5月の話題
 
03/05/25(Sun) 中断前の決戦

 ファーストステージ10節。このゲームが終わると約40日のインターバルに入ります。相手は未だリーグ戦無敗のグランパス。

 いつもどおりにスタジアムに行くと、駐車場が半分ほど埋まっています。ん〜、みなさん気合いが入っている模様。ゲートを抜けてスタンドを見ると、かなり赤い(ヤな感じ)。いつも飯を食べている自由席の最上段もすでにびっしり。アウェー側も同様で、仕方なく?自分の席に着いてカレー丼をほおばった。

 いつもの場所で観戦仲間とご挨拶していると、これまたいつもと同様にゴール裏の面々がバックスタンドのフリーゾーンあたり出張ってきて応援の練習をしていましたが、これがやたらと気合いが入っていて、お客さんの声が大きかったこと。普段とは違うヒトっちが来てるんだろうかなどと思った次第。観戦仲間の一人が自由席しかとれなくて自由席観戦だったんですが、そんなにぎっしりな状態ではないですよと言っていました。たぶん、グランパスファンがアウェーサイドの見切席に大量に入り込んでいたために、かえってホーム側に余裕が出来たのではないかと思います。

 ゲームは一進一退。時間ごとに流れが来ている方の応援団が元気になりました。そして、ジュビロが84分に同点に追い付いてから一気にヒートアップ。逆転を念じてスタジアムが一つになりましたが、CKのボールを楢崎が弾いたところでタイムアップの笛。残念。

 ん〜、勝てるチャンスがあったゲームでしたねえ。もっとも、グランパスにとっても勝てるゲームだったとは思いますが。中断開けの対戦相手を考えれば勝っておきたいゲームでしたが、まあ、厳しい展開の中で、負けなかったことをよしとしましょう。正直、グランパスは思った以上に強かったってです。ヴァスティッチがサスペンドで良かったですわ。やはり、ベルデニックは名将なのか?


 さて、インターバルですが、ジュビロはプレシーズンマッチをやりません。従って、次のゲームは7月2日のナビスコカップのホームゲーム、ヴェッセル戦です。選手のみなさんには、ゆっくり英気を養っていただきたいものです。もっとも、代表選手はそういうわけにはいきませんでしょうけれど。とりあえずは、東アジア選手権の代わりの日韓戦ですが、続いてキリンカップ(ここまですべてホームゲーム)、さらにフランスで行われるコンフェデレーションズカップとゲームが続きます。キリンカップやコンフェデのメンバーはどうなるのか分かりませんが、ハットはずっと使い回されそうです。



 
03/05/23(Fri) 明日のグランパス戦

 明日のグランパス戦のチケットはほぼ完売状態のようです。すでに昨日の段階で自由席以外はソールドアウトでした。で、明日の当日券は自由席のみ300枚の販売予定だそうです。ということは、すでの16,000枚以上は売れていると言うことでしょうか。ここ1年くらいは完売でも17,000人以上ってことはなきなりました。座席の改良とネスレビジョン設置に伴って作られた見切席の影響で席数が減っているようです。以前のように一杯詰め込まなくても、客の入りが期待できるゲームはエコパに持って行けばイイってことになったせいかも知れません。でも、エコパの2万とジュビロスタジアムの1万6千なら、ジュビロスタジアムの方が一杯入っている雰囲気でいい感じなんですケドね。

 昨日の練習でゴンちゃんが最初別メだったのは股関節に違和感があったからだったようです、今日付けの日刊Sには練習後そのまま病院に行ったって書いてありました。出場は微妙とも。で、今日の練習はふつーにメニューをこなしていたってハナシです。無理しているのかも知れません。動きのキレはなかったことでした。ノブおが絶好調って話もあります。私の見た感じでは(昨日の)グラウもよく切れていたよう思います。名古屋もけが人が結構出ているようですし、ヴァスティッチはサスペンドだそうです。総力戦か?



