7月の話題
 
03/07/31(Thu) 俊哉、ユトレヒトへ

 藤田俊哉の移籍がいよいよ現実味を帯びてきました。正式のオファーが届いたようです。来週以降に本格的な移籍交渉に入るということなんですが、本人はもちろん行く気ですし、クラブとしても個人の思いを尊重すると言っている以上、後は条件面ということなんでしょう。どういう条件を提示しているのかわからないのですが。。。ユトレヒトはすでにキャンプに入っていると言うことですが、ま、シーズンはじめはフィジカルトレーニング中心でしょうから、今から合流でも大丈夫なんでしょうねえ。

 俊哉の移籍に伴って、大幅戦力ダウンが否めないんですが、監督や社長が話し合いを持った結果、補強はしないで現有戦力で闘うということになったそうです。今から補強選手をとってもフィットするのに時間がかかってしまってセカンドステージには間に合わないという判断のようです。
 ん〜、ま、正論ですよね。さらに今年のテーマの一つに若手をのレヴェルアップをうたっている以上、選択肢の一つなんでしょう。ただ、セカンドステージの優勝は正直厳しいでしょうね。


 他チームのことだけど、グランパスのヴェルデニックが解任されたようです。昨シーズンから監督をしていたわけなんですが、結果がでないことと、選手の掌握と起用に疑問があると言うことで首になっちゃったってことです。後任はネルシーニョなんだそうです。
 しかしなあ、ヴェルデニックも決して悪くはないと思うんですけど。グランパスってなんだような〜、選手もいきないし、監督も力をいかせないんだよね。何なんでしょう。どーゆうことなんでしょうねえ。


 さて、今年の10月の新幹線ダイヤ改正で、浜松駅発着のひかり号が増えるんですが、その中に東京発の最終のひかり号新設も入っています。これまでは、浜松行きの最終は21時33分のこだま号でしたが、22時00分発のひかり号が運転されることになり、30分ほど遅くまで東京に滞在できることになります。実はこの30分は非常にありがたいんですね。国立でナイトゲームがあった場合、東京発21時33分では、乗れるか乗れないか微妙なんですよね〜。それが22時となればかなりの余裕が生まれます。先日のレイソル戦のとき、22時07分発のこだまで伊東に戻ったんですが、食事をする余裕もありましたから。これなら国立のナイトマッチで東京に泊まる必要がなくなります。このひかり号、現在はのぞみ号として運転されているスジなんですが、10月以降は品川、浜松、豊橋に停車するひかり号として運転されることになるんだそうです。浜松到着は23時11分。遠州鉄道の終電(23時40分発)にも余裕で間に合います。つか、浜松に停まるひかり号でこんなに速達な列車はあったでしょうか?何にせよ、これは福音です。



 
03/07/27(Sun) しょっぱい国立の夜

 今日の遠征は、ニョーボの実家のある伊東から向かった。朝、クルマで自宅を出て伊東に向かい、クルマを置いて電車で東京へ。調べてみて分かったことだが、伊東ー東京間の踊り子の特急料金は指定で1800円、自由で1300円。熱海ー東京間の新幹線の自由席特急券は1680円。もちろん、新幹線利用の方が速い。40分も速い。JR東海恐るべし。(老婆心ながら、伊東線、東海道線熱海ー東京間はJR東日本なのである。)

 サッカー観戦とはまるで関係無いんだけど、東海道線の真鶴ー早川間っていいですね。海岸線からかなり高い位置を走りながら、目の前に広がる相模湾、遠く三浦半島までが見渡せます。。。わたしゃ大学生のころ、金がないんで在来線で東京と浜松の間を行き来していました。その往復で気に入ったんですよね。そこ。一度、後先を考えずに降りちゃったこともあったりして。。。馬鹿です。


 ヨタ話はさておき、国立遠征記です。東京駅で降り、いつものように中央線に乗り換えます。途中で総武線直通に乗り換えて、今日は千駄ケ谷で降りました。スタジアム到着は17時ちょい過ぎ。とりあえず、7ゲートの自分の席をチェックして(隣のブロックはSS席でした。)、ジュビロサイドの自由席、14ゲートの上の方で飯。ぼーっとしていると観戦仲間がやってきまして少しおしゃべり。キックオフが迫ってきたので自分の席に戻りました。
 この日は、久しぶりにユニを着ました。00モデルのアウェーユニをなんですが、これを着て勝ったことあったけ?なものなんですが、私が持っている中で一番気に入ったデザインなんですよね。いつかもう一度着て上げないとこのままお蔵入りになっちゃいかねないので、敢えて着ました!(勝ててよかった!!)

