9月の話題
 
02/09/30(Mon) 今週の練習日程(09/30-10/06)他

 今週は1ゲームです。土曜のガンバ戦。これは勝負のゲームです。まぁ、負けて良いゲームなんてありませんけれど、好調ガンバを叩いておかないと、あとあと苦しくなりそうな気がします。ガンバは水曜日にナビスコカップのセミ=ファイナルを戦います。調整はジュビロの方がしやすそうです。って、こおゆう立場ってこれまではジュビロの置かれた立場だったんですよね〜。今年は立場が逆。ちなみにナビスコ杯のセミ=ファイナルに勝ち残っているのは、アントラーズvsエスパルス(カシマ)、ガンバvsレッズ(万博)の4チーム。エスパルスをのぞいては、現在、リーグ戦でもそれなりの結果を残しつつあるチームです。ま、エスパルスにとってはアンジョンファンをフィットさせるためにゲームを沢山やるのはいいかも知れませんけどね。前振りが長くなりましたが、今週の練習日程です。

 

トップ

サテライト

09/30(Mon)

off

off

10/01(Tue)

10:00(大久保)
15:00(大久保)

10:00(ゆめりあ)
15:00(ゆめりあ)

10/02(Wed)

15:00(大久保)

15:00(ゆめりあ)

10/03(Thu)

15:00(大久保)

10:00(ゆめりあ)
15:00(ゆめりあ)

10/04(Fri)

10:00(大久保)

10:00(ゆめりあ)

10/05(Sat)

15:00 vs ガンバ大阪(万博)

10:00(ゆめりあ)

10/06(Sun)

off

14:00 vs 清水エスパルス(磐田)





 今朝、朝刊に載っていた順位表を何気なく見ていて気づいたこと。『あれっ、アントラーズ3位にいるぢゃん。』ん〜、前々節、レイソルに負けて馬群に沈んだかと思っていたアントラーズがちゃっかり浮上しちゃってます。やっぱり、ヤな奴らですわ。


 
02/09/29(Sun) 札幌戦。。。

 いや〜厳しいゲームでした。前半の札幌の勢いはなかなかのものでした。早い時間に失点していたら一層大変なゲームになっていたことでしょう。右サイドの平間をきちんと抑えられなかったことでペースが奪われてしまいます。マークが曖昧で中盤での寄せが遅いためにDFラインがずるずると下がってしまって苦しい展開でした。相手のシュートミスにも助けられました。それでも、あのペースが90分続くワケがないと思っていましたので、前半を0−0で終われば、後半にチャンスがあると踏んでいました。

 思った通り、後半は流れがジュビロに来ました。前半手こずった右サイドの平間の突破をきちんと消してポジションのバランスがとれるようになってきました。それと同時に前半には今ひとつだったボールへの寄りも速くなってペースが握れるようになってきます。半ば以降は、ほぼ相手を自陣に釘付けにして攻めまくりましたが、シュートが枠に行かない。行ってもGKにはじかれる。。。何本、クロスバーやポストに当たったことか。こりゃ、負けるかも、と思った瞬間も。

 残り10分あたり、やっとノブおを投入。しかし、左サイド。何で左?結局、機能しなくて西とチェンジ。(はじめっから右に入れろよぉ。)そもそも、右は西が切り崩していたサイドだったわけですが、ノブおもがんがん行きます。得点は時間の問題という状態ながら札幌はめちゃめちゃ踏ん張ります。そして、延長。

 延長が始まってもジュビロの攻撃は続きます。そして、95分、福西のスルーパスをエリア内で受けた高原が反転しながらシュート。DFにあたってこぼれたところを詰めていた中山が蹴り込んでVゴール。みなさん、お疲れ様でした〜。


 勝ち点2をゲットというより勝ち点1失ったような感じですね。前節までで首位のジュビロと最下位の札幌。普通にやればジュビロの圧勝でもいい位なんですけど、そこはそれ、降格のおそれのあるチームも死にものぐるいでやってきますから、やはり一筋縄ではいかないわけなんですよね。しかも、札幌はホームだし。ザスパの小島が言うとおり簡単にはいかなかったです。これからも、降格当落線上のチームと戦うときは心してかからないと足下をすくわれかねません。