 
03/05/22(Thu) 大久保便り&日韓戦代表発表

 今日。ちょいと自由な時間が出来たので大久保に行ってきました。
 久々の大久保だったんですが、平日だと言うのに100人ほどの見学者がいました。中には毎日来ている風の豪の者もいるようです。ま、すでにリタイアしているヒトであれば、毎日が日曜日でしょうからアレですが、オレとたいして変わらなそうな年格好のヒトが毎日ってのはなあ。。。まあ、人のことは言えませんがね。

 途中からの見学だったんですが、ゴンちゃんは元気に走り回っていました。(漏れ聞くところによると、最初別メニューで、途中から合流したとの由。)ヤマちゃんも(14番様ね)元気そうでした。前田や西野はシュートうまいよね。うまいんだけどねえ。。。

 それはそうと、今日は妙にメディア関係者が多くて、TVカメラもバンバン来てました。若いおねーちゃんが代表ユニ来てインタビューを取っていたりしましたが、どこに局だったんでしょうか?で、何でかって言うと、今日は日韓戦代表の発表だったんですね。その撮影の様子を見ていて、どーやら代表の呼ばれたのは、ゴンちゃんとハットとフクらしいということが何となく分かってしまいました。名波とマコは落ちてしまいました。秀人も合わせて、ジュビロのDF陣は評価が低いんですね。ま、代表は4バックなんで、4バックに慣れているチームから多く選出されてしまうんでしょう。これが前任のトゥルシエだと、そんなんとは関係なく全く違うポジションやシステムでやらせちゃったんですけど。いずれにしても私自身はジーコには多くを期待してはいないんでイイんですけどね。

 それはそうと、今日の練習で気になった光景。全体練習が終わって、FWだけがシュート練習を続けていました。それもほぼ終わりに近付いた頃なんですが、若手を中心とした4人ほどが半ばおもちゃ風のボールとバットを持ち出してピッチで遊びはじめました。中の一人は私服です。まだ練習が終わっていない選手がいる状況で、同じ芝の上で遊びに興じるのはいただけません。いや、もし終わっていたとしてもまずくないか?今まで何年も大久保に練習を見に行っていますが、こんな光景は初めて見ました。高校生の部活動じゃないんだからね。ま、然るべき方面からの指導があるものと思いますが。


 で、日韓戦の代表です。
【スタッフ】
監督:ジーコ
テクニカルアドバイザー:エドゥー
フィジカルコーチ:里内 猛
GKコーチ:カンタレリ
 
【選 手】
GK:川口 能活  ポーツマス
   楢崎 正剛  名古屋グランパスエイト
   曽ケ端 準  鹿島アントラーズ
DF:秋田  豊  鹿島アントラーズ
   名良橋 晃  鹿島アントラーズ
   服部 年宏  ジュビロ磐田
   山田 暢久  浦和レッドダイヤモンズ
   森岡 隆三  清水エスパルス
   宮本 恒靖  ガンバ大阪
   坪井 慶介  浦和レッドダイヤモンズ
MF:福西 崇史  ジュビロ磐田
   奥  大介  横浜Fマリノス
   アレックス  清水エスパルス
   松井 大輔  京都パープルサンガ
   小笠原満男  鹿島アントラーズ
   中田 浩二  鹿島アントラーズ
   稲本 潤一  フルハム
   遠藤 保仁  ガンバ大阪
   石川 直宏  FC東京

FW:中山 雅史  ジュビロ磐田
   鈴木 隆行  ゲンク
   永井雄一郎  浦和レッドダイヤモンズ
   大久保嘉人  セレッソ大阪


 で、改めて。マコ、松田、名波、久保が落選。松田、松井、鈴木は当選ですか?



