドスタンドとメイン、バックの最上段になっています。この日はジュビロファンの入りがあまり多くなかったようでした。われわれはサイドスタンドの2F席最前列に席を押さえました。食事を買いに通路に出ましたが食事を売っている階は1階と3階だけだったようでした。しかも、品揃えが悪くお値段も高くちょっと酷いんではないかい?な状況でした。いろんなスタジアムを回ってみて、ジュビロスタジアムの飯は悪くないんじゃないの?ってこと。ジュビロ弁当から手作りパンまでありますし、暖かいものも各種そろっています。お値段もそう高くはないと思います。が、惜しむらくは食べる場所が狭いこと。こればっかりはねー。致し方ないんですよね。

 Yさんが豊田スタジアムは初めてだって言うことで、メインスタンドの5F席のさらに最上段に行ってみました。スタンド下の階段を延々と登り、スタンドに出た後、またまた上ります。足が張ってきた頃に(笑)最上段に到着。ここで昼飯にしました。
一番上の写真がそのメインスタンド最上段からアウェー側のサイドスタンドを見下ろしたものです。2層目が2Fと3Fに分かれているんですが、この日の私たちの観戦位置は2層目の最前列の一番メインスタンド寄り(写真では手前)です。2枚目以下の写真がその観戦位置からのものですから、メインスタンドの最上段の高さが想像できるのではないかと思います。

 ゲーム開始の30分ほど前に東京のYさんが合流。キックオフ直前になって横浜のMさんに声をかけられてビックリ。隣で観戦することになりました。Mさんとは時々ご一緒するんですが、約束したわけでもないのによく一緒になります。たぶん、席を選ぶ基準が一緒なんだろうと思います。この日は結局32,000余の観客が入りました。指定席は完売という話だったんですが結構空席がありました。自由席(すべての席の4割ほどが自由席エリアのようですが)もサイドスタンドはほぼ満席、メイン、バックのエリアは2割ほどの入りでしょうか?
我々の席はバリバリのアウェーサイドなんですが、周囲はグランパスファンばかりのようでした。ホーム側にいるようにグランパスファン合間にジュビロファンがいる様な状況でした。グランパスグッズを持っていたり、身につけていたりはしていませんでしたが、反応がグランパス寄りでしたから気づきました。ジュビロファンはいつになく少なかった様な気がします。デカイ声を出して観ている我々(といっても主にわたしと東京のYさん)はかなり浮いていたんではないかな、今思い出すとそう感じます。が、そのときは夢中でしたからあんまり感じていませんでしたが。。。そーいえば、今日もプログレッソや連合なメンメンは2層目スタンドに陣取って応援のリードを取っていました。そんなこともあったのか、1層目のスタンドも真ん中以外、はいたってマッタリとしてました。


 
04/03/19(Fri) 代表発表

 31日のシンガポール戦の代表が発表になりました。このところ俊哉と福西くらいしか呼ばれないジュビロでしたのであんまり注目していなかったのですが、なんと西が選出されました。オマーン戦の前の、外出禁止令違反事件の8人を全員外したために西まで回ってきたものと思われますが、どこで使おうってんでしょうか?右SBならダメだと思います。何にも考えていない選手だから難しことは要求できないでしょう。たぶん、ジュビロファンが一番驚いたと思います。


 
04/03/17(Wed) 五輪代表の前田 など

 五輪なハナシなのですが、前田にかこつけてここに書きます。日本ラウンドには今のところ2ゲーム出場していますが、悪くないんじゃないですか、前田くん。ただ、残念ながら周りとの連携がイマイチなんですよね。とにかく良く走り回ってバランスを取ろうとしてるわけなんですが。。。昨日のゲームにしても、同じ2列目のM井がまったく守備をしないものだから守備に走り回る走り回る。攻撃に転じたとき、空いたスペースを探して走り込んでもパスがこない。パサーやFWを追い越してウラにうまく走り込んでも結局無駄走りに終わってしまいます。ジュビロだったら、まず間違いなくパス出てきます。結果、後半の終盤にはさしもの前田も電池が切れて消えてしまっていました。にしても、前田はそれなりに評価のできるプレーをしていたと思います。が、ネットでは叩かれるんだよね。ま、いいけど。

 全然関係ないハナシですけど、おとといだったか、開幕戦のマリノスーレッズ戦のリピート放送を見ていましたら、ゲームの終わった後にピッチサイドでの奥のインタビューが流れたんですが、その顔を見てちょっとビックリしました。というのも、ジュビロにいた頃と顔つきが全然違っていたんです。ま〜、大人の男の顔になったって言えば聞こえは良いんですが、(実際そうだと思いますが)あんまり人相がよろしくないんですよね。ただ単に怖い顔って風でなく、こおゆう場でははっきり書けませんが、ちゃんと大人になったのかなあ?って思わせるような顔つきでした。ま、いいけどね。