 しかし、あれですね、不調の名波とはいえ、いるといないとではずいぶん違います。攻撃に関してはボールをうまく左右に散らせませんでした。これは俊哉の役であったハズなんですけど、パスが短くて展開が小さいんですよね。守備もバランサーが不在となって前半の混乱を招いたような気がします。左サイドの浄クンも今ひとつでした。もっと、勝負に行こうよ。そんななかで良かったのは西クン。相変わらず右サイドで攻撃のポイントを作っていました。ゴン・タカの連携は言わずもがなでしょう。おかしかったのは服部。ミスキックとミスパスを連発。レフェリー(岡田氏)のジャッジにずいぶんカリカリしていました。ちょっとハットらしくなかったです。この日の山西クンはOKぢゃなかったでしょうか。



 
02/09/28(Sat) 明日の札幌戦

 明日は札幌戦。2回続けての日曜日のゲームとなります。そして、次の土曜日に万博でガンバ戦とアウェーの連戦となります。しかも、遠い。。。で、その札幌戦に名波は欠場の模様です。なんでもふとももに張りがあるということで大事を取るみたいです。名波の代わりに俊哉がトップ下に入り、左のアウトサイドは浄ってことになるようです。前後しますが、FC東京戦で負傷した河村は鼻骨を骨折していたみたいです。札幌戦の出場は微妙。ひょっとしたら帯同しないかも知れません。

 ここに来て、みなさんちょっとケガ気味。疲れがたまってきたんでしょうか。ファーストステージはサスペンドでずいぶん苦しみました。なにしろ、夏場、DFが交代でお休みでしたからね〜。今のところ、福西以外はサスペンドは出ていませんし、カードリーチはいなかったと思いますが。。。



 
02/09/24(Tue) 今週の練習日程(09/23-09/29)

 9日間で3ゲームの強行日程が終わりました。今年は、週2回のゲームがあった翌週は2日の連続休日を作っているようですね。

 

トップ

サテライト

09/23(Mon)

off

15:00 vs FC東京(磐田)

09/24(Tue)

off

off

09/25(Wed)

09:30(大久保)
15:00(大久保)

09:30(ゆめりあ)
15:00(ゆめりあ)

09/26(Thu)

15:00(大久保)

15:00(大久保)

09/27(Fri)

15:00(大久保)

09:30(ゆめりあ)
15:00(ゆめりあ)

09/28(Sat)

09:30(大久保)

14:00(大久保)

09/29(Sun)

15:00 vs コンサドーレ札幌(札幌D)

09:30(大久保)





 


 
02/09/22(Sun) 良い時間帯に取りましたねぇ〜

 解説者時代の原監督(FC東京)、『いやぁ、良い時間帯に取りましたねぇ。』が口癖でした。『犬も応援してますね〜。』など迷言多数の、気の良いサッカー好きのおとーさんといった風の人柄が良い味出していました。その原さんが今は東京の監督。攻撃サッカーを標榜する面白いチームを作ってきています。その東京を迎えたジュビロスタジアムに行って来ましたが、思いがけない結果が待っていました。レッズ戦とはまた違った意味で驚きのゲームでした。

 いや、まさに良い時間帯の俊哉の先制ゴールでした。正直、雨模様のゲームにヤな感じがしていました。ポンチョを着ての観戦が鬱陶しいのはいいとして(っていうか、メインスタンドなのになんでポンチョいんねん。)、雨の日の勝率ってめちゃめちゃ低いんですわ。キックオフが夜ともなればいっそう下がってしまう。ま、今回は昼間のゲームなんで少しは良いですけどね。それが、開始2分で先制。いや〜ラッキーパンチでしたね。ん〜、今日のジュビロは気合いが入っています。FWの動き出しが早く、パスがつながるつながる。よくあるDFラインでちんたらボールをまわす場面が今日はありません。
 東京も決して引いて守ることをしません。積極的に前に出てプレスをかけて来ます。攻守の切り替えも速いし、スピードあふれる攻撃はかなり驚異です。幸運なかたちで先制し、早めに追加点を取りましたけど、かりに先制を許していたら全く違った経過にと結果になっていた可能性も高いです。


