9月の話題
 
01/09/30(Tue) 来週の練習日程(10/01-10/07)

 来週の練習日程です。

 

トップ

サテライト

10/01(Mon)

off

off

10/02(Tue)

off

off

10/03(Wed)

off

off

10/04(Thu)

09:30(大久保) 15:00(大久保) 非公開

09:30(大久保) 15:00(大久保) 非公開

10/05(Fri)

09:30(大久保) 15:00(大久保) 非公開

09:30(大久保) 15:00(大久保) 非公開

10/06(Sat)

15:00(大久保)

15:00(大久保)

10/07(Sun)

14:00 vs静岡国体少年選抜(大久保)

14:00 vs静岡国体少年選抜(大久保)




 次の公式戦は10月10日のカシマでのアントラーズ戦。少々インターバルということで今週は3日間のお休みがあります。怪我を抱えた選手はこの機会にしっかり養生して欲しいものです。で、心配なのは代表に選出された選手。名波、服部、福西の3選手はどこかに故障を抱えて体調が万全でないのに欧州遠征に参加せねばなりません。これに奥を加えると4人です。帰ってきてスグにAntlersと連戦です。ま、ヤツらも4人を代表に取られてはいますが。。。相変わらず厳しい日程です。



 
01/09/29(Sat) 消化不良な夜

 昨日のセレッソ戦はなんだかなあな内容でしたね。押しまくって、相手が一人少なくなって、それで俊哉のFKの1点のみ。それでもディフェンスはきちんとケアをしていまして、後半はシュートを1本しか打たせませんでした。ところが、中盤から前は。。。ボランチの奥はちょっと見たくないなあ。かつての福西みたいでプレーが軽いですよね。左アウトサイドのジレも相変わらずなんだな。しかし、他に選手がいないからしょうがないよね。怪我を押して出場したゴンちゃんの動きが一番目立ってしまった攻撃陣もお粗末。シュートはもっとワクに飛ばそうよ。

 攻撃がアレだったんでイライラしましたが、ディフェンスが堅かったことと、セレッソのラストパスに精度がなかったんで、75分くらいからはこのまま逃げ切れそうだと感じられました。かつてのジュビロでは考えらなかった守り勝ってしまうっていうパターンが使えるのが今年の特徴ですね。

 何にしても、90分で勝って勝ち点3を取ったことは十分評価できます。実は、ゲーム終盤は無理に点を取りに行かずに、このままきっちり守って勝ち点を取ろうって感じが見えました。このあたりが、ヒトによってはセレッソに比べて覇気に欠けるように写ったかも知れません。

 セレッソとは今年の春に立て続けに3ゲーム戦いましたが、その折りに戦績は、2勝1分。この2勝もやっと勝った2勝でした。大久保に良いようにやられた印象が残っています。加えて、ジュビロは中盤のキーメンの名波・服部を欠く布陣。これを思えば昨日の長居でのゲームも苦戦は必至と感じていました。て、ことを勘案すると90分勝ちできたことでOKかなって気もします。ともかく、これでAntlersに食らいついていくことが出来ました。10月13日が勝負のゲームになります。それまでに充分な準備を。


 
01/09/28(Fri) 代表発表など。。。

 昨日、10月のヨーロッパ遠征の代表メンバーが発表になりました。ジュビロからは、名波・奥・服部に加えて福西が選ばれました。この4名はこれからハードな日程をこなさなくてはいけません。

 ネット上では何でジュビロのDFラインから誰も選ばれない(怒)。トルシエは何を見てる(激怒)。って意見も聞かれますが、それは監督の趣味ってもんでしょう(笑)。監督は一番良い選手を20何人選ぶってよりも、自分の考えているサッカーにあいそうな選手の中で良い選手をピックアップするんですよね。監督によって良い選手の基準は違うわけだから、当然、選ばれたり選ばれなかったりするもんでしょう。とりわけ、DFラインは統制の取れた動きが必要なポジションですから、一度固定されたメンバーは非常事態がない限り替わることはないでしょう。ま、残念ですが、現時点でトルシエが監督である限り彼らは選ばれないでしょう。仕方のないことです。

 で、明日のセレッソ戦ですが、名波が欠場の予定だそうです。疲労が溜まらないように休ませるためとか。先日のアントラーズ戦で負傷退場した中山ですが。怪我は、靱帯痛ということだそうです。。。なんか微妙な表現です。セレッソ戦の出場は微妙との由。微妙ってことはそんなに悪くはないって事ですね。靱帯損傷なら1ヶ月はアウトでしょうから。しかし、あんまりメンバー落とさない方がいいぞ。春先、モリシのいないセレッソにアップアップしたからな〜。なめると足もと救われちゃうぞ。。。ま、なめたりしないと思うけどね。



 では、今回の代表メンバーです。

日本代表チーム 欧州遠征 メンバーについて(01/9/27)