 
03/05/18(Sun) 土曜日のセレッソ戦

 土曜日のセレッソ戦。この日は夜まで仕事やら何やかやの予定がビッチリで、ゲームの情報は携帯電話だけが頼りでした。(ザウでチェックって手もありましたが、ちょっと気が引けて。。。)いやぁ勝てて良かったなあ。。。
 帰りの電車の中で、やっとザウでジュビロネットの速報ページをチェック。久藤が退場したことを知りました。イエローカードが飛び交うゲームだったようで、レフェリーを確認してみると、布施氏。ん〜、過去に因縁があるんだから、もうちょい確変率の低いレフェリーの方が良かったんじゃないかと思いました。結果論ですが、この久藤に対する二枚目のイエローカード&PKで、ゲームの行方が決まってしまったようなところがあります。
 で、今日、ゲームのVTRを見ました。中山とロドリゴのコンビネーションが良くなってきました。名波・服部も春先の不調がウソのように復調してきました。大海も無難な仕事ぶりだったと思います。(大海はこのゲームでA契約移行の権利を獲得しました。)注目のマコvs大久保のバトルは、大久保やや優勢だったでしょうか。心配された?場外乱闘はありませんでした(笑)。交代出場の前田ですが、結果は残せなかったものの、前向きなプレーぶりが見えました。もっと自信もってプレーすれば内在するポテンシャルを引き出せるのにと、同じ五輪代表の大久保のプレーぶりを見ながら考えてしまいました。ま、彼のプレーのすべてを肯定するワケではありませんが、積極性は見習えるかなと。前田にとっての最大の課題はメンタルな面でしょうね。


 ところで、俊哉のオランダへの移籍が現実味を帯びてきました。ユトレヒトが正式にオファーを出す予定だそうです。まだ、正式に文書は届いていないようですが、ホントのところはどうなんでしょう。で、オランダへの移籍ですが、ジュビロファンの一人として微妙な気持ちです。本人のことを考えれば、これがまさにラストチャンスでしょうから外国でのプレーに挑戦させてあげたい気がします。でも、今シーズンもチームの主力として大活躍(シーズン開幕当初は彼一人がチームを支えていたといっても過言ではありませんでした。)の彼を出してしまった時の戦力ダウンははかり知れないだけに、チーム事情から言えば出て行って欲しくはありません。ユトレヒトというところもびみょーだなあ。3強以外は実際のところどーなんでしょうか?






 
03/05/16(Fri) 東アジア選手権延期

 昨日、東アジアサッカー協会会長の岡野氏が記者会見を開いて、東アジア選手権の延期を決めたと発表しました。SARSの流行がおさまらない中で、多くの患者が発生している中国、香港と対戦することに、会場となる横浜国際球技場のある横浜市からの延期要請を受けての決定だったようです。会見の中で岡野氏は、『対応には万全を期してきたが、絶対に大丈夫かと問われて、絶対とは言い切れない。』と言うことで延期を決定したといっていました。

 まあ、正直無理も無いかなあと思います。いろんな競技が中止になって行く中、サッカーでも五輪予選が延期になっていいて、この大会だけが開催と言うわけにはいかないでしょう。実はわたしもチケット予約ナンバーは確保したものの、結局流してしまいました。ただ、この時期に延期となると、これは事実上の中止と言うことになるのではないかと思います。選ばれた代表候補の選手にとっては残念な結果でしょうが、捲土重来を期して欲しいものです。ジュビロからみでは今日付けの中日新聞に載っていたマコと福西のコメントが対照的で面白かったです。マコ『数少ないチャンスだったのに』と言っているのに、フク『代表の機会を失うのは残念だけど、SARSfが万が一入ってきたら、試合どころではないでしょう。』と、なんか余裕のコメントです。服部のコメントにあったんですが、代表強化という点でまたスケジュールが狂ってしまって、っちょっと打撃ですねえ。今年になってからろくろく強化試合が出来ていないんで、ジーコ監督としても頭の痛いところで小。


 さて、明日はセレッソ戦です。雨のナイトマッチの勝率が激悪なジュビロなんで、何としても雨は降って欲しくありません。浜松の明日の18時以降の降水確率は60%になっています。おいおい、と思って大阪を見てみると0%。???。いずれにしても、すっきりと晴れると言うことはありそうもないですね。山西、前節に続いて欠場のようです。