 そして後半。またまた良い時間帯の得点。早めに追加点をとったことで、ゲームの行方はあらかた決まってしまったようでした。が、東京はあきらめていません。相変わらずアグレッシブです。で、CKから失点。ところがたちまち追加点を取ってゲームを決めてしまいました。


 しかし、高原はキレキレですなあ。1対1の局面になったら絶対に勝負に行きます。で、突っかけていくスピードの速いこと速いこと。で、得点。ま、3点目は西の点をかっさらったって気もしないでもありませんけど。どこぞの赤いチームのFWさんとはエライ違いです。その西も調子を維持してますね。西が高い位置に張ることができれば攻守両面で有利に展開できます。さて、セカンドステージ初先発の河村君ですが、良かったですね。攻守にきちんと仕事をしていました。DFも集中していてアマラオに仕事をさせませんでした。CKから失点しましたが、よくやったんじゃないでしょうか?


 やっぱり、攻撃的なサッカーは見ていて楽しいですね。東京はスピーディーでプレスの効いたサッカーをします。真っ向勝負を仕掛けて玉砕した形になりましたが、この前の日に見たグランパスーガンバ戦よりも数段面白かったです。得点差はずいぶん付いてしまいましたが、決して大味なゲームではありませんでしたし、両チームに得点差ほどの差があったわけではありません。


 さて、いつもはバックスタンドの一番アウェー寄りに陣取る東サポが、この日はふつーにゴール裏に陣取っていました。ま、今日は人数が多かったためでしょうね。噂ではバス10台の応援団が駆けつけたという話です。相変わらず元気で失礼なヤツらです。お約束の『ジュビ〜ロ田舎っ!』ってコールもかましてくれました。もっとも、ジュビロサイドで元気にコールしていたときだったのでアウェー側には聞こえなかったと思いますが。。。そーそー、この日はジュビロサイドも負けていませんでした。後半開始のとき、ポジションに着くGK土肥に、『(カモン東京って応援をもじって)カモン土肥、カモン土肥』とやっておいて、ポジションに着くと盛大にブーイング。東サポからも笑いが漏れていました。


 前回のホームゲームで応援も負けてしまっていたジュビロの応援団ですが、この日は少しは気合いが入っていたですかね。このところ、バックスタンドへの広がりが出てきた応援ですが、この日は後半の大量得点でエラク盛り上がっていました。もっと、広がりが出ると良いですね。



 
02/09/19(Thu) 水曜のダービーマッチ

 レッズに負けてへこんだおいら。何年か前にホームのベルマーレ戦でふがいない負け方をして観戦記を書かなかった時以来、何年かぶりに観戦記を書けませんでした。この沈んだ気持ちを払拭すべく、平日のアウェー戦に行くことにした。


 とは言うもののあんまり気合いが入らなかったのがホントのところ。仕事をしていてもあんまり緊張感がありませんでした。で、定時を少し過ぎたところで職場を辞して日本平へと車を走らせます。カーナビ様は浪漫館(ドリームプラザのちょい南)まで1時間20分と知らせてくれます。日本平パーキングエリアまでは順調。ところが、清水インターの出口渋滞。(これはたぶんにETC渋滞だと思うぞ。)その後、清水市内で流れが滞って浪漫館に着いたのは18時50分。インターの出口渋滞の時点でキックオフ前の到着をあきらめました。

 スタジアムに着いたのは、キックオフ後12分ほどしたころ。この日はサイドスタンド2Fに陣取った。ゴール裏の濃い〜い人たちのスグ後ろあたり。最近、日本平のゴール裏に足を運んでいませんでしたので知らなかったのですが、ゴール裏の真ん中付近はフェンスで仕切られてアウェー専用席になっていたんですね。ま、仕切り方はゆるいものでしたけど。
 席に座って観戦を始めたのですが、なんか違うんですよね。何かが。ん〜、わたしの気持ちの持ちようだったのかも知れませんが、今ひとつ緊迫感がなかったんです。ダービーらしい緊張が感じられなかったんですよね。ジュビロサイドの応援団も数が少なく元気がないし、ホームのエスパルスの応援もかつての迫力が感じられませんでした。この夜の観衆は15,000余。やっぱり、水曜日のダービーは無理はありませんかねえ。ジュビロホームのダービーは夏休みだったんでかなり入りましたが。。。水曜のゲームということもあってジュビロのゴール裏も少なかったんだと思います。

