11月の話題
 
02/11/26(Tue) 今週の練習日程(11/25-12/01)ほか

 大変遅くなりましたが、今週の練習日程です。おいらも優勝ボケかなあ〜。

 

トップ

サテライト

11/25(Mon)

off

off

11/26(Tue)

10:00(大久保)

15:00(ゆめりあ)

11/27(Wed)

14:00(スタジアム)

14:00(スタジアム)

11/28(Thu)

14:00(スタジアム)

10:00(安久路)

11/29(Fri)

10:00(大久保)

10:00(ゆめりあ)

11/30(Sat)

14:00 vs 名古屋グランパスエイト(豊田)

09:00(大久保)

12/01(Sun)

off

off





 どうやら、名波と服部が今シーズンの残りのゲーム(リーグ最終節と天皇杯)を欠場し、ケガの治療とリハビリに専念するようです。ってゆうことはそんなに悪かったのか。お疲れ様でした。ゆっくり養生してください。その分、若手が頑張ってくれることでしょう。


 
02/11/24(Sun) 完全制覇の夕べ

 スタジアムを歓喜のうずが包んでいた。ピッチ上を飛び跳ねる選手達、両手を突き上げて雄叫びをあげる観衆。スタジアムが喜びであふれていた。そんな中、ピッチ上では表彰式の準備が行われていた。それを眺めながらわたしは昨年のチャンピオンシップでの光景を思い出していた。準優勝の表彰台にあがる選手達に笑顔はなかった。スタンドから精一杯の拍手と歓声を送る我々アウェーサポーターの声が次の瞬間には雷鳴のような大歓声にかき消されていったあの日の光景を、わたしは痛恨の記憶としてこの一年間忘れることはなかった。それだけに目の前で行われていく表彰式は感慨もひとしおであった。選手も、スタッフも、この日スタンドに詰めかけた観衆も気持ちは同じだったんでは無かろうか。表彰式を眺めながら、うかつにも、その時になって初めて気がついたことがあった。ホームスタジアムで年間チャンピオンを決めるのはこれが初めての経験であるという事実をわたしはすっかり忘れていた。優勝を決めるのはやはりホームが良い。気兼ねなくせいせいと喜びを表現できるし、なにより(当たり前のことだが)ほとんどがジュビロのファンであること。喜びを分かち合うという表現がしっくりくるのはホームをおいてはありえまい。われわれは時間の過ぎるのを忘れて、選手のウィニングランが終わるまでスタンドにとどまっていた。


 この日は朝から雨が降っていた。いつも使っている駐車場は3日も前から予約でいっぱい。そんなわけで、久しぶりに以前使っていたちょいと遠い駐車場に車を止めた。駐車場の不安があったためにスタジアムへの到着はキックオフの2時間以上前となった。そのためにスタジアムに着いたときにはまだBCDゲートは開門前であった。列並びしていると、水沼さんと極楽の加藤さんが歩いていった。今ココにいるってコトは、優勝が決まればスーパーサッカーは磐田グランドホテルから中継なのかな?と思った。ついでながら、スタンドの記者席だったか放送ブースだったかに健太もいた。さて、Dゲートから入場したが、マッチデイプログラムを買うのにまたひと並び。ゴール裏には張りぼてのカップやトロフィーが山積みになっていたし、そのときは何に使うのか分からなかった白と青の画用紙状の紙がこれまた山積みになっていた。いつもの場所でいつもの仲間と会う予定が、自由席とフリーゾーンで観戦の人たちはものすんごい込みようで下手に席を空けていると帰ったときにあるという保証がないとかでゲーム後の合流となる。しかしなあ、いつもこのくらい入ってくれるとうれしいがのお。このところ、完売でも観衆が17,000人を越えないのは何故だろうと思っていたが、どーやらバックスタンドの席を改修したときに席数を減らしたらしい。ということで、この日もチケットソールドアウトといえども16,000余しか入るまいと思ってはいた。

 自分の席についてみて、フリーゾーンと自由席のエリアの人口密度がエラク密なことを確認。さすがには圧巻。ゲームが始まる頃にはシーズンシートも埋まって準備万端。選手入場を待つばかりになってゴール裏からの合図とともにバックスタンド〜ゴー売る裏2Fに青と白のボードが掲げられた。先ほどゴール裏で見た画用紙状のものをバックスタンドの全域が掲げている。いや、これは圧巻。そのブルーと白に染まったスタンドを眺めながら選手達が入場してきた。選手の目にはどんな風に写ったんだろうか?