 
03/05/14(Wed) 代表候補発表

 東アジア選手権に向けての代表が発表になりました。以下の通りです。

【スタッフ】
監督:ジーコ
テクニカルアドバイザー:エドゥー
フィジカルコーチ:里内 猛
GKコーチ:カンタレリ
 
【選 手】
GK:川口 能活  ポーツマス
   楢崎 正剛  名古屋グランパスエイト
   曽ケ端 準  鹿島アントラーズ
DF:秋田  豊  鹿島アントラーズ
   名良橋 晃  鹿島アントラーズ
   服部 年宏  ジュビロ磐田
   田中  誠  ジュビロ磐田
   山田 暢久  浦和レッドダイヤモンズ
   森岡 隆三  清水エスパルス
   宮本 恒靖  ガンバ大阪
   松田 直樹  横浜F・マリノス
   坪井 慶介  浦和レッドダイヤモンズ
   平山 智規  柏レイソル
MF:福西 崇史  ジュビロ磐田
   名波  浩  ジュビロ磐田
   奥  大介  横浜Fマリノス
   アレックス  清水エスパルス
   松井 大輔  京都パープルサンガ
   明神 智和  柏レイソル
   小笠原満男  鹿島アントラーズ
   中田 浩二  鹿島アントラーズ
   稲本 潤一  フルハム
   遠藤 保仁  ガンバ大阪
   石川 直宏  FC東京

FW:中山 雅史  ジュビロ磐田
   鈴木 隆行  ゲンク
   久保 竜彦  横浜マリノス
   山下 芳輝  ベガルタ仙台
   永井雄一郎  浦和レッドダイヤモンズ
   大久保嘉人  セレッソ大阪


と、いうワケなんだが。。。ジュビロからは5人。名波の選出は喜ばしいことではありますが、膝に爆弾抱えた状態なので、酷使して欲しくないのでできれば本登録メンバーからは外していただきたいものです。本人は出たいでしょうが。。。そー、マコちゃんが久々名を連ねてますね。こちらはできれば選んであげてほしいもの。しかし、なんだな、俊哉はダメなのか?秀人は使えんのか?特に、俊哉に関してはリーグ戦で毎試合八面六臂の大活躍をしているのに選んでもらえないと言うことは、はじめから選択肢に入っていない、ということでしょうね。選手の選出は監督の専任事項で余人の介在する余地のない事柄である以上、何をいっても始まらないわけなんですが、???って選出が多すぎます、ジーコ監督になってから。今季絶好調のジェフからの選出が0というのも何か。。。。。
ま、代表<クラブなわたしなんで、5人選出されれば十分って気もしますし、活躍しなくてもいいから怪我しないで帰ってきてくれよお、な私は非国民(死語)でしょうか?これがW杯やその予選なら話は別なんですがね。




 
03/05/12(Mon) サンガ戦の午後

 久々ジュビロスタジアムでのホームゲーム。今にも雨が降り出しそうな中をスタジアムへ向かいます。到着すると、Dゲートは未だ開門前。列名並ぶのがイヤでBゲート方面にぶらぶら歩きます。歩くうちにC・Dゲートが開門になったらしく、Cゲートのヒトが流れはじめました。が、このゲートからサンガファンと一緒に入場する気になれず、Bゲートへ。Bゲートの入場並びの列は解消しつつある状態で間もなく入場。Bゲートから入るのはいつ以来か?ジュビdeカルチョに投票し(2ー0、ゴン・グラウと書いたんだが。。。)、ニョーボがご執心の光るギタープレゼントに応募。グッズショップを冷やかした後、いつものカレー丼を買いにバックスタンド裏へ。これまたいつもの通りに自由席最上段、関ジュビの断幕「王者」の前で昼食。2chでも見ようかとザウを取り出したところへ、いつも都田でご一緒していただいているサポの方がやってきまして、いつになく長く話し込んでしまいました。そこにいつもYさんも合流。選手紹介も終わったところで本来の観戦席へ向かいます。いつもの席に着くとIさんからメール。久しぶりに生観戦に来たとのことで急遽お合いすることに。とは言え、キックオフ前のわずかな時間でろくろくお話しできませんでしたが。。。