 ゲームはまったりとした雰囲気の中で淡々と進んでいきました。結果的に2−0で勝ったわけですが、ジュビロもそれほど良かったわけではありませんでした。特に前半はパスミスやトラップミスが多くて締まりませんでした。もっとも、これは芝の状態が非常に悪かったためもあって仕方のない面もあったかとは思います。いや、ホントにヒドイ芝でした。遠目に見ても地肌が見えるくらいの状態で、うちの庭の芝の方がましぢゃないかと思ったくらいです。確か、昨年の夏も芝の養生に失敗して禿だらけにしてしまったように記憶していますが、なんとかならんもんなんでしょうか。聞くところによると、熱帯夜が続いたために痛んだと言うことですが、なんでもスタジアムが地形的に熱が抜けにくい場所に立地しているんだそうです。
 芝も芝でしたが、エスパルスもなにやら元気がなかったですわ。前半こそ、まあまあでしたが、後半はまるで。。。攻撃が形になりませんね。ちょっと大変な状態と感じました。ま、余所様のチームをどーこー言う気はありませんが、何かと物議を醸しているアン=ジョンファン取りに行きたくなる球団の気持ちはわかりました。そのアンですが、ハーフタイムにピッチに出て挨拶をしました。日本語で一言二言話したように記憶しています。ジュビロサイドのゴール裏からは盛大なブーイング。ま、これはお約束と言うところでしょう。エスパルスサイドの反応を注目していましたが、わりと拍手が多く、暖かく迎えるってほどではないにせよ、拒否反応のようなものは感じませんでした。とりあえず、お手並み拝見といったところなんでしょうか。

 そんなワケで、今ひとつ盛り上がりと気迫に欠ける中で今年のダービーマッチは終わってしまいました。帰りのバス待ちもいたって静かで、おぼろ月がさびしげでした。



 
02/09/16(Mon) 尾を引く敗戦

 土曜日のなんだかなぁの敗戦のショックからなかなか立ち直れませんでした。1つ負けただけでこんなに落ち込むとは、わたしもずいぶんナイーブと、我ながら驚いた次第。負けたことに加えて、ゲーム後のBゲート前がレッズサポに占領されてアウェー状態だったのも悲しかったわたしです。なので、今回は観戦記は書かないかも知れません。

 ここ4年ばかり負けたことのなかったレッズだったし、ホームだし、負けるなんてこれっぽっちも考えないでスタジアムに行きましたからね。スタジアムに行ったら、いつも以上の数のレッズサポがいて、うるさかったし、『早く先制して、浦和レッズグリークラブを黙らせてくれ!!』と思っていたんですな、ははっ、元気づけてしまうマコのクリアミス。おまけに同点となるCKの原因を作ったのは秀人の空振り。。。なんか信じられないミスのテンコ盛り。その上、俊哉がPKをはずしてしまうし、運にも見放されてしまいました。ま、負けるときはこんなもん。かつて、Jに上がってしばらくした頃に散々見せられた負けパターンを久しぶりにお見せいただいたような気がしたのはわたしだけではないでしょう。しかも、そのころの監督が相手のベンチにいるなんて、もはや笑うしかないですなあ。。。

 マコと秀人のミスは、まあ論外のプレーなんですが、しかし、共通点はあるんですわ。というのも、カウンター気味に左サイド(ジュビロから見た)からアーリークロスを放られたときに起こっているんですね、いずれも。これは偶然ではないような気がします。まあ、しろーとがウダウダ言う前にわかっているとは思いますが。。。で、素人ついでに、左のCBにハットを入れるのはどーですか?ボランチには名波。俊哉をトップ下にして、右に西、左は浄。またはジレ。なにかこの方が安定するような気がするんですけど。大海を使ってみたいところなんですが、彼は右サイドとセンターしかできないってコトなので左はちょっと厳しいのか、と。

 とかなんとか言ってるうちにあさってはもう次節。ダービーなんだよなあ。なんか厳しいゲームになりそうだなあ。天気悪そうなのも、鬱。



 
02/09/13(Fri) 天皇杯の組み合わせ(ジュビロ編)