 先日亡くなられたサッカー協会名誉総裁高円宮様を追悼するために黙祷が捧げられた。バックスタンドのリーグ旗、チーム旗も半旗だった。ただ、かわっていたのは、キックオフ直後にレフェリーがゲームを止め、観客はその場に座ったままで黙祷したこと。しかし、となりのオヤジにはこの黙祷の意味が分からなかったようだった。『ジーコのあれか?』とか頓珍漢なことを曰っておった。よっぽど突っ込みを入れて差し上げようかと思ったが黙祷の最中では失礼に当たるし、よし終わったら言ってやろうとかイロイロ考えてしまった全く黙祷にならなかったのが口惜しい。しかし、目を開けてオヤジの顔を見た瞬間に言う気が失せた。(ゲームに集中しよう。。。)あのおとーちゃん、今は黙祷のホントの意味が分かっただろうか?サッカーファンならみんな知ってると思ったんだが、サカオタでないと知らないのか?


 ゲームの模様は観戦記に譲るとして、しかし、そこまで劇的にしなくてもって感じだったね。しかし、ヴェルディ、やるじゃんかよ。前節の腑抜けぶりとはまるで別のチーム。前節負けてくれていてホントに良かったよ。実は、ゲーム前にガンバが延長に入ったことを聞いていたので、ずいぶん楽な気持ちで観戦に入った。ハーフタイムでガンバの延長勝ちを知り、勝たねばこの日の優勝がないこともわかっていた。観客はいろいろと情報を得ながら観戦してる様子であったが、やっている選手達は何も知らされていなかったようだ。Vゴールを決めた福西も勝たなければ優勝はないと思っていたようだし、中山もTVで同じことを言っていた。ガンバ戦の結果は知らせなかったんだね。それで延長後半になってもあんなにガンガン行ったんだね。結果論的にはそれで良かったってことか。


 そんなわけで、今シーズンはジュビロがリーグ戦のタイトルを取った。チャンピオンシップが無いことで何億円の損害とかどーとか言ってるけど、申し訳ないがわれわれの責任ではない。われわれは昨年の無念を晴らすためにこの1年間を戦ってきた。少なくとも選手達は間違いなくリベンジを心に誓っていたハズだ。それは、あの夜あの場に居合わせた者なら誰でもが理解できる感情だと思う。リーグ戦で3敗しかしていないチームが優勝できない。昨年の悔しさを拭い去るには完全制覇しかないと考えたところで何の不思議は無かろう。昨年以上の成績を残して優勝するには完全制覇しかないではないか。そのために選手達はこの1年間を戦ってきた。そして彼らは目的を果たした。何の非難されるべきものではなかろう。非難されるべきは2ステージ制というシステムそのものなのだ。



 
02/11/22(Fri) 高円宮様ご薨去

 ジュビロとは直接関係ありませんが。。。昨日、高円宮様がご薨去されました。スカッシュをなさっている最中にお倒れになってそのままお亡くなりになってしまったとのことです。みなさんご存知の通り、殿下は日本サッカー協会の名誉総裁をなさっていた方です。先日のW杯の折りにはなんと19ゲームも生で観戦されたそうです。もし、わたしが自由にチケットを手配できる立場にいたとしても19ゲームは観戦しないように思います。それだけサッカーがお好きだったに違いありません。代表戦はもちろん、Jリーグからユース大会、さらにはこれまた先日行われた知的障害者のW杯も観戦されていたようです。そういえば、ユース大会は、高円宮杯と言いますよね。サッカー系の様々な掲示板の書き込みを読んでいると、殿下が如何にサッカーファンに愛されていたかが伝わってきますし、さらにはそのお人柄がしのばれて目頭が熱くなってきます。殿下のご冥福をお祈り申し上げます。



 
02/11/19(Tue) ヴェルディ戦チケット完売

 この土曜日のホーム最終戦、ヴェルディ戦のチケットが完売だそうです。いつ以来だろうか?って記録をひっくり返してビックリ。今年のファーストステージに完売のゲームがありました。W杯による中断直前のマリノス戦、あんまり思い出したくないゲームですが、このゲームが前売りの段階で完売しています。これ以前だと、99年のチャンピオンシップまでさかのぼってしまいます。もちろん、もっと多くの観衆を集めたゲームはありますが、それはエコパで開催されたゲームです。ジュビロはエコパ開催のゲームで完売の経験がありません。ここで行われたJリーグのゲームで完売したのはこけら落としのエスパルス主催のダービーだけです。チャンピオンシップでも空席が目立っていましたから。。。ただ、これも第2戦なら分からなかったと思っています。