 さて、観客ですが、レイソルサポ少な過ぎ。どうひいき目に見てもアウェーサイドの方が観客が多かったです。ただ、気合の入った応援はしていましたが。私の席はメインスタンド7ゲートの後段。国立は後段の方が圧倒的に見やすいんですよね。ですから、チケットを買う時、前段と言われたら席種を変えるか、出直すことにしています。チケぴでは、前段が売り切れないと後段を売ってくれないんですよ。で、スタンドに行って見てびっくりしたのは、わたしの前3列ほど全く客がいないんですよね。後段の前2列は横一列にすべて埋まっていて、わたしのいた5列目より後ろも横一列しっかりうまっているのに、なぜかわたしの前3列は誰もいない。。。不思議な光景でした。チケを扱う場所が違ったんでしょうね。そのエリアだけ。ま、お陰さまで見やすかったですが(笑)。
 さらには、私のすぐ後ろの列の若い女性の3人組がミーハー丸出しで笑えた。3人共割りと美形でした(笑)。その3人組、ハーフタイムの他会場の途中経過とゲーム終了後の結果の掲示の際にエスパルスージェフのスコアを見て「すごい凄い」と大興奮していました。が、マリノスの結果は確認できたのでしょうか?考えようによってはそっちの方が大事なんですが。。。

 ゲーム前、スタジアム内をふらふらしながら、ショップをひややかしていたんですが、(って、ひやかすには客が群がり過ぎていましたが)なんとマッチデイを売っているではありませんか。その名も"Reysol Winning Guide Vitoria"。Vol.37って書いてありますから、リーグ戦だけで作っていたとすれば3年前から発行していたことになります。昨年と一昨年にも柏の葉に行ったんですが、気が付きませんでした。B5判で8ページ。100円。ジュビロファンの私には分ほどで読み終わってしまう程度のものですが、マッチデイの体裁は整っています。ジュビロスタジアムで売っているマッチデイは300円。ページ数を考えれば、レイソル版の100円は妥当なところか。ただし、サポーターズクラブやコルテアズー会員の割り引き価格(200円)と比較してしまえば、レイソルのはお高く感じます。
 で、ショップの品揃えに関してですが、なぜかジュビログッズの方が圧倒的に多い。私が覗いた店はメインスタンド裏のアウェー側に位置していましたが、2/3はジュビログッズ。んー、ちょっと考え込んでしまったおいらです。ジュビロスタジアムでもアウェーサイドにグッズショップがありますが、「あー、アウェーチームのグッズも売ってるのね。」程度の品数なんですけどね。

 ゲーム終了後、観戦仲間から電話がかかってきまして、食事をすることにしました。東京駅を22時7分の新幹線に乗らなくてならなかったので慌ただしかったですが、ま、ゲーム後にいろいろ言い合えるのはイイものです。首尾よく最終を捕まえて伊東まで戻りました。帰りの熱海駅でジュビサポ発見してビックリ。来宮で降りました。なぜ分かったか?って、ジュビメガホンを持っていたから。私と目が合いましたが、こちらはサックスのポロシャツを着ていましたが、ユニはもちろん脱いでいましたから、私がジュビロファンで観戦帰りだとは思わなかったことでしょう。


 今節、ジュビロは退場者を出しながらも勝利を収めましたが、マリノスもきっちり勝利を収めています。ジェフがエスパルスに負けたために首位が入れ替わりました。勝点1ずつの差でマリノス、ジュビロ、ジェフの順になりました。その結果、自力Vの目があるのはマリノスのみ。しかもその相手が今節トリニータに虐殺的敗北を喫したヴィッセル。。。ジュビロにも優勝の可能性はあるとは言え、そーとー厳しい状況となってしまいました。でも、まだ諦めるのは早いですね。今節、ジェフがあんな風に負けるとどのくらいの人が想像したでしょう。ヴィッセルがマリノスに勝つのは難しいとして、引き分けてくれれば可能性が出てくるんですからね。もっとも、こちらが負けてしまっては何にもならないんですが。次節、服部・西がサスペンドなんですが、かわむとノブおがやってくれるでしょう。私は、地元の花火大会をぶっちぎってスタジアムに足を運ぶ予定です。



 
03/07/21(Mon) まだ終わっちゃいない!