 昨日、天皇杯の組み合わせが発表されました。ジュビロは第一シード?なんでしょうか。3回戦の相手は順当ならば国士舘大学ですね。しかし、3回戦であたる可能性のあるチームはすべて学生と高校チームなんですね。で、4回戦は、コンサかトリニータか?準々決勝はジェフ?ベガルタ?いづれにしても組み合わせには恵まれていると言えます。が、昨年のようなことがありますので、何ともなあ。。。だいたい、ジュビロは昔から天皇杯では勝てないんですよね、ヤマハのころから。。。

 で、ゲーム会場ですが、3回戦は磐田なんですが、4回戦が鳥取で、さらに準々決勝は丸亀。(^^;;;遠い。。。エスパなんかは、3回戦4回戦と日本平だし、グランパスにいたっては瑞穂、瑞穂、豊田ですよ。準々決勝までホームゲームですか?この差は何でしょう。



 
02/09/11(Wed) 微妙な気持ち

 本日、ジュビロスタジアムでU−21日本代表との間で練習マッチが行われました。結果は7−0でジュビロの圧勝。35分×2本という変則的な形で行われたゲームだったんですが、いやはや何とも、ジュビロが強いのかU21が弱いのか。喜んでいいのか悲しんでいいのかよくわからない結果です。ゴンちゃんは、インタビューの中で出来過ぎと言っていましたが。。。

☆1本目
GK:アルノ
DF:秀人・田中・山西
MF:河村・服部・福西・名波・俊哉
FW:高原・中山
得点者:中山×3、俊哉×2、高原

☆2本目
GK:松下
DF:大岩・上本・加賀
MF:キム・挽地・太田・ジヴコヴィッチ・金沢
FW:グラウ・西野
得点者:西野


 観戦したヒトの話によると、まさにボコボコにしてしまった感のあるゲームであったようです。1タッチのパスがポンポン回って、1本目はまさしくやりたい放題。1対1の勝負で勝った上に組織でも崩しまくり、U21代表チームは為す術なしの状況だったとの由。

 2本目の最初こそU21チームの反撃が見られたものの、次第にジュビロペースとなり、追加点。結局、ジュビロペースのまま終わってしまったようです。


 ネットでは、おいおい手加減してやれよ、とか、中山大人げないぞとか、いろいろの声がありますが、手加減を加えるなんてのは相手に対してはなはだ失礼。ジュビロはいつも全力なのよ。ただ、トラウマにならなければいいがって話には同感。これでオリンピック予選が勝ち抜けるのか、かなーり不安。


 さて、ジュビロサイドの話ですが、西がいませんね。どーしたのでしょうか?さらに、中山が足を引きづりながら途中交代したって情報もあります。山本は?なんか結構気がかりなところもあります。



 
02/09/09(Mon) 今週の練習日程(09/09-09/15) 他

 先週は、アントラーズ相手に1勝1敗。ナビスコは負けてしまいましたが、リーグ戦で勝てたので良しとしましょう。しかし、アレですね。水曜、土曜と同じチーム同士のカードが3ゲームも。。。連勝したのはエスパルスだけのようですね。さて、今週の練習日程です。

 

トップ

サテライト

09/09(Mon)

off

off

09/10(Tue)

09:30(大久保)
15:00(大久保)

09:30(安久路)
15:00(安久路)

09/11(Wed)

14:00 vs U-21日本代表(スタジアム)

14:00 vs U-21日本代表(スタジアム)

09/12(Thu)

15:00(大久保)

09:30(ゆめりあ)
17:00(ゆめりあ)

09/13(Fri)

09:30(スタジアム)

09:30(大久保)

09/14(Sat)

14:00 vs 浦和レッズ(磐田)

09:30(大久保)

09/15(Sun)

off

off





 土曜のゲームに関する高原の発言をめぐって、某鹿系サイトの掲示板で物議をかもしています。ただ、元ネタが新聞の記事を悪意を持って解釈したとしか思えないような捉え方の投稿なんですね。まさに我田引水。そもそも、新聞記事だって時には電波飛ばしまくりな昨今、それをさらにねじ曲げて解釈されています。やれやれです。どんなチームにも腐れサポーター集団がいるようです。って、彼らが元祖か?