 完売と言うことで、ふと思いついてヤフーオークションを覗いてみましたが、いや〜、アルゼンチン戦やトヨタカップに混じって、結構とんでもない値がついていいますね。あの不評な立見自由席に1枚5,000円なんて値が付いたのがあってびっくり。フリーゾーンの1枚10,000円にも、またまたビクーリ。そして、メインスタンドホーム寄りロイヤルC席の19,000円が最高値。(ちなみにロイヤル席ってのはメインスタンドのシーズンシートで、A席〜C席まである。どれが一番良い席かは言わずもがな。)

 で、一番笑ったのがメインS席18,000円ってヤツ。『ご存知のとおり磐田スタジアムのメインの席は、数も少ないので、なかなか一般客の手には入りません。』って煽りも笑わせてもらったが、一番イタイのはチケットの画像。おいおい、招待券ぢゃないかよ。しかも、8列232番ってのは、いっちばんアウェーサイドの端から9番目の席で、エンドラインのずっと後ろ。目の前にゴール裏のヴェルディ応援団をご覧になれる席ですね。まあ、前から8列目なんでスタンド中段よりは後ろでそこそこの高さはありますし、しっかり屋根もありますから雨でも安心。さらにヴェルディサポはそんなに来ないでしょうから応援はそんなに鬱陶しくはないでしょう。が、ぶっちゃけ高い!オレなら、あきらめてBS観戦だね。どーしても見たくなったら、当日のメチャメチャ早起きとスタジアムでの芋を洗うような混雑を覚悟して一枚5,000円の自由席を買うね。



 
02/11/18(Mon) 今週の練習日程(11/18-11/24)

 今週の練習日程です。

 

トップ

サテライト

11/18(Mon)

off

off

11/19(Tue)

10:00(大久保)
15:00(大久保)

15:00(ゆめりあ)
15:00(ゆめりあ)

11/20(Wed)

14:00(スタジアム)

14:00(スタジアム)

11/21(Thu)

14:00(スタジアム)

10:00(安久路)
15:00(安久路)

11/22(Fri)

10:00(スタジアム)

10:00(安久路)

11/23(Sat)

16:00 vs 東京ヴェルディ1969(磐田)

10:00(大久保)

11/24(Sun)

off

14:00 vs ホンダFC(大久保)








 
02/11/17(Sun) リーグ戦も佳境

 ここんところ、ちょっとさぼり気味で申し訳ない。公私に忙しくてのお。。。

 サンガ戦のあった土曜日、わたしは珍しく休出しておりました。ネットの速報をちらちらと眺めるうちに仕事も一通り終わったので帰途につきました。家に帰るまで待てなかったせっかちなわたしは、通勤途上をちょいとそれたところにある公園の駐車場に車を止め、車載のTVで観戦することにしました。(Kジマとかの店頭で見ることも考えましたが、さすがに気が引けてやめました。)前半の2点はTV観戦を始める前だったので見損ねましたが、後半の曲芸的ボール回し?からのシュートはきちんと見ることが出来ました。まぁ、なんですね、サンガも中盤をきちんと組み立てて攻めを作ろうとするチームなので、ジュビロと似たタイプのチームということになります。こおゆう相手には滅法強いジュビロなワケで、サンガは真っ向勝負を挑んで砕け散ってしまった形になります。が、それでもノーチャンスではありませんでしたので、若い選手も多いことだし、将来はもっともっとやなチームになりそうです。ただ、現状ではレッズとかレイソルとかのようにがちがちに守りを固めて、速いFWをおいてタテ一発で勝負を挑んでくるチームの方が数段イヤですね。って、もお数年間書き続けているんですけど。。。

 さて、同じ時間に行われているアントラーズvsサンフレッチェ。前節の結果を聞いて、アントラーズもよっぽど締めてかからないとやられるぞっと思いつつも、あのアントラーズがやられことはあるまいとも考えていました。こちらはBSでの中継で、車載のTVでは見られず、携帯電話の速報サイトでチェックしていました。まさか負けるとは思いませんでした。しかも、0−2とは。まあ、けが人続出の中でのシーズンだっただけに厳しかったんでしょうか?

