8月の話題
 
02/08/31(Sat) セカンドステージ開幕

 セカンドステージが始まりました。ファーストステージの優勝から2週間。なんだかあんまり次のステージが始まった実感がありませんね。で、実は、ジュビロはセカンドステージの開幕戦の勝率が低いんですよ。98年から勝ってませんからね。。。しかし、勝ちはしましたがしょっぱいゲームでしたね。中盤でプレスが効かない場面が多々あったり、サイドを長いボールで破られたり、カウンターにバランスを崩す場面もしばしば。それに加えて、この日は守りを固めたヴィッセルの最終ラインをなかなか崩せませんでした。きちんと崩したのはたぶん2回しかなかったはず。ま、そのうちの1つをきちんと点にしているんですから強いっちゃあ強いんでしょうけど、ディフェンスは問題山積みだよぉ。

 この日の観衆は、14,253人。まあまあ入ったかなあと思います。この日は、普段より早めにいつもの駐車場に入りましたが、予約だけで満車、飛び込みでは入れない状況でした。で、いつもよりたくさんのクルマがすでに止まっています。これは今日も満員かななんて思いながらゲートをくぐります。ところが、フリーゾーンはそこそこ入っているものの自由席はガラガラ。そこで、例によってホーム側自由席の最上段でカレー丼を頂きます。ちょうど、ネスレビジョンでファーストステージ優勝への軌跡なんて感じのVを流し初めまして、スプーンを持ったまんま見入ってしまいました。傍目にはカッコ悪かっただろうなあ。それでも、自由席はゲームが始まる頃までにはホーム側は一番上までそこそこの入りになっていました。さすがにアウェーサイドは人影もまばらでしたが。。。18時になったのでいつもの場所で観戦仲間と歓談。

 セカンドステージになったことで、シートは席替えとなって、今度はアウェーサイドになりました。ちょうどアウェーチームのベンチのスグ後ろあたり。監督さんがテクニカルエリアに出てくるところがよく見えます。ちょうどコールが途切れたときだったりすると、誰にどんな指示を与えているのかも分かってしまいます。(ジュビロサイドだともっと面白いんだけどな。)で、例によって前から2列目。折角、メインスタンドに席を取っているのに雨に濡れる席では意味がないんですけど、わたしは席のあたりが悪いのか、いつもいつもいつもいつもいつも前の方ばかり。もちろん、ヒトによっては前の方が良いってヒトもいるでしょうし(ってか、その方が多いのか?)、写真を撮りたいヒトなんかには願ったりかなったりなんでしょうけど、わたしは雨対策でメインにしているような所があるんで、毎回雨に濡れるメインスタンドでは辛い。ちなみに、5列目から後ろあたりからほぼ濡れなくなるハズ。この日も、前半の終盤からの驟雨。しっかりと濡れました。家を出るときは雨の心配など全くしていなかったんですが、磐田スタジアムに近づくに連れて雲行きが怪しくなり、雨の心配が出てきました。この時、ポンチョを携行しなかったことを後悔。ま、心配が現実のものとなってしまいましたが、ゲームが終わる頃にはすっかり上がってしまいましたのでヒドイ目に遭わなくてすみましたが。
 それでも、席替えになって良かったのは、それまでスグ後ろでいつも悪態をついていた中学生(だと思う)が消えたこと。どこに行ったのか探してみましたが、ちょっと見つけられませんでした。

 ファーストステージにチームが勝つと流していた"We love Jubilo"がこの日は流されていなかったように思いましたが、もうやめてしまったのでしょうか?あの曲、結構気に入っているんで流して欲しいですね。セカンドになって気づいたことですが、メインスタンドの最前列のCMのロゴと塗装の色が変わっていました。変わったと言えば、Bゲートと道を挟んだ南側の交差点付近にあった数軒の家(田中誠会計事務所の反対側)がすべて無くなっています。W杯の中断直後にすでに何軒か無くなっていたんですが、この日に行ってみてすべて無くなっていることに気づきました。更地になって駐車場みたいに使っています。そこに、磐田では珍しくバッタモンのユニを売る露店が出ていました。結構、群がっていましたが、商売になったでしょうかね。