 わたしがシーズンシートを購入するようになってからたぶん5シーズン目になるんですが、未だにこのシートを買うヒトたちの層がイマイチ分からないんですよね。メインスタンドのシーズンシートですから決してお安くはありません。ので、流石に若いヒトは少ない気がします。中には個人ではなく、集団(法人とか)で買っていると思われるヒトもいます。今回の左隣は毎回ヒトが変わりますからそんな感じなのかもしれません。右側の5人はいつも同じ顔ぶれです。今年のヒトたちはとりわけ大人しい印象で、あんまり声を出しませんし、得点シーンで立ち上がったりするのはオレだけだったりします(汗)。ま、それが普通なんでしょうがね。この日の観衆は12,800余。見た感じではもっと入っているように見えましたが、アウェー側のバックスタンドの上の方がブロック単位でボカっと空いていたのが影響したのかも知れません。京都の声だしなヒトたちはアウェーゴール裏の半分くらいを占める程度で思ったより少なかったです。それでも気合いは入っていまして元気な応援を繰り広げていました。歌がうちとかぶってしまうのはご愛嬌か。この日は何故かジュビロスタジアム初心者風のヒトをよく目にしました。チケットを握りしめて右往左往していましたが、ちゃんと行き着けたでしょうか?ま、スタッフがたくさんいましたので問題は無いと思いますが。ジュビスタはそんなに複雑な構造じゃないしね。第一、狭いし。。。そーいえば、職場で机を並べている同僚が昨日のゲームに行ったと言って、いろいろと質問されました。サッカーに興味があるようには見えなかったので、かなり意外でした。

 さて、お約束のグラウ得点後の小ネタ披露。今回は母の日ヴァージョンでした。赤いハートの真ん中に"MAE"と書いてあります。ポルトガル語で母のことだそうです。ゲームが終わって、これまたいつもの通りに何となく出待ちしていました。今度は顔なじみのCさんが合流。offから流れてきた関ジュビなメンメンともご挨拶。ジュビロバスが出発していくときに、グラウの顔をかいたゲートフラッグを掲げた一団が大騒ぎをしていましたし、誰を追っかけていたのかバスを追って走り出す女性の一団とか、いつもより騒がしい出発でした。ジュビロが出て行った後もしばらくサンガのバスは止まったままで誰かを待っている風でした。最後にエンゲルス監督と黒田が出てきてバスに乗ろうとしました。エンゲルスがサインに応じていましたが、サインしながら飛ばされる野次に反撃していたとのことでした。黒田も乗りかけたバスから降りてきてサインに応じていました。あんな負け方をしたあとなのになかなかイイ奴、とあがたには写りました。


 8節を終わって首位。開幕戦でマリノスに惨敗した時、誰がこれを予想したでしょうか?とは言うものの浮かれているワケにはいきません。なにせ、これまで戦ってきた相手は負けたマリノスを除いて、すべて下位に沈んでいるチームばかり。ジェフ、アントラーズ、グランパスといった上位チームとの対戦はこれからなんです。とわゆうものの、アントラーズとは今やっておきたいなあ(爆)。で、次節のセレッソ戦がくせ者。いっぱい取られて、いっぱい取りかえすNOVAうさぎのような今年のセレッソ。ま、2失点くらいは覚悟しておかないと。ところで、一昨年シーズンのホームでの対戦では、マコと大久保のバトルが展開され、両者イッパツ退場の醜態を演じたことを覚えていらっしゃる諸兄も多いことでしょう。マコvs大久保の行方や如何に、などと言っている場合ぢゃないか。まあ、今年も大久保要注意ですな。