 そして、その夜のレッズvsガンバ戦。とりあえず、勝ち点の少ないレッズを応援していました。が、後半の終盤にさしかかり、いつ失点してもおかしくないようなへろへろの状態に。。。それでもなんとか延長まで持ちこたえるかと思った88分に失点。ガンバの勝利となりました。

 明けて、日曜。この日、我が家は部屋の模様替えでてんやわんや。(職場でも部分改装で引っ越し騒ぎなのに。。。なんでこんな時期に、とは口が裂けても言えまへん。)収拾不能になりかけ、頭が沸騰しそうになったので休憩。レイソルvsヴェルディ戦をつけてみる。あれ、3−1でレイソルが勝ってる!?おやおやなんて思っていると、なんと4点目。レイソル気合いが入ってました。ま、前節うちが負けていてもおかしくなかったですからなあ。。。で、14節が終わっていったワケです。ということで、次節のヴェルディ戦に勝利すればステージ制覇を達成し、同時に完全優勝を完成することになります。


 ところで、この日、静岡県高校サッカー選手権の決勝がエコパで行われていました。実を言うと、そちらの方も見ながら、さらには静岡の某ローカル民放で放映の東京vsエスパルスをながめつつ、車載TVの前で一喜一憂するという、かなり痛いシチュエーションでありました。それはともかく、藤枝東が負けてしまったことに傷心のあがたなのであります。  さて、水曜日に代表戦があります。相手があのアルゼンチン。一戦級もけっこう来日するようですね。でも、わたしにとってこの時期の代表戦はたいして意味のないこと。相手がどこであろうと同じコト。ジュビロの選手がケガ無く帰ってきてくれればそれでOK。リーグ戦も佳境に入ろうって時期にマッチメイクすることが間違ってないかい?いちおー、監督もジュビロには配慮してくれたようで、その点は感謝いたします。ところが、その監督が身内の不幸で帰国してしまうとか。となると監督代行は山本コーチ。。。なんか、微妙。。。



 
02/11/11(Mon) 今週の練習日程(11/11-11/17)

 残り3ゲーム。そして代表も発表。

 

トップ

サテライト

11/11(Mon)

off

off

11/12(Tue)

10:00(大久保)
15:00(大久保)

15:00(安久路)

11/13(Wed)

14:00(スタジアム)

14:00(スタジアム)

11/14(Thu)

14:00(スタジアム)

10:00(安久路)
15:00(ゆめりあ)

11/15(Fri)

10:00(大久保)

10:00(ゆめりあ)

11/16(Sat)

14:00 vs 京都サンガ(西京極)

10:00(大久保)

11/17(Sun)

off

off





 昨日ゲームがあって、そして土曜日にはまたゲームです。メディアは、次節にも優勝の可能性があるという報道がなされています。ま、可能性のあることは事実ですが、かすかなものなので考えないで、サンガ戦の勝利だけを考えていきたいと思います。

 で、アルゼンチン戦に向けての代表が発表されたわけですけど。。。4人も持ってくなよ〜。大事なときなんだからよお〜。田中、福西、中山、高原が選ばれています。


 
02/11/10(Sun) レイソル戦は何故もつれる?

 この日は、所用でスタジアム入りがキックオフの10分前というきわどい状態になってしまいました。しかし、わたしの使っている駐車場はなんですかね、人によって場所は固定しているんでしょうかね。キックオフの1時間半前に着いても、1時間前に着いても10分前でも止める場所はいつもの傾斜地。ま、いいんですけどね。。。

 しかしまあなんですなあ。何でこんなに入っているワケ?自由席(ホーム側)なんて遠目にもぎっちぎち。通路も満杯状態。この日はちょっと寒かったけど雨の心配もなく見ることが出来ました。やっぱり一杯お客さんの入ったスタジアムは良いですねえ。ホントに良い雰囲気です。ホームゲームってのはホントにいい!磐田スタジアムは殺伐としていないんでなおさらいいです。まったりとした中にも、ゲーム中は緊 張の張りつめてた空気は独特。この日のレイソルの先制ゴールの時の静まりかえるスタンドも、これまたホームらしく感じました。もちろん、味方のゴールにはじけるスタンドもスタジアム観戦の醍醐味なわけで、TVの画面では伝えられない空気というものがスタジアムには満ちあふれています。久しぶりに生観戦したらしいスグ後ろの女性が『やっぱりスタジアム観戦だよねえ。。。』ってしみじみと話す言葉には心地よい響きが感じられて、全く同感でありました。