 
02/08/28(Wed) 大久保便りだよん

 本日、大久保で早稲田大学との練習試合が行われました。45分×2本という形で行われました。1本目は4−0。2本目は3−1。

 1本目はこんな感じ。
  高原    中山
俊哉         西
     名波
  服部    福西
 大岩  マコ  秀人
    アルノ(山本)

 得点→俊哉(13分)、アシスト:西
    高原(24分)、アシスト:名波
    高原(39分)、アシスト:俊哉
    高原(41分)、アシスト:中山
 シュート→8本、CK→2

 神戸戦はこの布陣で来るものと思われます。って、今までと同じ布陣ですね。
 4−0で45分を終えたんですが、DFはイマイチ不安定でした。20分には決定的なピンチを迎えています。相手のシュートミス(ポストに当てた)で助かりました。左サイドを狙われていました。相変わらずドリブルで突っかけられるとズルズルと引いてしまいますな。。。
 それでも、攻撃陣は多彩な攻めを見せて4点取りました。名波、俊哉、服部、西あたりが盛んにポジションチェンジして豊富な攻めのヴァリエーションを見せてくれていました。高原は好調を維持しているようです。45分でハットトリックです。関係ないけど、アルノは日本語上手くなったなあ。


 2本目はこんな。
  グラウ    西野
ジレ        ノブお
     キム
  浄    河村
 山西  大海(挽地)  北出(大海)
    山本(松下)


 得点→浄?(4分)、アシスト:ジレ
    西野(40分)、アシスト:河村
    own goal(43分)
    (早稲田→22(42分))
 シュート→9本、CK→3

 やはり、トップのゲームに出ている選手が抜けているかなあって感じです。大海は落ち着いていてなかなか良いんじゃないでしょうか?キムはもうちょっと簡単にプレーした方が良いんじゃないかなあ。  



 
02/08/26(Mon) 今週の練習日程(08/26-09/01) 他

 先週は、優勝の余韻に浸りつつ旅に出ていましたので、日誌の更新が滞ってしまいました。木曜には帰ってきていたんですが、土曜からさいたまスタジアムに行っていました。土曜は帰ってこれないので東京に泊まって遊んできました。今日からお仕事に復帰しています。

 

トップ

サテライト

08/26(Mon)

9:30(大久保)
16:00(大久保)

9:30(スタジアム)
16:00(スタジアム)

08/27(Tue)

9:30(大久保)
16:00(大久保)

>9:30(スタジアム)
16:00(非公開)

08/28(Wed)

16:00 vs 早稲田大学(大久保)

16:00 vs 早稲田大学(大久保)

08/29(Thu)

16:00(大久保)

09:30(大久保) 16:00(非公開)

08/30(Fri)

09:30(スタジアム)

09:30(大久保)

08/31(Sat)

19:00 vs ヴィッセル神戸(磐田)

15:00(大久保)

09/01(Sun)

off

off





 前田選手がアジア大会のメンバーに選ばれました。(日本は、アジア大会にはU21で参加。)早く怪我を完治しての活躍を期待します。大海クンも頑張れ。


 
02/08/18(Sun) 今週の練習日程(08/19-08/25)

 カンピオ〜ネ、カンピオ〜ネ、アレアレアレ〜。浮かれています。でも、いつまでも浮かれているわけには行きませんけどね。そーいえば、スーパーサッカーに出ていた中山、ご機嫌でしたね〜。別の意味でキレキレ。。。

 

トップ

サテライト

08/19(Mon)

off

off

08/20(Tue)

0ff

off

08/21(Wed)

09:30(大久保)?
16:00(大久保)

09:30(ゆめりあ)
16:00(ゆめりあ)

08/22(Thu)

09:30(大久保)?
16:00(スタジアム)

09:30(大久保)

08/23(Fri)

09:30(大久保)
16:00(大久保)

09:30(スタジアム)
16:00(スタジアム)

08/24(Sat)

09:30(大久保)
16:00(スタジアム)

 

08/25(Sun)

off

off





 


 
02/08/17(Sat) 5度目のステージ制覇!