 
02/09/08(Sun) ライブ中継を見なかった夜

 昨日の鹿島戦。まさに死闘。終了間際の失点は余計だったと思いますが、勝ちは勝ち。どーしても結果が欲しいゲームだったのでOKとしましょう。録画してあったVTRを見たのですが、山西ぃ〜〜。。。頼むよ〜。エウレルが外してくれて助かりましたけど、アレが決まっていたら山西がウラMOMとなったかも知れません。山本の先発もビックリ。やっぱりあれですね、今の高原はキレキレ。いるといないとでは段違い。西も切れてますね。先制点はスゴかった。福西と服部が効いていました。秀人も安定感があります。なんにせよ、鹿さんチームに連敗しなくてよかったですわ。

 実を言うと、Live中継があったにもかかわらず、わたしはLiveで見ないで録画を見ました。って言うのも、今回は何となく見たくない気がしました、家で中継を待つ自分や中継を見ている自分を想像すると、何となく堪えられなくて。。。鹿島はもうイイやって感じで日本平に向けてクルマを走らせていました。(そのわりにしっかり録画はしましたが。。。)
 ところが、これが散々でした。往路の高速道路が渋滞してるわ、雨は降るわ、停電するわ。。。スタジアムに着いたときにピッチが真っ暗で驚きました。何かイベントでも?って思いましたが、スタンドに上がると電源不調のアナウンス。スグに復旧するものの前半34分にまた停電。とーとつに真っ暗になってどよめくスタンド。まあ、貴重な体験をさせてもらいました。おかげで帰宅が30分以上も遅くなってしまいましたが。


 で、スタジアムへ向かうバスの中で耳にした会話をひとくさり。いずれも60絡みの男性と女性の会話。どーやらジュビロがお嫌いの様子で(当たり前だけどね)、スグ横に立っているわたしがジュビロサポーターであるとも知らずに悪口三昧。シーズンシートで観戦しているらしい女性の方が曰く、

磐田スタジアムはゲームが見にくい。日本平には数段及ばないね。
   (あのね、いろいろ事情があったの。あんたとこのチームも一枚かんでんだよ。
   で、自前で作ったの。ヴェンゲルさんは絶賛なんだけどな〜。)

磐田の駐車場は、ゲーム後に誘導がない。(よく聞くと6年ほど前のハナシ)エスパの駐車場は誘導してくれるよ。
   (そんな古いハナシを持ち出して今の日本平と比較されてもね。昔のハナシを持
   ち出すんなら、かつての日本平の帰りのシャトルバスの乗車は最悪だった。日立
   空調システムあたりまで歩かされた、いや、走らされた。で、たぶん、磐田スタ
   ジアムの南側の駐車場のことを言っていると思うんだけど、誘導はあるよ。ただ、
   出にくいのは事実。だからコアなジュビサポは使わない。日本平の駐車場って高
   い席種のシーズンシートを買った人でないと止められない特殊な駐車場な上にシ
   ャトルバスと導線が重なるんできちんと誘導せざるを得ないんだよね。ジュビロ
   の場合、シャトルバスと件の駐車場とは導線が重なったりしない。むしろ、この
   方法の方がノーマルと言える。)

3年くらい前だったかなあ、オフトの最後のゲームだった。(中略)ジュビロサポは冷たいね。エスパサポがオフトコールしたのに、彼らはしなかったよ。
   オフトのラストシーズンは1996年。6年前。オフトコールは別の場面できち
   んとしていた。大体、コールを返す義務など無いハズ。返した方がマナーは良い
   けどね。でも、マナー違反とは言えまい。それに、リーグ戦は最終戦だったけど、
   1週間後に天皇杯が始まる予定で、その緒戦は磐田で行われることになっていて、
   それがホームホーム最終ゲーム。もっとも、それがオフトのラストゲームになっ
   てしまったけどね。今は無き福島FCにまさかの敗退。(泣)

 いずれにしても、事情に明るくない他のチームのことをあんまり悪し様に言わない方が良いですね。事実誤認や勘違いが多々発生する怖れが多いですからね。これを他山の石とすることにします。



