10月の話題
 
02/10/27(Sun) 木枯らしの日曜

 熱が下がらないわたしは家で寝ていました。夕方、気分が良くなってきたので起きあがってTVを付けるとアントラーズとコンサドーレが延長戦を戦っていました。札幌の気持ちが伝わってくる熱いゲームでした。結果はアントラーズの勝ち。コンサドーレのJ2降格が決まってしまいました。そして、中継の中でレッズの敗戦も伝えられました。いよいよ、残りは4ゲーム。勝負の時が来ますね。



 
02/10/26(Wed) 雨の国立

 ホントは国立に行く予定でした。ところが、前日から体調がおかしくなり、当日には発熱。雨も降りそうだったし泣く泣く生観戦をあきらめました。で、結局、ゲームが行われている時間も部屋で寝ていました。目が覚めてTVをつけるとすでにロスタイム。3−1と表示されていてホッとしました。まだ、VTRを見ていませんが、なかなかイイゲームをしたようですね。ガンバはV勝ち。これでレッズにプレッシャーをかけられます。
 ってことで、ここからおよそ2週間のインターバルに入ります。8日間で3ゲーム、もっと振り返れば、代表戦も含めて半月で7ゲームというタイトなスケジュールをなんとか乗り切りました。まずはゆっくり体を休めて、最後の戦いに備えてほしいものです。そう、ここからが本当の勝負なのですから。



 
02/10/23(Wed) 200勝の夜

 日記の更新が遅れていました。というもの、いろいろく忙しく日記と観戦記の更新をさぼっているうちに風邪を引いてしまったらしく、熱を出して寝込んでしまいました。。。で、送ればせの日記です。 ホームでは今季最後のナイトマッチ。職場から直接スタジアムに向かいました。着替える暇ながかったのでスーツにネクタイのままスタンドへ。さすがに浮きましたね〜。スタッフに間違えられることはありませんでしたが。。。
この日は何故かゴール裏の応援団の一部がバックスタンド自由席の一番上に陣取っていました。前半はゴール裏に呼応している様には見えませんでしたし、何かあったのか?(生観戦した職場の仲間によると、ゴール裏に呼応していたよ、と言っていましたが。)
 ゲームは厳しかったですね。延長突入を覚悟しました。でも、ゴンちゃんがやってくれました。よかったよかった。しかし、観衆の数も厳しかったね、この調子では、今シーズンの観衆の数が昨年を下回るのは必至。残りは2つ。レイソルとヴェルディ。たんと来ててください。初の年間完全優勝が見られるかも知れませんよ〜。(まだ、早いか?)





 
02/10/21(Mon) 今週の練習日程(10/21-10/27)

 今週は週に3ゲーム。厳しい日程が続きます。

 

トップ

サテライト

10/21(Mon)

10:00(大久保)
15:00(大久保)

09:30(大久保)
14:30(磐田陸)

10/22(Tue)

10:00(スタジアム)
10:00(大久保)

10:00(大久保)
15:00(大久保)

10/23(Wed)

19:00 vs サンフレッチェ広島(磐田)

10:00(大久保)
15:00(大久保)

10/24(Thu)

15:00(大久保)

14:00 vsサンフレッチェ広島(大久保)

10/25(Fri)

10:00(大久保)

14:00(大久保)

10/26(Sat)

15:00 vs 横浜Fマリノス(国立霞ヶ丘)

09:00(大久保)

10/27(Sun)

off

14:00 vs 清水エスパルス(三保)





 
02/10/20(Sun) 薄氷の勝利

 ベガルタ戦、いや〜負けたと思いましたよ。都田で(JFL、ホンダFCのホーム)ホンダvs佐川急便大阪戦観戦中に3人隣に座ったおやぢの思わぬ実況を聞かされる羽目になったおいらでありました。目の間にゲームに集中して欲しかったあがたでした。