 タイムアップをまちかねていたベンチの選手たちがピッチに飛び出して行く。抱き合い、飛び跳ね、何度もハイたッチを繰り返す。スタンドはゴール裏はもちろんメインスタンドも立ち上がっている。こんなにジュビロファンがいたのかと思うくらい。。。
 チェアマンからカップが手渡され、服部が高々と掲げる。歓喜の声がスタジアムに響き渡る。写真撮影が終って、ウィニングランが始まるが、さすがにアウェーであるためスタジアム半分だけだ。コール、歌う、躍る。スタンドはお祭り騒ぎ。選手が入れ代わりたちかわりゴール裏席の前に挨拶に行き、そのたびに大きな歓声が沸き起こり、夥しいストロボがたかれた。最後までファンと歓喜をわかち合った中山がドレッシングルームに消えるころには、タイムアップの笛がなって30分が経とうとしていた。


 柏の葉は結構遠い。上野からJRで30分。東武野田線に乗り換えて12分。江戸川台からバスで数分。実は前回柏の葉に来たときに柏駅からバスで行ったんだが、一時間前にバスに乗ったのに到着がキックオフ直前になってしまった。この日も一度はバス乗り場に行って見たものの、列並びを見てパス。江戸川台駅近くのコンビニで食料を買い込んでバスに乗った。帰りは勢いに乗って江戸川台まで歩いた。

 この日のゲームも非常にタイトなものだった。前半はパス回しが冴え渡り、セットプレーからとは言え2得点。相手にはほとんどシュートを打たせない完ぺきな内容。しかし、前半2ーOで終えたゲームがひっくり返されるのはよくある話。この日も後半は一転してレイソルペース。立て続けの失点でDFもバタバタし始める。が、この日は辛くも踏みとどまった。そして、勝利を決定付ける高原のゴール。中山をして『こいつキレキレですから。』と言わしめたこの男がゲームを決めた。

 薄氷の勝利だった最終節であったが、優勝も紙一重だったように思う。昨年のように圧倒的な力を見せつけてぶっちぎったわけではない。泥臭く1点1点勝点を積み上げていった結果だ。きょう日、かつてのように楽に勝てる相手などいない。しぶとさの勝利だ。ジュビロというと華麗なパス回しと派手なゴールシーンがイメージされがちだが、実はこのしぶとさ、泥臭さが信条なのだ。ジュビロに関わるすべての人々にとってこの優勝は印象深いものとなるだろう。12節のガンバ戦。残り15分の段階で2点差にされたとき、多くのヒトは敗戦を覚悟したであろうし、ファーストステージの敗北を想起したかも知れない。今振り返ってみて、このゲームの逆転Vゴール勝ちが優勝へのターニングポイントになった。サッカーの神様はいつも気まぐれだ。いや、気まぐれだからどうと言うのではない。気まぐれに乾杯。今はそういう気分だ(笑)。





 
02/08/16(Fri) 追う立場、追われる立場

 最終節の決戦が明日に迫ってきました。何となく精神状態が普通ではありません。(オレが緊張してどーするって話もあるが。。。)前節までは追う立場で割と気楽に見ていられました。ところが、前節で立場が逆転。一転、追われる立場となりました。普通に考えれば、ジュビロがずいぶん有利に思われますが。。。前回のステージ制覇の時よりずっとプレッシャーを感じます。1998年のファーストステージを取ったときも大接戦だったと記憶しています。あの時は、W杯明けに5ゲーム残っていて、それを首位のまま全勝で駆け抜けて優勝。2位のエスパルスとは得失点差だったと思います。あの時もすんごいプレッシャーを感じたと思うんですが、何にも記録に残していないんで、当時の気持ちはちょっとわかりません。ともあれ、選手のみなさんはこれまで数々の修羅場をくぐり抜けてきた人たちですからメンタルコンディションの調整はちゃんとできていると思います。余計なことを考えないで、90分で勝つことだけを考えていれば良いんですけどね。