 
04/03/15(Mon) 今週の練習日程(03/15-03/21)とか

 久しぶりに練習日程でも書こうって気になりました。いつまで続くかな〜(笑)。

 

トップ

サテライト

03/15(Mon)

10:00(大久保)

off

03/16(Tue)

10:00(大久保) 15:00(大久保)

10:00(大久保) 15:00(大久保)

03/17(Wed)

14:00(大久保)

14:00(大久保)

03/18(Thu)

14:00(大久保)

09:30(大久保) 14:00(大久保)

03/19(Fri)

10:00(大久保)

10:00(大久保)

03/20(Sat)

15:00 vs名古屋グランパス(豊田)

10:00(大久保)

03/21(Sun)

off

14:00 vs浜松大学(大久保)




 土曜のヴェルディ戦は今考えてみても『よく勝てたようなあ〜。』な内容でした。あれだけパスで圧倒されることはあんまりないんですが、(今シーズンは結構あったりするのかも?)



 
04/03/13(Sat) 開幕!!


 リーグ戦が開幕いたしました。開幕戦、磐田に行ってきました。他のゲームが昼間行われたのに対して、磐田のゲームだけがナイトマッチ。正直、この時期のナイトマッチは寒いです。今年の2月は平日の夜にぼこぼことゲームが行われましたので慣れっこになっているとはいえ、やっぱり寒いです。その中でも15,000人を越えるお客さんが集まったのは、やはり開幕戦だからでしょうか?

 前夜、舘山寺で泊まりの宴会がありました。一度家に帰って観戦の準備を整えます。14時から始まったゲームをザッピングしながら出発の時間を待ちます。J2は波乱含みの展開でした。イルハンチャンネルってヤツも見てみましたが、ん〜イマイチでしたね。

 17時半頃にスタジアムに着きました。引っ越したばかりのジュビロショップ磐田店を冷やかしてから入場。いつものようにバックスタンド自由席のホーム側最上段で、いつものカレー丼を食します。ここで浜松のYさんと合流。さらにバックスタンドとホームサイドスタンドの間のスペースに下りて東京のYさんとお会いしてゲームを待ちます。

 選手紹介は今年もネスレビジョン。映像は変わっていましたが、音は昨年のままでした。寒くなりそうなのでスキー用のタイツを履いて、これまたスキー用のロングソックスを履いてキックオフに備えます。今年のファーストステージは一番後ろの席です。屋根もきちんと懸かっていてぬれる心配もなさそうです。回りにはいつも顔を合わせる人はいませんでした。口汚く罵るこれまたいつもおばちゃんもいないので助かります。(ゲーム中、はるかアウェーサイドからヤジが聞こえてきました。)なぜか、隣の2席は空席のままでした。開幕戦と言うことで花火を打ち上げ、抽選で選ばれたファンによるキックイン。ヴェルディの選手も拍手で応えてくれました。開幕のイベントは年々寂しくなっていくなあ。かつてはPUFFYを呼んだりしたんだけどなあ。。。いえ別にあややが見たかったわけぢゃあないんですよ。

 ゲームの模様は観戦記に書きましたが、内容が悪く非常にきついゲームでした。たぶん、今年はこの手の相手に支配されるゲームが増えてくるんじゃないかと思います。それでも、粘って勝ち点3を取ったことは大きかったと思います。良いゲームをしても勝てないとその後リズムが崩れて、ホントに勝てなくなっていってしまいます。内容は悪くても勝っていけば修正が効いていくもののようですから。

 ゲーム後、これもいつものようにBゲートの外で出待ち。イベントカーで速報Jリーグを見つつ待ちます。この日何やら出てくるまでの時間が長かったです。ヴェルディの例の15歳がインタビューを受けていましたが、スーパーサッカーのクルーだったようです。  あ、そうそう。ゴンちゃんの「デジハン」はあっと言う間に売り切れたようです。売店によってはトラブルがあったという話も流れてきています。まあ、個数100ですからね、しかもゴン。ふつー手に入らないわな。わたしなんか最初から諦めてましたから争奪戦に参戦しようとも思いませんでした。


 
04/03/11(Thu) 開幕直前いろいろと

 いよいよ明後日に開幕戦を迎えます。相手はヴェルディで場所はヤマハスタジアムってことは皆さんご承知の通りかと。五輪代表のゲームがあるために前田、菊地、成岡が出場できません。昨日の紅白戦でレギュラー組としてプレーしたのは先日のゼロックスに先発したメンバーってことです。2トップの連携がイマイチって話で、ちょっと心配ではあります。西が元気ならしいです。中山はまだ完全ではない様子ですが、ベンチには入ってくるんではないでしょうか?
 対するヴェルディはエムボマがリタイアしたままということですが、昨シーズン、名波に『パスで振り回された』と言わしめた中盤のメンバーは昨年のまま。中盤での出来が勝負の要になりそうです。