 勝つチャンスはあった、けど、負けて無くて良かった。びみょーな心持ちの残るゲームでした。要するにドローが妥当な結果であったということなんでしょうね。

 前売りが完売というアナウンスに、お客さんの出足はかなり早かったような気がします。17時30分ころにスタジアムに入ったんですが、フリーゾーンがすでにあらかた埋まっていましたし、自由席は通路まであふれ返っている状態でした。いつものところでカレー丼を買いましたが、いつもの食事場所はもちろん空いているわけがなく、スタンド裏の照明灯の基部に座り込んで食べました。
 この日は、なんかもういろんな人にお会いして、同窓会のようなものでした。中にはサッカーをほとんど見に来ることがない人も含まれていました。面白いゲームが見られて良かったかも知れませんね、勝てなかったケド。(そーゆう人はそんなに勝負にこだわってはいないでしょ。)ただ、満員になるといつものことなんですが、ホントにあふれ返ってしまいまんで、特に自由席観戦だった人はイヤになってしまったかもしれません。自由席の定員をあと1000減らせばこんな事にはならないんでしょうけどね。そーなると満席で16,000弱ってことになってしまって、それはそれで辛いことかも。。。

 しかし、スタンドはいつになくヒートアップしていましたね。てか、この日のような首位決戦のゲームで満員札止めにならなかったり、ヒートアップのしなかったりしたら終わったも同然ですよね。いつものプログによるバックスタンド応援練習(笑)も気合い満点でした。たぶん、99年のチャンピオンシップ以来の盛り上がりだったかも知れません。(最近、ビッグゲームはいつもエコパですからね。)ゲームが始まってからのスタジアムの雰囲気も素晴らしかったです。スタジアム全体を包むような拍手。ハーフウェーライン付近まで広がるコールの声。ホームゲームはこうでなくては行けませんやな。(しかし、レフェリーさんよお、ホームだぜよ、空気読めよ。)


 結局、ゲームはドローで終わりました。痛み分けというところでしょうが、ジュビロの方が傷みが大きいかな〜。これで自力Vが消えてしまいましたし、間に鞠が入ってしまって3位に後退してしまいましたから。ゲームが終わってBゲートに集まってきた観戦仲間の多くは意気消沈していました。でも、まだ終戦ぢゃありません。残り2節。何が起こるか分からないのがフットボール。わたしにはまだまだ一波乱二波乱ありそうな気がするんですよね。もちろん、根拠なんてどこにもありません。諦めたらそれで終わり。W杯フランス大会の予選の時だって、一度消えた自力通過が残り2節で復活して、結局フランスに行ったじゃありませんか。サッカーの神様が用意しているシナリオを知る由もありませんが、まだ諦めるのは早い、なんかそんな気がするんです。



 
03/07/19(Sat) スタジアム練習便り

 今日はスタジアム練習でした。考えてみると9:30からの練習ってのは早いですね。ふつーの仕事なら始業が9:30が早いわけではありませんが。。。練習開始時間にスタジアムに着いても、何となく閑散としています。スタジアム内の駐車スペースには高級外国車が並んでいますし、警備員も出ていますから練習があることは間違いないところなんですが。スタンドに上がっても100人程度しかいません。練習はまだストレッチをしている段階でした。ところが、その後、後から後から見学者が集まってきます。ほとんど練習がおわった11:00近くになってくる人って何しに来てるの?

 練習は普段のメニューと変わりませんでした。パス回しの練習〜ミニゲーム〜サイドからの攻撃の練習+FKの練習〜シュート練習+FKの練習って感じです。前田がいい動きをしていました。グラウもいい感じ。いつになくシュートがきちんと枠に行く率が高かったような気がします。そんな中で一人茅の外だったのが西。打っても打ってもシュートが枠に行かず、その度に『を〜。』と吠えて笑いを誘っていました。そして、初めて決まった時には大きな拍手が。。。(笑)

 明日は天王山!という気負いはまるで感じられませんでした。普段の練習と全く変わりません。明日のゲームが勝利に終われば、人はこれを勝者のエスプリと呼ぶんでしょうが、負けちゃったらどう言われるんでしょうか?明日は雨が予想されます。雨のナイトマッチは勝率が盛ってしまいます。相手は昨シーズン一度も勝てなかった、目下首位のジェフ。福西のサスペンド。悪い条件てんこ盛りですなあ。これは開き直って向かって行くしかありませんな。今年のテーマは超戦だし。


 そうそう、先日の疑問、移動はどうするの?って話ですが、大分戦の後、別府に泊まって2日ほど練習をして、そのまま東京に移動してナビスコに臨んだようです。チームスケジュールの非公開練習ってのがその別府での練習だったわけです。でも、新聞に写真載ってたなあ。非公開?