 そいつはともかく、帰ってから見たVTRでの観戦なんですが、ん〜前半の出来は酷かったですね。まるで動けていない。最近、相手の厳しいプレスに後手に回るゲームが多いのが気になります。グラウ。。。効いてないなぁ。。。名波、仕事させてもらえないし。。。それでも後半、選手交代が奏功して同点に追いつきました。(ちょっと遅かったけど)残り5分間の怒濤の攻撃。ノリヲ(ベガルタのGK)の活躍で得点できません。しかし、さっきまで敗色濃厚だったゲームで、終盤の大攻勢。勝点3を取り損ねたと思ってしまうあたり、ぜーたく言っちゃいけないね。西の同点シュートも、ノブおのVゴールも美しいシュートでした。あそこに蹴ったら、カーンだとて止められますまい。でも、いずれも個人技での得点というのがちょっと気に入らないわたしではあります(贅沢)。。。

 次節は水曜日。って、あさってぢゃん。きつい日程です。しかも、サンフレッチェは土曜にゲームがあった。厳しい日程です。ま、サンフレッチェも延長を戦ったってコトが若干のなぐさめか。でも、降格ライン上の彼らは死にものぐるいだろうからやりにくいですね。



 
02/10/15(Tue) 今週の練習日程(10/14-10/20)&代表戦

 ちょっと遅くなりましたが、今週の練習日程です。今週もゲームは1つだけ。連敗は許されまへんえ。

 昨日の日記は、敢えて抑えた調子で書きました。生観戦直後は『下手くそ。ヴォケがぁ。』と思っていたことは確かです。でも、いつまでもレフェリーをくさしていても始まりませんからね。

 

トップ

サテライト

10/14(Mon)

off

off

10/15(Tue)

10:00(大久保)
15:00(大久保)

10:00(大久保)
15:00(大久保)

10/16(Wed)

10:00(大久保)
15:00(大久保)

10:00(大久保)
15:00(大久保)

10/17(Thu)

15:00(大久保)

15:00(大久保)

10/18(Fri)

10:00(大久保)

10:00(大久保)

10/19(Sat)

10:00(大久保)

14:00 vs 藤枝東高校(大久保)

10/20(Sun)

13:00 vs ベガルタ仙台(宮城)

off





 明日は代表戦。ジュビロから選出の6人のうち何人が出場するのでしょうか?何でも、出場しなかったときの方がコンディショニングが難しいという話も聞きました。服部と高原はスタメンで出そうな気がします。中山と福西あたりが途中交代でしょうか。名波は。。。微妙かな。マコは出られるんでしょうかね?いずれにせよ、お手並み拝見ですな。ジーコせんせ。


 
02/10/14(Mon) ジェフ戦の醜態

 抜けるような青空の下で12,000余の観衆を集めてのゲーム。初めて生観戦したヒトも多かったと思いますが、なんだかなあのゲームとなってしまいました。

 冷静に考えてみて、前半のジャッジの中で明らかに誤審であろうと思われるシーンは高原が倒されたのに、高原のファウルとされた場面。この後、ジャッジに不満の高原がカードをもらっています。確かにジャッジの基準が曖昧と思われるシーンはありましたし、確かに全般的にジェフ寄りと思われるジャッジですが、あんなにナーバスになるほど偏っていたとは思えません。選手たちがあれほどに不信感を抱いたのはいったい何だったのか今ひとつ分からないんですが、ホームゲームなのにジェフ寄りと思われる笛を吹かれたことなのか?自分たちのやらなければならないことをジェフにやられていらいらしていたのか?(そもそもジェフをなめていたということも?)レフェリーにパスカットされて、ジェフのシュートまでいったシーンも不信感増幅を加速してしまった様にも思います。そして、問題のシーン。