 
03/05/10(Sat) ゲームの運営費

 今日付けの中日新聞に、ゲームの運営費についての記載がありました。先日のヴェルディ戦の運営費は3,000万円だったんだそうです。昨年のエコパでのゲームは1試合4,500万円の費用をかけていたようなんですが、それでは損益分岐点が高くなり過ぎるために、今年は節約した利益が出やすいように努力したとの由。ま、人件費がかからないように運営を見直したってことなんでしょう。で、エコパではこれだけのお金がかかるわけなんですが、ジュビロスタジアムで開催すれば運営費は500万円ですむのだそうです。
 1ゲームあたりのチケット収入がどのくらいなっているのかが分かりませんので、一体何人の観客が入れば利益が出るのかわかりません。そこでちょっと考えてみたんですが、ジュビロスタジアムの場合、チケット収入を観衆で割った数字がだいたい3,000円くらいではないかと。エコパの場合はちょっと安くて2,500円くらい。(この数字に論理的な根拠はまるでありませんが)つまり、一人平均3,000円のチケット代を支払っている、と。すると、ジュビロスタジアムではなんと1,700人ほども入れば1ゲームの費用は賄えることになります。もっとも、ジュビロスタジアムは自前の施設ですから、芝の養生を筆頭にメインテナンスにかかる費用もすべて持ち出しになるわけですから、実際のところはもっと入らなければペイしないでしょう。
 さて、エコパの場合ですが、平均2,500円で計算した場合、12,000人入れば良いことになります。(昨年並みの運営費ならば18,000の観衆が必要になります。)で、その場合、先日のヴェルディ戦には約25,000人の観衆を集めたわけですから、3,000万円ほどの利益が上がったことになります。まあ、あやふやな前提をもとに話をしていますからあまり意味が無いのですが、満員のジュビロスタジアムと同等の利益を得るためには、エコパでは30,000人ほどの観衆を集めなくてはならない計算になります。


 
03/05/07(Tue) やっぱりゴンゴールだよね

 日記の更新がちょいと遅れ気味で、すまんです。社会人としての責務を果たすことを優先しました。(笑)

 5日のヴェルディ戦。行ってきましたよ、エコパ。今シーズン4度目のエコパです。(うち1回はエスパ)まだ、3回しか磐田に行っていないのにねえ。。。今シーズンからクルマで行くことを覚えたんで、ちぃっとは楽になりました。田舎もんのオレには混んだ電車は我慢できないんだよね。(クルマの渋滞もやだけど)当日券の販売数が2万有余ということで、この日のゲームで1番の心配は客の入りだったりしたわけなんですが、25,000ちょいの観客が入りました。浜松祭りの最中で、相手が緑ってことを考えれば、まずまずってところでしょうか。に、してもです、ヴェルディのファンは少なかったですね。声出し隊は1ブロックを占めるのがやっと。レッズみたいに滅多やたらとお越しになって、歌う、野次る、煽る、そして騒がれるのもめーわくなんですが、あんまり少ないと寂しさを通り越して哀れを催してしまいかねません。(ゲーム内容もアレだったんでより一層)

 この日は久しぶりにジュビロ弁当を買ってみました。どの売店を覗いても売っていなくて、メイン中央から探し初めて、バックスタンドの中央近くまで歩いたところで反対方向から歩いてくる売り子さんに合いました。昔の駅弁みたく売り歩いているのね。やっとゲットして、スタンドの2層目の中程まで上がっていただくことにしました。さすがにここまで上がってくると目の前のピッチはずいぶんと小さくなりますが、ひいきチームの選手なら見分けがつきそうです。ここが2,000円だったら決して高くはないよな。などと思いながらぼーっとしていると、開幕戦の時のように結構お客さんが入ってきます。メインスタンドに席を持つわたしがいてはイケナイと思い直し、ゴール裏の2F席を後にしました。ゲーム開始直前にジュビロサイドの自由席を見ると、2F席も含めほぼ満席の状態になっていました。

 2F席から降りてきたわたしは、自由席1Fに陣取る関ジュビな方々に会いに行きました。彼らはジュビロスタジアムではフリーゾーンにいるために、エコパでないと彼らのいる席までいけないんですわ。日向にいると汗ばむほどの陽気でした。その後、いつもの場所でYさんとあってから自分の席に向かいました。