 その開幕戦ですが、デジタル加工された選手の顔写真が、ジュビロカラーのハンコになった「デジハン」(税込み1050円)を毎試合限定100個、ヤマハスタジアム内の6つの売店で発売するんだそうです。初回は中山。。。100個限定って行列必至ですね。会場直後にスタジアム入りしないと買えそうもありません。

 AFC(アジアサッカー協会)の話ですと、アジアチャンピオンズリーグの優勝チームがUEFAカップのウィナーと戦うっていうプランがあるそうです。昨年のACLチャンピオンが今年の12月に1回目の大会(AFC/UEFAカップ)を開催し、毎年行うプランだと言うことです。これが本当ならチャンピオンズリーグに対しての大きなモチベーションになります。もっとも、AFCの言うことですから当てにはなりませんが。。。もし、今年1回目が開かれたとしても2回目があるという保証はありませんから。AFCじゃないけど、かつて第2回世界クラブ選手権が直前でぽしゃった経緯がありますんでね。

 もひとつ外国チームとのゲームについて。今年の夏、バルセロナがアジアツアーを行う予定だそうで、その対戦相手として磐田と鹿島を考えているという報道がありました。バルサにとってはプレシーズンマッチのような位置づけでしょうけど、ヨーロッパの1流チームとできるのは楽しみです。かつて、磐田スタジアムでラツィオとプレシーズンマッチを行ったことがありましたが、もっと活発に交流して欲しいものです。って、マッチメイクにお金かかるんだろうな、こっちから持ちかけるとすると。



 
04/03/07(Sun) スーパーカップな午後

 昨日のゼロックススーパーカップに行ってきました。今年2度目の国立です。天候が心配されましたが、ゲーム時間の降水確率が20%程度だったので観戦を決意しました。東京は晴れたり曇ったりの天候で風が強かったですが、気温はそう低くなく、比較的観戦しやすかったです。

 この日は千駄ヶ谷で下りました。乗っているときには気が付かなかったのですが、千駄ヶ谷駅のホームは人であふれかえっていました。帰りの切符を買おうとしたら長蛇の列で諦めてスタジアムに向かいました。改札の外にはダフ屋がたくさん。駅頭は大勢の人でごった返していました。東京体育館ではVリーグのゲームがあったらしく、こちらに行く人もいたんではないでしょうか。これで、ラグビーの日本選手権もあったりしたら大騒ぎだったことでしょう。(こちらは7日でした。)この日は千駄ヶ谷門をくぐって入場しました。キックオフの約30分前。
 入場後、サポータズクラブ会員にはプレゼントがあるとのことでいただいてきました。ケイタイホルダーかな?あれ。わたしにはちょっと使い道がなさそうです。メインスタンドはまだ半分以下の入り。みなさんわりと出足が遅いんですね。到着早々、観戦仲間からの電話。バックスタンドの上段にいるとのことで出向くことにします。普段ですと指定席になっているところが、この日は自由席でした。ゲーム後にまたお会いすることにして自分の席に戻ります。この日の観戦場所は6入り口の前段。できれば後段の方が良かったのですがもうチケットがありませんでした。わたしの周囲はほぼ満席でした。もちろんアウェーサイドですからみんなジュビロファンです。チケットがあっと言う間に売り切れてしまうようなゲーム場合、アウェーサイドにホームのファンが入っていたりすることがあるんですが、今回のように十分な時間をおいて満席状態になった場合にはそういうことは少ないように思います。(経験則)しかし、なんとなくマッタリした雰囲気で、やっぱりゼロックスはプレシーズンマッチなんだなあと感じた次第。この日は周囲がびっしりとお客さんで埋まっていたわけで、当然左右の席もふさがっていたんですが、シートが狭いですね。前後もそうなんですが、左右方向がちょっと狭すぎる気がしました。最近できた巨大スタジアム、私が行ったことのあるところで言えば、横浜国際や埼玉、エコパなどはもっと余裕があります。こおゆうところに古い規格で作られたスタジアムの限界を感じてしまいます。雰囲気は良いんですけどね、コクリツ。

 ゲーム前の選手紹介。奥の紹介で磐田ゴール裏から盛大なブーイング。そして、アンにも負けないくらいのブーイング。奥に浴びせかけられるブーイングはある意味仕方がないのかなあと思うんですが、アンにも大きなブーイングはちょっと驚きました。横浜はジュビロの選手紹介でそれほど大きなブーイングは無かったように感じているので、やはり磐田の側の方が、意識しているのかなあと感じました。