 前半終了間際にジェフのFK。ちょんと出されたボールに反応しようとしたチェが倒れる。ボールはそのままゴールラインを割って前半終了の笛。と、ジュビロの選手が一斉にレフェリーに詰め寄る。スタンドで見ていた私は『前半のジャッジ全般についての抗議かなあ?』なんてのんきに見ていると、え、レッドカード?直後に西が憤懣やるかたないといった風情でユニを脱ぎながらロッカールームに下がっていきます。執拗に抗議を続けるジュビロの選手たち。手にしたボールをバックスタンドめがけて蹴り込む高原。。。(これはイエローモノのの行為です。)控え室に下がる山西レフェリーにスタンドから容赦ない罵声が浴びせかけられ騒然とした雰囲気に包まれるスタンド。しかし、何が起こったのか分かるヒトはほとんどいなかったに違いありません。

 ハーフタイムにTV観戦中の仲間に電話してみますが、TVでも何が起こっていたのかは分からなかったとのこと。てっきり西の退場と思っていたわたしです。後半が始まってビックリ。退場と思っていた西に代わって大岩というアナウンス。???。ハーフタイムにスコアボードを確認しなかったんで気づかなかったんですが退場者は田中だったのでした。そのうち、田中がレフェリーに暴力行為を働いて一発レッドというメールがTV観戦の仲間から入ってきます。ん〜、遠目にはそんな行為があったようには思えませんでした。あとで分かったことですが、ジュビロサイドでは、前半終了間際のFKの際に倒れたチェの行為はシミュレーションである、なぜ笛を吹かない?と詰め寄ったということです。

 なワケで一人少ない戦いを強いられたジュビロなんですが、マコは罰金ものですな。いかにレフェリーのジャッジが酷いモノであってもレッドカードをもらう様な行為はNGです。結局は、前半終盤で同点に追いついて、さあこれからという時のジュビロを窮地に追い込む結果となってしまいました。さらに、田中はこの後何試合出場できないか分かりません。マコに限らずジュビロの選手たちは頭に血が上っていました。ジャッジが覆らないことはよく承知しているはず。どんなジャッジであろうと冷静に対応しなければ勝てるゲームを失ってしまいます。前半は少々ジェフ寄りの笛だったかも知れません。その複線には、このレフェリーが降格争いをしているサンフレッチェの関係者で、ゲーム前にジェフサイドからのクレームが付いたということがあって、ジャッジに心理的影響を与えたのかも知れません。ただ、ジャッジどうこうをおいておいて、前半は全くジェフのゲームでした。中盤での速いつぶしからの速攻。ジュビロは自分たちがしなくては行けないことを相手にやられて同点に追いつくのがやっとでした。ちょっと厳しい言い方ですが、このゲーム、決してレフェリーにやられたわけではなく、ジェフのゲームプランにまんまとやられてしまったゲームでした。後半、スタジアムの雰囲気にビビッたのか一転ジュビロ寄りの笛が相次ぐようになります。しかし、ジェフの選手は淡々とゲームを続けました。どんな状況に置かれても冷静にゲームを進めて欲しいと思っています。ゲームが荒れたのはレフェリーのジャッジだけではなかったと思っています。そして最後に、この日のレフェリー山西氏。周囲の状況に影響されないようなジャッジをお願いいたします。





 
02/10/11(FRI) 今日のジュビロスタジアム

 今日は仕事が休みだったので練習を見にジュビロスタジアムに行って来ました。秋ですね〜、爽やかな風が吹くなかでの練習でした。練習が始まって15分くらいしたところでスタジアムに着きました。スタンドには150人ほどのファンがいました。平日とはいえたくさんいました。