 ところで、何故レイソルとはこんなにもつれるのか?ファーストステージの最終節ももつれたあげくジュビロが勝ちました。振り返ってみれば、福西のハンド判定とか、布部の2ゴールとか。。。この日にのゲームに負けてしまったレイソルは、まだJ1残留を決められませんでした。個人的にレイソルチーム関係者の近親者に知り合いが多く、ちょっと微妙な気分です。





 
02/11/04(Mon) 今週の練習日程(11/04-11/10)

 いよいよリーグ再開です。

 

トップ

サテライト

11/04(Mon)

off

off

11/05(Tue)

10:00(大久保)
15:00(大久保)

10:00(安久路)
15:00(安久路)

11/06(Wed)

10:00(大久保)
15:00(大久保)

10:00(安久路)
15:00(安久路)

11/07(Thu)

14:00(大久保)

14:00(大久保)

11/08(Fri)

14:00(大久保)

10:00(大久保)

11/09(Sat)

10:00(スタジアム)

10:00(大久保)

11/10(Sun)

15:00 vs 柏レイソル(磐田)

10:00(大久保)





 
02/11/03(Sun) コルテアズーのパーティ

 この日、コルテアズーのパーティが、浜松市内の某老舗ホテルでありました。コルテアズーとは、いわばシーズンシートの会ってところですかね。今年で5回目になります。毎年行っているような気がしますが、昨年の記憶も記録もありません(苦笑)。最初の年が12月の開催で、そのあとは毎年この時期に行われています。

 さて、今年は一体どれほどの人たちが会場に駆けつけるのだろうか?毎年、ホテルの駐車場が一杯になって商工会議所の駐車場に回らなければならないのが欝。しかも、この日は都田でどーしてもはずせないゲームが。。。家に帰っていると遅くなってしまいま す。。。結局。都田サッカー場の駐車場で着替えて会場のホテルに向かいました。幸運にも今年はホテル付帯の駐車場に車を止めることが出来ました。 (駐車場が作り替えられて駐車台数が増えていたこともあったが。。。)16時半過ぎホテル会場前に到着すると、そこぞのカップルの披露宴が今終わったばかりの状況にでっくわしてしまいました。ほどなく観戦仲間を見つけて残りの仲間を待つことにします。受付開始の17時が近づいてくると受付を待つ長蛇の列が。。。そうこうしているところに残った仲間が到着。

 今年の受付でも席を選ぶことが出来ました。私たちは一段高くなった中での最前列を選びました。(立食形式です)偶然にも関ジュビの方が同じテーブルを選んで合流することになりました。出席者は1,200人ほどとのことでした。会場に入ったときプロジェクターでオフィシャルDVDを放映していました。最初は何気なく見ていましたが、最後は結構真剣に見てしまいました。そうこうしているうちにパーティが始まりました。司会は、今年からホームゲームのゲーム間前のイベントに顔を出すようになったDJかつよしと三井さんという女性(FM Halo!のアナウン サーの方?)。ステージに選手・スタッフ一同が勢揃い、社長・監督の挨拶と続きます。その後、例年のように選手が各テーブルについて歓談となりますが、歓談というより写真撮影の時間と言った方が当たっているかも。。。とりあえず、食事をしてしまおうと食べるものを物色する我々でありました。例年、食事の量が少々少ないんですよね。(今年もケーキを食べ損ねた。)そのうちゲームの時間に。今年は、人生ゲーム。選手2人と抽選で選ばれた出席 者1人の3人が1チームとなり、全部で5つのチームが争います。ステージ上でルーレットを回す1人以外は、駒となって会場の中を回ります。ちょっと時間がかかりましたが、今まで実施してきたゲーム企画の中では一番良かったのではないかと思います。何故って、指定されたテーブルにいながらにしてそれぞれの選手が回ってきてくれるんですから。ただ、少々時間的に押してしまったんじゃないかと思います。しかし、ゲームに取り組む選手たちの様子を見ていると、その人となりが分かる気がします。名波は少々投げやりだし、高原はずるがしこい、マコちゃんは飄々としてるし、中山はやっぱりメチャメチャ真剣。山西はダジャレばかり言ってるし。。。。。なんか、ゲームそのものよりもそっちの方が面白かったあがたです。そうそう、頭取役の俊哉のめがね姿が妙にしっくり(一番上の写真左端)。ゲームが終わると程なくお開きとなってしまいました。で、出口でお土産をいただいて帰ることになります。が、今年は選手からの手渡しではなく、ジュビロショップのスタッフからでした。