2月の話題
 
04/02/26(Thu) ACLテロ=サーサナ戦

 昨日、ヤマハスタジアムでACLのグループリーグ第2戦、BECテレ=サーサナ(タイ)とのゲームがありました。結果はすでにご存じと思いますが、3−0で(終わってみれば)快勝でした。

 ゲームの模様は観戦記に書きましたが、ちょっと拍子抜けするゲームでした。何しろ1節で上海申花を一蹴したチームということでしたから。よっぽどの内弁慶なんでしょうかねえ。もっとも、AFCのオフィシャルサイトによると主力2選手が帯同していなかったということでしたので、やはりホームでの1戦は難しものになることでしょう。
 この日、予想外に仕事が押した結果、一度家に帰ってから行くことができなくて職場からスタジアムに直行しました。いつものならそんなこともあろうかと着替えを持っていくのですが、この日に関しては間違いなく定時で帰れると思っていたために準備していませんでした。仕方なく、スーツに仕事用のコートを羽織って出かけました。当然のことながら、周囲はサックスブルーのシャツを着て、ブルーのコートを羽織って、これまたブルーのマフラーを巻いた人たちばかり。いや〜浮きまくりでした。たまたま寒くなかったのでこっちの面では良かったんですけどね。観衆は6,151人。招待券も配られたという話でしたし、確か高校生以下は無料だったような気がします。

 毎回のことなんですが、外国チームとのゲームでは、国内のリーグ戦やカップ戦で使っているユニホームとは別のユニホームを用意してゲームに臨みます。従いまして、今回も今シーズンの国内戦用のユニとは違うものを着用していました。普段のものより淡いブルーで、Jにあがって最初に作ったカップ戦用のユニによく似た色になっていました。胸にはYAMAHAの文字。と音叉をデザインしたヤマハのマークが付いています。(いずれも色は赤です。)かなりシンプルなデザインで余計な線や飾りがありません。国内用よりも私の好みに近いです。一時、紺色のエリアが増殖してサックスブルーが減り続けた時期があったのですが、ここ2年ばかり最初に回帰してシンプルな色遣いになっています。

 この日はキックオフ15分ほど前にスタジアム入りしたためにメインスタンドの売店で食事を買いました。2年ほど前から売られている豚キムチ丼を始めて食べてみました。ひもを引っ張って暖めて食べるアレですが、あまりきちんと暖まらなくて不満が残りました。味は悪くなかったです。このところ、磐田スタジアムではいつも角っこに座っていましたので、両サイドに人がいるのは久しぶり。いや〜狭い。食事するのに大変窮屈。。。



 
04/02/21(Sat) 練習マッチ(山形戦)ほか

 気が付けば10日以上も更新していませんでした。ネタがあるような無いような状態で書かなくちゃ〜って思いながらも怠けていました。その間、19日に大久保Gで山形との練習マッチがありました。フル代表やら五輪代表やらで5人ほど抜けたところに秀人が発熱のためダウンとのことで、メンバーのやりくりが大変だったようなんですが、そこでと言うことでもないのでしょうが、いろんな選手をいろんなポジションで試したようです。詳しくはオフィシャルに書いてありますが、その中で一番の注目はガヴィオンをCBで試したことでしょう。結果はイマイチだった模様で、1本目の失点の原因の一つとなってしまった様子。もう一つ、カレンが90分出たんですが、FWよりトップ下の方が良い動きをしたようでした。一つ心配なのは、このゲームで西が足をひねったようで、今日の練習ではエアロバイクを漕ぐのみだったとのことで、25日のテロサーサナ戦出場が微妙になってきてしまったことです。さらに福西が代表合宿中に代表チームに蔓延したインフルエンザが疑われる発熱をもらってしまい熱を出したということです。今日の練習には参加していたようですが、こちらも心配です。と、いうことでACL第2節が迫って参りました。