 
02/08/12(Mon) 今週の練習日程(08/12-08/18) 他

 遅くなりましたが、今週の練習日程です。週2ゲームの厳しい日程を乗り切ったジュビロ。マリノスが負けたために首位!生まれて初めてアントラーズのゴールに絶叫しました(笑)。次節は柏。お家騒動な上に主力二人がサスペンド。しかし、レイソルには結構やられている印象があるので決してあなどれません。

 

トップ

サテライト

08/12(Mon)

off

off

08/13(Tue)

09:30(大久保)
16:00(大久保)

09:30(ゆめりあ)
19:00 vs 名古屋グランパス

08/14(Wed)

非公開練習

非公開練習

08/15(Thu)

16:00(大久保)

16:00(ゆめりあ)

08/16(Fri)

09:30(スタジアム)

16:00 vs 青山学院大学(大久保)

08/17(Sat)

19:00 vs柏レイソル(柏の葉)

09:30(大久保)

08/18(Sun)

off

off





 さてっと。この間のジュビロスタジアムで食べたジュビロ弁当の画像を張っておくことにします。画像は2種類あるうちのカツ版です。魚(鮭)版はパッケージが違います。メロンが入っているのはカツ版だけだそうです(笑)。お値段は700円也。値段相応の内容だと思います。レトルトを暖めただけの牛丼やハヤシ丼に500円払うことを思えばリーズナブルかと。何という業者だったかはど忘れ。思い出したら書きます。売っている場所ですが、私が買ったのはホームサイドのゴール裏席の後ろ側の通路。Dゲートを入った先。マッチディプログラム売場と並んでいます。ただ、バックスタンドの裏手の売店群の中には売っている店はないと思います。


 
02/08/11(Sun) マリノス敗れる

 マリノスがアントラーズに負けてしました。ひょっとしたらやってくれるかな〜と淡い期待をしていましたが、堂々の援護射撃をいただきました。相手がアントラーズって所で、ひょっとしたらってことも考えていましたがねえ。。。いや〜しかし、生まれて初めてアントラーズを応援しました。こおゆうジュビサポって多いンぢゃないかと推察いたしますが本山降臨な夜でありました。で、このゲームではっきりしたことが一つ、今のヤナギ使えね〜。




 
02/08/10(Sat) 久々溜飲を下げた夜

 ドローにV勝ち。このところ消化不良なゲームが多かったジュビロ。しかしながら、この日は気合いのこもったゲームを見せてくれました。負ければ後が無くなるジュビロは非常にアグレッシブなプレーでベガルタを粉砕。マリノスに充分にプレッシャーをかけたと思います。

 8月になって2度目のホームゲーム。いつものようにスタジアムへの道をたどりました。スタジアムについて、これまた、いつものようにマッチディプログラムを買って、まずは晩飯。バックスタンドの裏へ回ってカレー丼を買うのが常だが、この日は前の晩、その朝とカレーだったので流石にカレー丼はパスにしました。そこで、ジュビロ弁当"カツ"ヴァージョンを購入。いつもの場所で食べようとバックスタンドの自由席の最上段へ。遠目には空いているように見えたその場所も行ってみるとビッシリの人。あれあれ。。。ぢゃあアウェーサイドへと回る。そんな自分の席で食えよ!、ともう一人の自分。でも、高いトコで飯食うのは気持ちが良いんだもんね〜。(昔、山やだったから?)で、いっちばんアウェーよりの最上段でジュビロ弁当を食します。もっとボリュームがあるのかと思ったら割と少なかったです。でもお味は悪くありません。少なくとも、サークルKで売ってるジュビロ弁当より上。(サーKのジュビロ弁当は12日までだぞ。)食べているうちに席がドンドン埋まっていきます。長居したら申し訳ないのでとっとと辞すことに。で、スコアボード下で仲間と待ち合わせ。しばらく合っていなかった知り合いに何人も会いました。そーいえば、昨年も優勝のかかった時期に長い間合っていなかった友人知人に結構会ったりしました。