 ゲームの様子は観戦記に譲るとして、スタンドの風景を少しばかり。先ほど書いたとおり、当然、私の周囲はジュビロファンばかりなんですが、女性の比率が高かったように感じました。一見してナナギャルとわかる人も含めて(笑)。その中で私のスグ後ろに座った男二人連れがなかなか良いキャラしていました。ゲーム開始直前にやってきた彼らは、一人は浜松から、もうひとりは東京在住のようでした。大学時代の友人か、会社の元同僚なのか?はたまたネットで知り合った仲間なのか?判然とはしませんでしたが、仲良くおしゃべりをしながら観戦していました。フロム浜松をH氏、東京在住をT氏としておきましょう。H氏の方は少なくともJ昇格時からのファンのようで、洋平へのコールをあれはもともとGKコーチの森下へのコールだったんだよ、とT氏に説明していました。T氏の方はそんなに古くからのファンではなさそうでしたし、そう頻繁にサッカー観戦している風でもありませんでした。そのGKの話でH氏、「ジュビロは外国人のキーパー多いよね。森下の後はディドでその次がアルノだったし。」。。。おいおい、大神と尾崎はスルーかよ。神様仏様大神様って時期があったぢゃんか。それにディドは日本人だろ。そのディドが、マリノスのベンチにいることには言及しなかったのはわざと?知らなかったの?H氏、歴代のレプリカユニを買いそろえているらしく、2番、9番(2枚)、11番、23番のユニがあると言ってました。もちろん、今シーズンのも予約済みとのこと。T氏に「バカ?」と突っ込まれ「はは、バカです。」と曰っておりました。わたしも謹んで申し上げます。『馬鹿です。筋金入りの。』(オレも人のこと言えないケドね。)彼ら、90分喋りっぱなしで、突っ込みどころがたくさんあったんだけどやめときます。何で私の回りにはこんな人ばかり集まってくるのかなあ。ホームだとそんなこと無いんだけど、ってシーズンシートなんで結構顔見知りなヒトばかりであったりするんだけど。。。

 はじめはまったりと静かに観戦しいた周囲の人たちだったんですが、奥にPKを蹴り込まれたあたりから段々とヒートアップしてきまして、大きな声も飛ぶようになってきました。でも、口汚いヤジなんかは無かったんで、みなさん節度ある態度だったと思います。(って、お前がそんな論評するなって突っ込みは無しね。)福西の同点ゴールの時、回りが総立ちになってビックリ。今日は大人しく観戦しようと心に決め、自重気味だったこともあるんですが、立ち上がるような雰囲気には思えなかったので、わたしはすっかり立ち上がるタイミングを失ってしまいました(笑)。
 PK戦の時、ジュビロの選手たちはピッチ上の選手はもちろんなんですが、ベンチの選手スタッフもみんな手をつないだり肩を組んだりしていました。マリノスの選手は特に何もせずにピッチ上で起こることを見つめているだけでした。これを見たときに、これほど勝ちにこだわっているのか驚くとともに、このPK戦はもらったと思いました。PK戦はおまけとはいえ負けるのは悔しいので勝てて良かったです。

 ゲーム後、先ほどの観戦仲間とは青山門で待ち合わせをしていましたが、メインスタンドからアウェーゴール裏を回って青山門に向かうのは流れが逆で無謀のようでした。彼ら夫妻と信濃町の駅ビルにあるお店でお茶をして帰りました。奥さんが旦那さんを評して、突然脈絡もなく怒り出すんで困るとおっしゃってましたが、わたしの似たようなものだと思った次第。歳を重ねてもなかなか大人しくなれないなあ。(先日出会った埼玉スタジアムのおじさんよりはマシかな。)のんびりとお茶をしてしまったためにひかりに乗り遅れてしました。後発の名古屋行きのこだま号は案に相違してずいぶん込んでいました。多少の空席があった2号車も品川、新横浜と停車するうちに満席になりました。わたしは3人がけの一番窓際に座っていたんですが、静岡を出る頃には前後はガラガラになっていたのに、なぜかわたしたちのところだけが浜松まで3人とも座ったままでした。



 
04/03/03(Wed) 1週間のご無沙汰です

 気が付けば1週間近く間が空いてしまっています。特別に話題もないことと、私自身が本業に忙しかったことが原因です。シーズン前なんで土日に練習があって、見に行こうと思えば行けないこともないんだけど、週末は家族サービスなんかが大事だったりしてなかなか踏み切れなかったりします。というのも、わたしの気持ちが今週末のゼロックスに行っちゃおうかな〜モードに移行中なことも預かっていたりします。さて、どおしたもんか。

 五輪のアジア最終予選始まっています。先日のバーレーン戦は残念な結果に終わりました。今日は レバノン戦。1点目をとるまでが長かったですが、終わってみれば快勝でした。結果はともかく、ジュビロの選手の活躍がイマイチなところがちょっと寂しいです。