 
04/02/12(Thu) エコパ閑古鳥

 昨日、ジュビロの勝利を確認したあと、エコパに行ってきました。ジュビロの選手は韓国遠征に行っていましたから誰もいませんでしたが、せっかくエコパで行われるので行ってきたわけですが、なんともさびしいスタンドでした。観衆は16,000余。そもそも、厳冬期のナイトマッチですからよっぽど好きな人でないと足を運びませんよね。11日は祭日なんですからデイマッチでやればもっと入ったと思います。たぶん、中継のTV局がゴールデンに放映したいっていうことで夜になったんじゃないかと推察するんですが、もしホントにそうなら観客を無視した暴挙です。フットボールは生で見ないと本当のおもしろさはわかりません。興行という点でも昼間の開催が妥当だった思います。キックオフ時間が19:20というのは普段行われてる国内のリーグではありえない遅いキックオフです。もちろん、国際試合ではよくあることですが、立地を考えてキックオフの時間を考えて頂きたいものです。エコパで19:20開始では東京や大阪方面からの日帰りが非常に厳しいです。鉄道利用では事実上不可能です。しかも、翌日は平日ですからふつーに仕事や学校があります。昼間、たとえば14:00や15:00のキックオフだったら、あと10,000人は余計に来たと思うんですけどね。エコパを会場に興行として成立させるためには26,000以上の観衆が必要だそうです。ま、地元のジュビロから選出の前田・菊池・成岡が、この日は韓国遠征を優先したために出場しないことがわかっていたってことも客足を遠のかせる原因になっていたとは思いますが。。。ガラガラのバックスタンド2F席で寒さに震えながら考えたAGATHAでありました。



 
04/02/11(Wed) 全北現代戦

 今日、アジアチャンピオンズリーグの全北現代戦がひっそりと行われました。場所がなぜかチェジュド(済州島)。それもソギホのワールドカップスタジアムじゃなくて、日本で言うJビレッジみたいなところ。噂レヴェルですが、このゲームのためにワールドカップスタジアムから椅子を6000席移設したってハナシもあります。
 このゲームの中継は韓国を含めどこも行わなかったようで、情報はネットが頼りでした。PCの前に座り、サックスブルーの風のデータを更新しながら待ちました。韓国サイトを翻訳して流してくれる人や現地との電話でのやりとりを流してくれる人がいたり(どこ見てたか丸わかり)で、ゲームの内容はわからないものの、とりあえず流れと結果はわかりました。前半押しまくられたあげくに先制されたときにはどーなることかと思いましたが、後半になって相手を圧倒したようです。2点とも名波が絡んで勝利!けが人続出と代表選出でメンバーがいない中での勝利は大きいです。
 ジュビロの入ったE組は非常に厳しい組で、次節の相手は前回大会ファイナリストのテロ=サーサナだし、もう1チームは中国チャンピオンの上海申花です。1位にならないと準々決勝に進めませんから、ともかくも勝ち点を積み上げないといけません。このアウェーでの勝ち点3は大きいです。同じ日、タイで行われたテロ=サーサナと上海申花とのゲームは4−1でサーサナが勝った模様。ホームゲームとはいえ、サーサナ強いぞ。
 今大会のレギュレーションは、まず28チームを7つのグループに分けてグループリーグを行います。東地区は3組、中西地区は4組。各組1位にディフェンディングチャンピオンを加えた8チームで決勝トーナメントを実施。H&Aで行われます。



 
04/02/08(Sun) 練習マッチ

 土曜日にホンダFCとの練習マッチが行われました。わたしは所用で行かれなかったのですが、いろんな情報を総合してみると、キャンプの時期にありがちな連携が不足したゲームだったようです。まだ、戦術が浸透していないようでした。ある意味仕方がない訳なんですが、11日にはACLの緒戦があることを考えるとあんまりのんびりしたことを言っている余裕はありませんよね。正直、アウェーだし、ドローなら御の字なんじゃないかと。
  前半                      後半
    カレン  西野                岡本  藤井
 森下   名波    西           上田    船谷   太田
    服部   河村                ガヴィ  松下
  山西  田中  秀人             大井  上本  加賀
      佐藤                    山本