 さて、自分の席に陣取った私は、今日はレプリカユニを着ることにしました。セカンドユニが大好きな(ってか、白が基調のユニが好きなんだな〜。今一番のお気に入りはソニー仙台のセカンドユニ。)わたしはレプリカっていうとまずアウェー用を買ってしまいます。実を言うと、わたしがレプリカユニを着たゲームの勝率はかなり低いのです(T_T)。一番最近では昨年のアウェーの静岡ダービーマッチ。ほら、エコパのこけら落としの時。あの時、わたしは先代のセカンドユニを着て観戦していました。(隣にはオレンジのユニを着たニョーボが。)結果は。。。平松のVゴール。。。だったワケなんですが、その時、しばらくはユニ着るのはやめることにしたのでありました。てなわけで、ユニを着て観戦することは私にとって清水(きよみずっす)の舞台を飛び降りるようなものなのであります。私がユニを着て応援したばっかりに負けてしまったのでは申し訳が立ちませんからね。ですから、ガンバ戦の時も持っては行ったものの着ませんでした。ところが、ガンバ戦は勝つには勝ちましたが、V勝ちだったし、あんな内容のゲームでした。そこで、この日のベガルタ戦は意を決してユニを着ました。先々代のレプリカユニをまとって観戦と相成ったAGATHAでありました。


 ここ2ゲームばかり、ゴール裏のメンメンはやたら気合いが入っています。さらにフリーゾーンの前の方にいらっしゃる方々もなかなかノリがよろしいです。ガンバ戦に引き続いて応援がバックスタンドにまで広がっていました。手拍子だけならスタジアムの270度くらいまで広がっています。なかなかいい感じに盛り上がっています。対するベガルタサポも気合い入りまくり。声の大きさはジュビロのゴール裏に負けていません。まとまっています。歌がいろいろあって面白そうです。が、ジュビロの広がりにはかないません。応援合戦も白熱。しかし、こちらもゲームの内容同様にベガルタは少しずつ威勢が無くなってしまいました。

 ゲームは快勝。これだけのゲームを展開したのはいつ以来のことでしょう。ってか、別とメンバーが全部揃った乗っていつ以来?で、これだけの内容を示して勝利したのは、これまたいつ以来のことでしょうか。高原はもう誰も止められないって感じです。名波も調子が戻ってきました。味方にも情け容赦ない(謎)キラーパスを連発していました。ゴンちゃんも得点こそ無かったものの良い動きでベガルタのDFラインをずいぶん手こずらせていました。タカとのコンビの絶妙。これぞ2トップって感じですね。良い感じです。これで勝ち点で1つ上回って暫定の首位。得失点差も21と伸ばしてきました。いよいよ最終決戦の開催が近くなってきました。



 
02/08/07(Wed) 延長引き分け〜延長V勝ち〜また。。。

 この間の日記でほめすぎたかな〜。。。勝つには勝ったけど、またまた延長だよん。。。マリノスはしっかり90分で勝ったってのになあ。一体、どんなゲームだったのか?ニュースの報道やネットの掲示板では分かりません。NHKのBSで1:00から録画放送がありますんでこれを見てからだなあ。もちろんビデオに録画してみることになりますが。。。

 ってわけで、次節ジュビロが負けてマリノスが勝ってしまうと優勝をさらわれてしまいます。いよいよ崖っぷちです。次節負けるわけには行きません。何としても勝たねば!まだまだ諦めません。何が起こるか分かりませんからね。ところで、マリノスの次節の相手はアントラーズ。ポリシーを曲げて、初めてアントラーズを応援することにします。頼むぞ柳沢〜、へなぎなんて言わないよお(次節だけ)。イケイケ名良橋。顔がでかいとか言わないからね。びみょーな心持ちです。



 
02/08/05(Mon) 今週の練習日程(08/05-08/11)