 
03/07/16(Wed) ナビスコ杯GL最終節

 今日、ナビスコ杯のグループリーグ最終節が、ひっそりと(笑)行われました。しかし、思い切ったスタメンでしたね。
  GK:高原
  DF:大海・大井・山西
  MF:成岡・菊地・福西・ジレ・俊哉
  FW:西野・グラウ
  R :松下・秀人・河村・ノブお・前田

 後半のあたまから14番様に変わって秀人、グラウに変わって前田が入りました。途中、菊池に代わってノブおを投入しています。結果は2−3で負けました。ジュビロの得点は前田と西野。ヴェルディはエムボマの3発。ま、新人研修みたいなゲームだったんでしょうがないんですが、3失点は頂けないですね。FWに関しては評価できますが。。。

 グループリーグ、Aグループの結果は以下の通り。
             勝点 勝 分 負 得点 失点 得失差
   1 ジュビロ磐田  10 3 1 2 13  8  5
   2 浦和レッズ    8 2 2 2  4  5 −1
   3 東京ヴェルディ  8 2 2 2  7 10 −3
   4 ヴィッセル神戸  7 2 1 3  9 10 −1


 と、言うことでジュビロは1位抜けで決勝トーナメント進出。しかし、A組は熾烈だったなあ。。。で、準々決勝の相手は横浜FMです。8月13日(水)にアウェー戦。たぶん、横浜国際で19:00から。ホーム戦は27日(水)、たぶん磐田かと。ホームは、ダービー直後の対戦で厳しいかもね。でも、開幕戦の汚名を返上するチャンス。きっちりとカリは返させていただきます。利子を付けてね。。。
 ちなみに、これに勝つと名古屋と鹿島の勝者。。。反対側の山は、FC東京・浦和・C大阪・清水なんだよね。なんでこうも見事に分かれるかな。ちなみに市原はグループ最下位で敗退です。



 
03/07/14(Mon) 練習日程

 今週の練習日程です。関係ないけど、今日はフランス革命記念日です。

 

トップ

サテライト

07/14(Mon)

非公開練習

off

07/15(Tue)

非公開練習

off

07/16(Wed)

19:00 vs東京ヴェルディ1969(霞ヶ丘)

09:30(大久保) 16:00(大久保)

07/17(Thu)

off

16:00(大久保)

07/18(Fri)

16:00(大久保)

09:30(大久保) 16:00(大久保)

07/19(Sat)

09:30(磐田)

09:30(大久保)

07/20(Sun)

19:00 vsジェフ市原(磐田)

09:30(大久保)




 今週は、水曜日にナビスコ杯のグループリーグ最終戦があります。ジュビロは決勝T進出を決めていますが、残り3チームにもまだ進出の可能性が残されています。ヴェルディは必死でやってくるだろうと思われますが、取りあえず怪我の無いように戦って欲しいものです。勝ち負けは度外視。もちろん、勝った方が良いにきまってますが、遮二無二勝ちに行くことはないと思います。リーグ戦が最優先。主力を温存して思い切り若手を試してもいいと思います。リーグ規定に触れない程度で。。。


 
03/07/13(Sun) 大分ビッグアイ

 今日は大分でのゲームでした。会場は昨年のW杯に使われたビッグアイ。チケットが完売したとのことで、TVの画面を通してですがホントにたくさんのお客さんが入っているのが分かりました。(ただ、敗色濃厚となった85分過ぎあたりから目立って観客が減っていきました。タイムアップの笛の鳴る頃にはバックスタンドは空席の方が張るかに多い状態となっていました。)その中にほんの一角だけサックスブルーの塊がありました。関ジュビの段幕も出ていました。ビッグアイは可動式の屋根を持っていて、今日のように天気の悪い日でも雨に濡れずにゲームが出来るようになっているようでした。ただ、暑くないかい?