 この日はこどもの日ということで、こども連れのためのイベントがめじろ押しでした。そのせいか、いつになく子供が多かったように思います。しかしなあ、人込みに小さい子供がいると、見えなくて蹴倒したり押し倒しちゃったりしそうで恐いですね。あんまり足下って見ないですよね。

 ところで、ゲームは前半で勝負が付いてしまったような大味な展開だったわけですが、ジュビロの面々は情け容赦なく点を取りに行きますね〜。ロスタイムにもとってしまったりして。。。でも、前節は1点取るのにあれだけ苦労したのに。。。ヴェルディの選手はあれですよね、きっと今までのサッカー人生の中でこんなに点を取られたことは無かったんじゃないでしょうか?いや、かなり厳しいチーム状態ではないでしょうかね。ナビス杯でも大量得点してますが、あの時は主力がいなかったということだったんでしたが、今回は主力もそろっていたんですよね?あれだけ中盤で好き放題やらせたらいかんでしょう。ボールの無いところでの動きは少ないから全然恐くなかったですもんね。(とか言いながら2点取られているワケだが。。。)そのヴェルディは次節エスパルスと対戦だそうです。

 いやいやいやいや、しかしなんですね、やっとゴンゴールが拝めましたね。待たせていただきましたがね。やっぱ、ゴンゴールだよね。スタジアムの盛り上がりはこれが一番。誰が点取るよりゴンゴール。正直、思わず立ち上がって拳を突き上げたのはこの時だけでした。<この日のゲームでは。回りもゴンちゃんのゴールの時だけは立ち上がるヒト多数。歓声も一番大きかったです。中山もグラウも俊哉も名波もみんなエラクうれしそうでした。前々節の後半辺りから、ゴンちゃんに点取らそうって接待パスが結構あったからね(笑)。なんにしても良かったです。

 さて、駐車場からの脱出。いや〜、流石に今シーズン4回目ともなると抜け道が抜け道にならなくなってきましたわい。今回はワケあって掛川駅に向かったんですが、愛野駅回りでちょいと混みました。って、駐車場からの脱出に一番難儀したんですけどね。。。


 
03/05/03(Sat) 練習レポート

 スタジアムに練習を見に行ってきました。実は、最初、練習を見るつもりはなく、静岡県内某所に向かったんですが、高速の渋滞に嫌気が差して行く先変更。大久保に向かいました。が。。。あれっ。サテライトの練習!?。SL-C700でオフィシャルサイトをチェック。スタジアムかい。ってことで、再度行く先変更。スタジアムに向かいました。

 スタジアムに着くと結構な数の見学者がいます。ホーム側のロイヤルB席のあたりに席を確保。GWということか子供連れが目につきます。中には乳飲み子を抱えたお母さんまでいます。練習の見学にも常連と呼ばれるヒトがいるわけですが、この日は常連率は低かった(笑)んぢゃないでしょうか?何故って、普段に比べてお客さんの反応がメチャメチャいい。フォーメーション練習でシュートが決まるたびに大きな拍手が起こる、なんてことはあんまりなかったですから。。。さらに歓声、どよめき、そして笑い声。なんかとても和やかな感じでした。(普段が殺伐としているってワケではありませんよ。)

 練習に参加していたのは、中山・名波・ジレ・俊哉・服部・福西・西・マコ・秀人・山西・グラウ・かわむ・西野・ノブお・大海?・アルノ・山本。攻撃陣が様々なパターンの攻撃練習をしている時、反対サイドでディフェンスの面々が壁パスに対するディフェンスを繰り返しトレーニングしていました。ディフェンスって地味だわ。まじめで我慢強くないと務まらないよなあ>ディフェンス。その後、攻撃フォーメーション練習に合流していました。
 練習の終わり近くなって、ロドリゴと西がFKの練習をしていました。FKの練習って、普段は名波や俊哉、または山西あたりがやってるんですが、名波・俊哉はシュート練習をしていました。ロドリゴも西もわりと良いボールを蹴っていました。それはそうと、中山がちょっと元気が無いような気がしました。そこはかとなく気になります。