 遅くなりましたが、今週の練習日程です。今週は、水曜と土曜にゲームのあるハードスケジュール。前節、延長までいったジュビロです。しかも、アウェー広島は遠い!しかも暑そう〜。でも、厳しい日程なのはどこも一緒。頑張っていただきましょう。で、大岩がサスペンドで出場停止。なんか、交代で休暇取ってんなあDF陣。(苦笑)

 

トップ

サテライト

08/05(Mon)

16:00(大久保)

16:00(スタジアム)

08/06(Tue)

09:30(スタジアム)

09:30(大久保)非公開練習
16:00(大久保)

08/07(Wed)

19:00 vs サンフレッチェ広島(広島B)

16:00(大久保)

08/08(Thu)

16:00(大久保)

09:30(大久保)
16:00(スタジアム)

08/09(Fri)

09:30(スタジアム)

09:30(大久保)

08/10(Sat)

19:00 vsベガルタ仙台(磐田)

09:30(大久保)

08/11(Sun)

off

16:00(ヴェルディG)





 
02/08/04(Suu) We are Jubilo!!

 マグロンがゆっくりとペナルティスポットにボールをセットする。レフェリーのホィッスルが鳴り響く。そして、ネットが揺れる。静まり返るスタジアムにガンバサポーターの歓声が響く。スコアは2−4。スタジアムの観衆の多くはこれで勝負あったと思ったに違いない。その証拠に観客の中に席を立って帰る人の姿が見え始めた。

 この日は開始早々からガンバのペース。サイド攻撃、マグロンの頭、その周りを回る吉原。1点目の高い打点のマグロンのシュート。2点目はマグロンの落としから吉原のゲット。ガンバの思うつぼの展開でゲームが進む中、なんとかペースを取り戻そうとするジュビロ。取られたら取り返す。ところが。。。後半半ば過ぎの立て続けの失点。
 しかし、選手はあきらめなかった。もう攻めるしかない状態とはいえ、西、ノブおがサイドを駆け上がり、高原、中山が貪欲にゴールを狙う。選手からは負けられないという気持ちが伝わってくる。そして、高原がPKをゲット。これを高原自身が決めて3−4。この辺りから、スタンドのボルテージは最高潮。応援もいつになくヒートアップ。85分過ぎからは時間稼ぎに入るガンバ。そのままロスタイム。第4審判の掲示は3分。「よっしゃ3分ある!」思わず叫んでいた。何かが起こりそうな気がした。迎えた91+分。CKから服部の起死回生の同点ゴールが飛び出して土壇場でゲームは振り出しに。ところが、その直後、大岩が2枚目イエローをもらって退場になってしまう。ピッチでマッサージを受ける選手たちには絶え間なく応援の歌が注がれていた。スタジアムは勝利を確信しているかの様だった。

 延長も一進一退の攻防が続く。が、ガンバの運度量はずいぶん落ちた。そして、98分。西のVゴールが待っていた。壮絶な打ち合い。まるで殴り合いの様なゲーム。4点取られても5点取って勝つ。喜ぶべきか嘆くべきなのか。まあ、確かにディフェンスは悪かった。何度、サイドを破られたか?その度に良いクロスを上げられてヒヤヒヤ。ま、そのうち何本か決められたが。。。ゲーム後のインタビューで中山が答えていた。『おれたちはしぶとい。』田中マコが言う。『最近なんか数的不利になると落ち着くんですよね。』さらに西、『みんな根性ありますよね。。。』このゲーム、メンタリティの勝利と言えた。