 練習はいつものように楽しそうに進んでいきました。ケガで次節の出場が微妙と報道されている名波・服部・福西の3人は、とくに何事もなかったようにふつーに同じメニューをこなしていました。ま、今日はゲーム前日なんで軽めの練習でしたが。。。  スタンドに座ってスグ、ちょっと芝の状態が良くないんじゃないか感じました。そんなことを考えていると隣に陣取っていた3人組が日本平の芝をくさしているのが聞こえてきました。確かに芝の状態は酷かったなあなんて思いながら練習を見ていると、中で一番年かさとおぼしき一人が『あんな芝なんだから水曜だからってダービーは日本平でやるべきではなかった。エコパがあるんだからエコパを使えばいいんだよ。なぜ使わなかった?』なんて力んでいました。そおかなあ?あの日の観衆は15,000余だったハズ。損益分岐点の高いエコパを使って15,000ではちょっと。。。しかも、エスパルスファンにとってエコパがホームといえるんでしょうか?しかも相手は、自分たちよりエコパに近いチームだし。なんて思った次第。さらに、この男、『来年(J1に)上がってくるチームはセレッソとフロンターレが良いなあ。大分は九州だし、新潟は仙台の上の方でしょ、遠くてしょうがない。』などと勝手なことを言っておりました。でも、ふろん太は苦しいでしょうねぇ。しかし、新潟って東北だったのか。知らんかった。そのほかワケのわからん話を連発して集中を乱されてしまいました。いい加減突っ込みを入れてやろうかと思いましたが、やっとのことで思いとどまりました。(笑)



 
02/10/07(Mon) 今週の練習日程(10/07-10/13)&代表発表

 ちょっと遅くなりましたが、今週の練習日程です。今週もゲームは1つだけ。2ゲーム続けてのアウェー戦も終わり、3週間ぶりにホームに帰ってきます。札幌、大阪と遠かったからなあ。。。是非とも、雨降らないでおいて欲しいなあ。

 

トップ

サテライト

10/07(Mon)

off

off

10/08(Tue)

10:00(大久保)
15:00(大久保)

10:00(大久保)
15:00(大久保)

10/09(Wed)

15:00(大久保)

10:00(大久保)
15:00(大久保)

10/10(Thu)

15:00(大久保)

15:00(大久保)

10/11(Fri)

10:00(スタジアム)

10:00(大久保)

10/12(Sat)

15:00 vs ジェフ市原(磐田)

10:00 vs 清水商業高校(大久保)

10/13(Sun)

off

off





 で、今日、16日のジャマイカ戦代表が発表になりました。ジュビロからは、田中・服部・名波・福西・中山・高原の6名が選出されました。6人も選ばれて光栄なんですが、リーグ戦真っ最中だけにファンとしてはびみょーな心持ちです。アントラーズも6人。リーグ戦で上位にいるチームから沢山選出するのはそれはそれで見識ですが。。。ジーコは4バックで戦うつもりでしょうから、服部がDFで選出と言うことはサイドバックでもやらせようってことでしょうか?で、なんで秀人がいないの?4バックのセンターもちゃんとこなせるよ。中山、高原はとーぜんかなあ。でも、俊哉は?まぁ、中田ヒデとかぶっちゃうってコトなんでしょうね。選出された選手は以下の通り。


GK
曽ケ端 準  鹿島アントラーズ
楢崎 正剛  名古屋グランパスエイト

DF
秋田 豊   鹿島アントラーズ
名良橋 晃  鹿島アントラーズ
山田 暢久  浦和レッズ
松田 直樹  横浜Fマリノス
服部 年宏  ジュビロ磐田
田中 誠   ジュビロ磐田
宮本 恒靖  ガンバ大阪

MF
中田 英寿  パルマ
中村 俊輔  レッジーナ
稲本 潤一  フラム
小野 伸二  フェイエノールト
小笠原満男  鹿島アントラーズ
中田 浩二  鹿島アントラーズ
名波 浩   ジュビロ磐田
福西 崇史  ジュビロ磐田
アレックス  清水エスパルス

FW
鈴木 隆行  ゲンク
柳沢  敦  鹿島アントラーズ
中山 雅史  ジュビロ磐田
高原 直泰  ジュビロ磐田



 で、他のチームの選手にも一言。なんで、名良橋、柳沢、鈴木?ジーコせんせやっぱりアントラーズがお好き?正直なところ、6人ずつは多すぎないかい。互いに優勝を争っているんだし、第一、他のチームにも良い選手一杯いるのに、なんでこんなに固まるのかなあ。監督はまんべんなくJを見に行ったか?ジュビロ、アントラーズともにコンディションの調整が大変になりそうですね。呼ばれてつかわれないってパターンが一番きついんだとか。ノブおが言っとった。
 