 
02/09/06(Fri) 蒸し暑かったぞ、磐田スタジアム

 いやいやいや、しかし何という蒸し暑さ。8月中のゲームの方がよっぽど涼しかったです。。。ここまでセーブしておいて、さらに10数行書いたところでコンピュータがクラッシュ。めげてしまって、結局、水曜のナビスコの話は観戦記のみで終わってしまいました。それでも、気を取り直してちょっとだけ。

 ともかく蒸し暑い日で、18時に30度。ゲーム終了時でも29度。ゲームが終わった時間でも汗が噴き出してくるほどでした。ゲーム内容は観戦記に譲ります。ナビスコ杯とはいえ負ければ悔しい。それがアントラーズともあればもっと悔しいぞ。ま、リーグ戦で負けなければ良いんだけどね。これが次の土曜なんだけど。。。
 この日もいつものようにバックスタンドの最上段で飯を食ってから自分の席に行きました。カレー丼を頬ばりながらふと思いました。この席でも充分にサッカー観戦を楽しめますねえ。立席なのが玉に瑕ながら¥2,000でちゃんとゲームが分かります。陸上のトラックのあるスタジアムだと、自由席の一番バックスタンドの指定席寄りって感じの位置でしょうが(しかも最後列)、スタジアムによってはもはやゲームを楽しむどころではない位置(例えば横国)だったりする。で、同じように¥2,000だったり。。。でも、何回も書くけど、ジュビロスタジアムの一番のお勧め席種はフリーゾーン。(自由席とは別席種です。)バックスタンドの真ん中に位置するシーズンシートとA席を囲むよう広大なエリア。フリーゾーンの名前通りにエリア内は自由席。バックスタンドのイス席で、前から9列目まではすべてフリーゾーンですから結構思い切った席割りと言えますね。何故って、ハーフウェーライン付近も前から9列目までなら¥2,500で観戦できるんですから。メインスタンドの同じ位置だと¥6,000です。で、フリーゾーンはバックスタンドの上の方もエリアとなってい ます。ここが結構見やすいんですね。スタンドは非常に傾斜がきつくて昇るのが大変ですが(女性の方はヒールの高い靴では来ない方が良いと思いますよ。)、ピッチを俯瞰できる位置でかなり見やすいです。神の視点ですね。しかも、他の場所よりシートが広くて座りやすいです。実を言うと、ジュビロスタジアムのバックスタンドで一番の不満は一人分の占有スペースが非常に狭いと言うことです。シートそのものも足下も普通の大人一人がやっとって感じなんです。その上、シート下に荷物を置けない。ってか、そもそもシート下が無いんですから。。。それが、バックスタンドでもトイレのある通路より上はシートがメインスタンドやゴール裏2F席同様に広めの席にシート下に荷物が置けます。ジュビロスタジアムの自由席はなんだよ、シートもないのかよってお思いの方は今度はフリーゾーンをお求めになってみて下さい。かなりリーズナブルです。あ、でもあれです、ハーフウェーライン付近の最前列に陣取りたい方は開門前からの列並びが必要になりますのであしからず。



 
02/09/01(Sun) 今週の練習日程(09/02-09/08) 他

 さて、相変わらず暑い毎日ですが、すでに9月なんですね〜。取りあえず、今週の練習日程です。

 

トップ

サテライト

09/02(Mon)

16:00(大久保)

9:30(大久保)
16:00(安久路)

09/03(Tue)

9:30(スタジアム)

9:30(大久保)
16:00(大久保)

09/04(Wed)

16:00 vs 鹿島アントラーズ(磐田)

15:00(大久保)

09/05(Thu)

16:00(大久保)

09:30(大久保)
17:00(ゆめりあ)

09/06(Fri)

09:30(スタジアム)

09:30(大久保)

09/07(Sat)

19:00 vs 鹿島アントラーズ(カシマ)

09:30(大久保)

09/08(Sun)

off

off





 今日付け中日新聞によりますと、ジュビロはU21日本代表と練習試合を行うそうです。来週の水曜日の11日。場所はジュビロ磐田スタジアム、14時キックオフとの由。U21の実戦不足を補うってってことらしいんですが、ま、アレですな山本監督繋がりでジュビロと対戦と言うことになったんでしょう。でも、ちょっと日程がタイトじゃないかい。レギュラーが90分フル出ることはないと思いますが。。。