 この日のスタジアムは、ホントにいつになく声援が大きかった。ゲーム前の選手名のコールの時から、バックスタンドフリーゾーンの人たちの声が大きなことに気づいていた。ハーフウェーライン近くの人たちまで拍手をし、手をかざし、声を出しているようにメインスタンドからは見えた。ゲームの後半にはホームよりのフリーゾーンの人たちは立ち上がって応援していた。ゴール裏のリードの呼応してバックスタンドの真ん中近くまでが一体感のある応援を繰り返していた。さらに驚くべきコトは、メインスタンドもゴール裏に呼応して声が出ていた!近年ちょっと見られなかった光景だ。高原のPKから西のVゴールまでの応援は感動的でさえあった。これほどの一体感のある応援はいつ以来のことだろうか?昇格初年度の熱気が戻ってきたかのような風景であった。W杯で初めてサッカーを見に行って、スタンドでは立ち上がって手をかざして声を出すもの、と刷り込まれた新しいサッカーファンがたくさん来場していたのであろうか?そして、Vゴールの瞬間。メインスタンドも含めまさにスタンド総立ち。これぞホームゲーム。この日、確かにホームの利がそこにはあった。そして、ゲームが終わっても、誰も帰らない。余韻を楽しむかのようにスタンドに残っていた。まるで優勝したかのような騒ぎ。。。帰るのがもったいない雰囲気だった。


 2点差をひっくり返されたガンバの選手やファンの胸中はいかばかりだろうか。マグロンのPKで勝利を確信したに違いなかろう。誰だか忘れたが、ピッチにひっくり返って喜んでいた。まさかこんな結末が待っていようとは思いも寄らないことだっただろう。歓喜爆発のスタジアムで彼らは何を思っただろうか。経験の差。J昇格以来の様々な経験値の差がこの日のゲームの結果に影響を与えたのかも知れない。負け続けた昇格直後の苦しい時期。少しずつ力が付いてきたものの、ここ一番に負け続けた時期。そしてリーグ制覇。アントラーズとの死闘。さらにアジアクラブ選手権での厳しい超アウェーゲーム。もちろん、すべてに勝ってきたわけではない。アジアクラブ選手権での2年続けての準優勝は、輝かしい歴史と言うより屈辱と辛酸の記憶だ。厳しい戦いが選手たちとファンを育てた。勝者のメンタリティを育んできた。フィジカル、スキルや戦術だけで勝てるものではないことを選手たちは肌で知っている。中山の『おれたちはしぶとい。』と言う言葉はこれを言い表したものであろうし、西の『みんな根性ありますね。』という言葉の中それは現れている。西たち若い世代の選手たちは、是非とも先輩が積み上げてつかみ取ってきた勝者のエスプリを受け継いでいって欲しいものだと思う。ともかくも勝利に乾杯!





 
02/08/01(Thu) セカンドステージの日程&TV中継

 Jリーグのオフィシャルサイトによりますと、セカンドステージのTV中継が以下のように記載されています。(ジュビロ関連のみ)

01節 08/31(土) vs神戸  19:00(磐田)  BS
02節 09/07(土) vs鹿島  19:00(カシマ) BS
03節 09/14(土) vs浦和  14:00(磐田)  NHK総合
04節 09/18(水) vs清水  19:00(日本平) SKP−TV/テレビ静岡(録)
05節 09/22(日) vsF東京 15:00(磐田)  静岡放送/BS−i
06節 09/29(日) vs磐田  15:00(札幌D) BS
07節 10/05(土) vsG大阪 15:00(万博)  SKP−TV
08節 10/12(土) vs市原  15:00(磐田)  BS
09節 10/20(日) vs仙台  13:00(宮城S) BS
10節 10/23(水) vs広島  19:00(磐田)  J-SKY Sports
11節 10/26(土) vs横浜M 15:00(国立)  BS
12節 11/10(日) vs柏   15:00(磐田)
13節 11/16(土) vs京都  14:00(西京極)
14節 11/23(土) vs東京V 16:00(磐田)
15節 11/30(土) vs名古屋 14:00(豊田S)

 ってことなんですが、基本的に11節以降は未だ未定です。10節までで地上波の放送は3節のNHKと5節の静岡ローカルのみ。(録画放送も入れれば3回。)CSでは3回。デジタルで1度。NHKのBSが一番多くて6回。ん〜、もっと地上波で放送して欲しいなあ。某国営放送は(って書くと、NHKがホントに国営だと勘違いする人がいるみたいですが。。。)Jリーグは基本的にBSと決めているように感じられます。