 布陣はこんな感じ。このゲームで目立っていたのは河村のようです。なかなか良いできだったようで得点もしています。カレンは、時折良いプレーを見せるものの、まだまだの感。船谷が良いプレーをして期待できる様子。

 全北現代戦の遠征メンバーは、佐藤・秀人・上本・河村・田中誠・服部・名波・西・山本・山西・森下・前田・成岡・松井・カレン・西野・菊地・船谷だそです。五輪組の3人が帰ってきます。あとカレンと船谷が入っています。さて、どんな風になるでしょうか。(ってことは、エコパでのロシア戦にはあの3人はいないんだな。)



 
04/02/05(Thu) キャンプ終了

 キャンプが終了しました。今日はオフのはずです。明日から、大久保で練習が始まります。11日にはACLの緒戦があります。キャンプの最終日にグラウが怪我をしたという情報があります。以前に痛めた場所を再び痛めたようです。新聞によって書き方が違いますが、11日には間に合わないかも知れません(涙)。あと、代表合宿に参加している福西が足首を痛めたて練習を休んでいます。こちらは大したことないようですが。。。

 7日にホンダFCと練習マッチがあるんですが、会場がスタジアムに変更になっています。見に行こうって考えている人は要注意です。ま、スタジアムの方が観戦しやすくて良いんだけどね。あと、スタジアムの西側に建設中の新オフィシャルショップ磐田店ですが、28日にオープンの予定です。旧店舗での営業は25日までになります。



 
04/02/03(Tue) 鹿児島キャンプの話題

 鹿児島キャンプもあと1日を残すのみになっています。が、今年のキャンプは代表合宿や五輪代表合宿と日程が重なってしまって、全登録選手が集まって練習できたのは1日だけという異例の事態になっています。その1日というのが2日で、この日にリーグへ提出する全選手の集合写真を撮影しましたが、場所がいつものジュビスタではなく鴨池陸上競技場となっています。ですから、今年いろんなところで使われるであろう集合写真はいつもとはちょっと違ったものになることでしょう。

 キャンプの期間中には、九州大学選抜と鹿屋体育大学の2チームと練習マッチを行いました。結果はご存じのことと思います。主力がいない中ですので評価については保留したいと思います。桑さんは、昨年同様の3バックで戦う方針のようですが、時には4バックで戦うことも想定した練習もやりたいと言っていました。また、昨年よりもDFラインを高くとって、前からプレスをかけて高い位置でボールを奪って攻めるようにしたとも言っています。鹿児島から帰ってきて、7日にホンダFCとの練習マッチが行われます。ここでどんな内容のゲームができるかで仕上がりの様子がある程度わかるのではないかと思います。ちなみに福西・俊哉がフル代表で、前田・成岡・菊池が五輪代表で抜けています。西野は落ちてしまいましたが、ジュビロでがんばってもらいましょう。もっとも、五輪代表はもう一段の選抜がありますから、この3人がずっと抜けっぱなしかどうかはわかりません。

 中日新聞(東海本社版)は、記者を鹿児島に貼り付けているみたいで、連日ジュビロ情報を掲載紙暮れています。特集記事も載せてくれています。ここで記事を要約するのは面倒くさいので割愛しますが、おもしろい記事を見つけたので一つだけ紹介します。鹿児島の鴨池陸でキャンプしているジュビロですが、2月1日から隣にある野球場にロッテがやってきたそうです。で、そのロッテの選手たちがデカイんだそうです。横幅がデカイと。身長はジュビロの各選手とそんなに違わないんですが、ロッテの選手たちは腕っ節が強そうだったりなんだりで、ジュビロの選手たちより一回り大きな感じがするんだそうです。ま、瞬発力中心の野球と、瞬間的なスピードと持久力がバランス良く備わっていないとイケナイサッカー選手との違いなんでしょうが、おもしろい比較でした。(ちなみに、中日新聞の記事については、毎日、2chのジュビロ本館に張られますんで行けば読めます。)