 ゲームは終始ジュビロのペースで進み、早めに先制できたことが勝利の要因かと思います。大分があまり厳しくプレスをかけてこなかったのでやりやすかったのでないでしょうか?しかも、引いて守る相手を前に、早い時間に先制したために余裕のゲーム運びでした。ただ、パスが足下ばかりだったのが気になりましたし(相手がベタベタに引いてしまっていたんで仕方がない無いんですが。)、DFが完全に裏を取られる場面も4〜5回は見られたし、このままの感じでジェフ戦に臨んだら完璧にやられてしまいますね。ま、ともかく4ー0ということで、勝ち点、得失点差ともに水を空けられなかったことで良しでしょうか。ただ、次節は福西がサスペンドになります。ジェフも中西が累積なので、これで行って来いかな。

 で、次のゲームはアウェーでのナビスコ杯、ヴェルディ戦。今日は帰れないでしょうから、明日大分から帰って、翌火曜日には東京へ移動。厳しい日程ですね。ヴェルディ戦のメンバーは大幅に入れ替えてくるでしょうけど。。。



 
03/07/12(Sat) 大久保便り とか

 もう、昨日のことになってしまいましたが、大久保に練習を見に行ってきました。ジュビロの練習としては珍しく、入念にセットプレーをチェックしていました。ま、アントラーズ戦の5失点はほとんどセットプレー絡みだったからね。左右のCK、左右45度、ほぼゴール正面左右の6種。守備主体のセットで6種類通したあとで、攻撃主体で6種行っていました。キッカーは守備セットの時はジレが、攻撃セットの時は名波と俊哉が交代で蹴っていました。後はお決まりのクロスからシュートって練習をくり返していました。練習の途中で帰ってきてしまいましたので最後の方は観られませんでした。


 さて、今日12節が行われました。ジェフはなかなか良いサッカーをしていました。っていうかベガルタがへたれだったとも言えますが。。。で、またしてもエスパルスが援護射撃をしてくれちゃいました。確かに何故かアントラーズには相性のいいエスパルスなんですが、今季は勝てるとは思っていなかっただけに望外の喜びでした。ホントは草薙に行こうかと思ったんですが、スカパーとDVDレコーダーののセッティングに手間取って行けなくなってしまったのでした。行きたかったなあ(笑)。



 
03/07/08(Tue) 練習日程&俊哉の移籍

 ちょっと日程の更新が遅れました。いえ、ショックで更新をさぼっていたワケではありません。いろいろと忙しかっただけのことです。さて、遅くなりましたが。。。

 

トップ

サテライト

07/07(Mon)

off

off

07/08(Tue)

09:30(大久保) 16:00(大久保)

09:30(大久保) 16:00(大久保)

07/09(Wed)

16:00(大久保)

16:00(大久保)

07/10(Thu)

16:00(大久保)

16:00(大久保)

07/11(Fri)

16:00(大久保)

09:30(大久保) 16:00(ゆめりあ)

07/12(Sat)

09:30(大久保)

09:30(磐田)

07/13(Sun)

19:00 vs大分トリニータ(大分B)

09:30(大久保)




 土曜の練習場、サテがスタジアムでトップが大久保なんですね。これって、練習が終わってから遠征に向かうのに便利だから?クラブハウスもあるし。

 で、サンスポによるとどーやら俊哉の移籍が本決まりのようです。移籍先はオランダリーグのユトレヒト。レンタル移籍とのこと。ファーストステージ終了後オランダに渡ることになるとのことです。ただ、気になるのは、この記事サンスポにしか書いていないってこと。日刊も、スポニチも書いてない。通信社の記事も無し。とーぜんのように、クラブからの発表は未だ無し。もう少し静観かも。


 
03/07/06(Sun) 自滅、惨敗

 昨日のアントラーズ戦は記録に残る惨敗でした。(記憶からは消し去るかも知れませんが。。。)今日一日、お芝居を観に行ったり、買い物をしたりして気晴らしをして、やっと書く心境になりました。

 1点目の取られ方、取られた時間がすべてだったように思います。浮き足だってしまいましたね。アルノのレッドカードもその延長上にあったように思います。高原もかわいそうなデビューになってしまいました。それでも0−4で始まった後半に2点返して、アントラーズに流させなかったことは良かったかと。後半開始直後のアントラーズは、前半ほどの気迫がありませんでした。点を取りに来てもいませんでしたから2点返せたんだとは思いますが、主導権は握っていました。そして、最後まで諦めない闘志が感じられたことは評価できるかと思います。もちろん、前半だけで4失点したことは言い訳ができるものではありません。(しかも、全部セットプレーかその流れから。)修正しなくてはイケナイことが山のようにあります。この1週間できちっとチェックして欲しいものです。