02/10/05(Sat) 万博は鬼門?そして満員

 今日の万博は22,000余の観衆を集めて、万博競技場の入場記録を塗り替えるものだったそうです。これも記録によるととても暑かったようで、公式記録の気温は27度。観戦したヒトによると体感気温はもっと高かったようです。

 今日は休出で、帰宅時に車の中でFM-Haro!(浜松のローカルFM局)のライブ中継を後半の終わり15分間だけ聞きました。なんか押されっぱなしで、かなり厳しい状況でしたが、高原の個人技で勝利を決定づけることができました。えがった〜。

 万博での生観戦では勝っていないわたしですが、まあ、3シーズン勝っていなかったわけですからそのハズです。でも、今回は2点差をつけての勝利!でも、選手たちはあんまり気にしないんでしょうか? ゲーム後のインタビューで高原は、万博では久しぶりの勝利ですねの問いに
『あ、そうですか。関係ないですね。』
とそっけなく答えていました。でも、高原だからな〜。そーいえば、マグロンを意識するかとの問いにも、
『直接対戦するわけではありませんから。』
とこれまたインタビュアー泣かせです。相変わらずの高原節。ガンバファンやアンチ高原なヒトにはとことん気に入らない受け答えでしょうね。

 しかし、今日のハローの放送は言いたい放題でした。もちろん、思い切りジュビロ寄りの中継なんですが、ジュビロ選手の悪口もバンバン。ま、良いプレーには賞賛を、ダメなプレーにはブーイングは基本ですけどね。ま、公共放送なんでほどほどにってところですか。



 
02/10/03(Thu) 今週のジュビロ

 今週は土曜にしかゲームがありません。それ自体をどーこーゆうつもりはないんですが、ジュビロに関連する話題がまるでありません。一番フォローが多い中日新聞も大したネタが載っていません。ま、雌伏の時と言うことで。(って何のことぢゃ。)

昨日はナビスコカップの準決勝がありました。CS以外はどこでも放映がなかったので、ゲーム自体を見ることはできませんでした。昨年まではWOWOWで放映してくれたのですが、今年は放映権を買わなかったようです。で、しょうがなく某巨大掲示板でゲームの行方を追っていたのですが、2つとも延長になったようです。結局、アントラーズとレッズが決勝に勝ち残ったみたいです。その掲示板の様子を見ていると、舞い上がってお祭りになっているレッズサポ、慣れきっていて冷静なアントラーズって対比が面白かったです。名門三菱もJリーグ創設以来では初のファイナリストらしいんですね。これで、リーグ戦、カップ戦のファイナリストになったことがないのはガンバだけ、とういうことになりました。(優勝経験ではありません。)で、レッズの相手がガンバだったんですね。終始、ガンバが押していたらしいんですが、決定機を外し続けて負けてしまったようです。ショックでかそうです。

 さらに、そのガンバと土曜日に戦うジュビロです。ファーストステージは奇跡の逆転勝利でしたけど、ん〜間違いなく厳しいゲームになりますね。だいたい、なぜかジュビロは万博で勝てない。98年の最終節に5−4というノーガードな撃ち合いのようなゲームを制して以来、万博では勝っていません。わたしも万博生観戦で勝った経験がありません。ので、土曜に万博には行きません。(って、ハナっから仕事で行けないんですけどね。)

 しかし、ナビスコ杯に早々と負けてしまったのはいつ以来か?って記録をひもといてみると、2000年に準々決勝でサンガに負けていました。そう言えば、このときの敗戦で当時のハジェブスキー監督の更迭が決まったような記憶があります。