 
03/07/03(Thu) ナビスコ杯決勝トーナメント進出

 ナビスコ杯行ってきました。ず〜〜っとゲームがなくて、大久保にたくさんの人を集めたわりには昨日のスタジアムには客さんが集まりませんでした。(観衆8,072人)昨日は昼間から涼しく、蒸し暑さもなく、夜も過ごしやすい気候でした。今時分は一年で一番夕暮れが遅い時期で、ゲームが始まってもまだ周囲は明るい状態でした。ゲーム前から、何となくまったりとした空気が流れていました。ヴィッセルの応援団もちょろりんとしかいなかったし、のんびりムードでした。ゲームの展開も一方的だったんで、これまたのんびりムード。緊迫感が流れたのはアリソンのFKがネットを揺らしてから成岡 のゴールまでの3分間のみ。ただ、チャンスの山を築きながらシュートをハズしまくって、相手のワンチャンスに沈むってゲームは良くある話なんで、あんまり安穏とはしていられないなあと思ったことも事実。内容はともあれ、勝ったことは評価できます。主力を温存して、若手の活躍で勝利したワケですから、首脳陣としてはしてやったりでしょう。レッズvsヴェルディがドローに終わったために、ジュビロはグループ2位以内が確定し、決勝トーナメントへの進出が決定したわけですから、なおさらその印象が強くなります。そして、残り3チームはすべてのチームに決勝トーナメントに勝ち上がる可能性が残りました。グループリーグ最終節は勝負になりました(ジュビロ以外)。ジュビロの相手はヴェルディですが、とーぜん若手を試すゲームになるでしょうが、それでも貪欲に勝ちを求めていって欲しいものです。

 ラグビー部が使用するのにともなってスタジアムの改修が行われたということだったんですが、ボーっとしていたのではほとんどわかりません。改修されたのは、ゴール裏部分だけのようです。ゴール裏の今まではアンツーカーだった場所に芝が張られていました。この芝が天然芝なのか人工芝なのか判然としませんでしたが、色の具合から人工芝なのかなあと思っています。そして、ゴール裏スタンドのフェンスの下半分にラバーが張られていました。分かり辛いと思いますが、写真を張っておきます。フェンス沿いの色が濃く、少し長め部分が新しく張られた芝です。

 さあ、リーグ戦が再開です。いきなり天王山です。土曜日は決戦なのです。カシマには行きませんが、TVの前で応援することにします。



 
03/07/01(Tue) 練習日程&ヤマハスタジアム(磐田)

 

トップ

サテライト

06/30(Mon)

16:00(磐田)

10:00(大久保)
16:00(大久保)

07/01(Tue)

10:00(大久保)

10:00(大久保)

07/02(Wed)

19:00 vs ヴィッセル神戸(磐田)

09:30(大久保) 15:00(大久保)

07/03(Thu)

16:00(大久保)

16:00(大久保)

07/04(Fri)

10:00(大久保)

10:00(豊田町)

07/05(Sat)

19:00 vs 鹿島アントラーズ(カシマ)

09:30(大久保)

07/06(Sun)

off

16:00 vs ジャトコ




 ジュビロ磐田スタジアムの正式名称が、本日よりヤマハスタジアム(磐田)に変更になりました。(何で磐田が括弧書き?)以前に記載したとおり、ヤマハ発動機ラグビー部が今年から始まるトップリーグに参戦するにあたって、磐田スタジアムでホームゲームを開催するということで、それにともなって『名前替えちゃえ』って話になったようです。ラグビー部は愛称をジュビロとし、ジャージもサックスブルー基調のものに変更すると言うことです。オフィシャルサイトのニュースリリースの中に、『Jリーグについては、今シーズンは現名称で印刷物等作成、告知されている為、実質的には2004年シーズンからの変更となります。』とありますので、ラグビーでは今シーズンからヤマハスタジアムの名称を使うということなのでしょうし、サッカーに関しても天皇はではヤマハスタジアムと記載されるのでしょう。で、以下がソースです。

ジュビロオフィシャルサイトのアナウンス
ヤマハ発動機公式アナウンス
ヤマハ発動機ラグビー部オフィシャルサイト


 で、先ほどオフィシャルサイトに行ってビックリ。なんとリニューアルしていました。昼休みに見に行ったときは以前のままだったのに。。。で、ざっと眺めてみましたが、以前よりちょっと使いやすくなっていますね。特にチケットに関する項目はずいぶん便利になりました。今日から予約受付のサードユニ申し込みました。今シーズンからのユニは何となく買わないままに来てしまっていましたから買うことにしました。さあ、明日はナビスコ杯です。