【スタッフ】
 監 督   フィリップ・トルシエ 
 コーチ   山本  昌邦     
 コーチ   サミア        
 GKコーチ 川俣  則幸     

【選 手】
GK 川口  能活  横浜F・マリノス 
   都築  龍太  ガンバ大阪    
   曽ケ端  準  鹿島アントラーズ 
DF 服部  年宏  ジュビロ磐田   
   上村  健一  サンフレッチェ広島
   森岡  隆三  清水エスパルス  
   波戸  康広  横浜F・マリノス 
   宮本  恒靖  ガンバ大阪    
   松田  直樹  横浜F・マリノス 
   中田  浩二  鹿島アントラーズ 
MF 名波   浩  ジュビロ磐田   
   伊東  輝悦  清水エスパルス  
   奥   大介  ジュビロ磐田   
   福西  崇史  ジュビロ磐田   
   中田  英寿  パルマ      
   廣山   望  セロ=ポルテーニョ
   藤本  主税  サンフレッチェ広島
   戸田  和幸  清水エスパルス  
   稲本  潤一  アーセナル    
   小野  伸二  フェイエノールト 
FW 鈴木  隆行  鹿島アントラーズ 
   西澤  明訓  ボルトン ワンダラーズ
   柳沢   敦  鹿島アントラーズ  
   吉原  宏太  ガンバ大阪     
   高原  直泰  ボカ=ジュニオールズ

【スケジュール】
 10月4日(木) 18:00〜 セネガル代表戦(ランス/フランス)
 10月7日(日) 15:00〜 ナイジェリア代表戦(サザンプトン/イギリス)


 
01/09/27(Thu) ジロー決勝ゴールの夜

 いやぁ〜、昨夜のゲーム、ジローくんやっと決めてくれましたね。ちょいとごっつぁん気味だったけど、FWはそこにいることが大事なことなのでOKですね。ジローのゴールにはスタジアム中のサックスブルーな人たちが喜びました。わたしの斜め後ろの方のヒトは『涙が出てきた』と言ってました。

 仕事が押しちゃってるんで(仕事押してんなら見に行くなよ、ってごもっとも)観戦記は少々時間がかかりそうなんで感想を一言。ま、このゲームは鹿島の自滅かな。自滅が言い過ぎなら、鹿島はいつもの巧妙なゲーム運びが出来なかったってところでしょう。ゲームプランが崩れた原因はもちろんジローの先制点。前半は、互角に見えながら、相手の良さを巧みに消す鹿島思うつぼの展開。後半の頭から攻勢に出てきたのもプラン通りでしょう。ところが、その攻勢のさなかに一瞬のスキを衝かれて失点を喰らってしまいます。勢いづいたジュビロが中盤でボールを支配、素早いパス回しでリズムを掴みます。アントラーズは選手交代で打開しようとするも、この日は効果が薄く、早めのクロスを放り込んでは跳ね返されるばかり。最後は焦りから退場者まで出す失態。

 磐田でアントラーズに勝ったのはいつ以来のことだろうか?と思って調べてみますと、なんと1997年のチャンピオンシップ第一戦までさかのぼってしまいました。その間、ずっと負け続け、0−4なんてスコアもあったぞ。アントラーズの選手をして『磐田では負ける気がしない』と言わしめたほどの惨状だったわけですから。ま、勝つには勝ちましたが、完勝という内容ではありませんでした。どちらが勝っても負けてもおかしくないゲームではありました。ことに、アルノがはじいた後半開始早々の鈴木隆のシュートが入っていたら結果は逆になっていたかも知れません。しかし、アントラーズから、かつてのほどの凄みを感じなかったのも事実。柳沢は調子が下降線と写りましたし、ビスマルク老いたか?とも感じました。(プレスキックは相変わらず脅威ですが。。。)

 とは言え、ナビスコ準決勝はまだ半分が終わったところです。10月10日にはアウェー戦があります。鹿島はジュビロ同様、ホームではめっぽう強いチームです。2回戦も準々決勝も第一戦には負けたのに逆転で勝ち上がってきたのです。さらには13日にリーグ戦でも対戦。浮かれている場合ではありませんって。勝負はこれからッス。

 で、この日のレフェリーの方、初めてお見受けしましたが、なかなか良いジャッジだったように思います。多少のクセはあるにせよ、どちらに偏るでもありませんでしたし、異議には毅然とした態度で対応しているところも好感を持ちました。ウォルフガング=シュタルク氏とおっしゃるようで、ドイツ系とお見受けいたしました。

 最後に、この日の観衆は8,400余。いかに水曜の夜のナビスコとは言え、アントラーズ相手にちょっと寂しい観衆でした。エコパの時は是非スタジアムを真っ青に染めたいものです。



 
01/09/25(Tue) 今週の練習日程(9/24-9/30)

 遅くなりましたが、今週の練習日程です。

 

トップ

サテライト

09/24(Mon)

10:00(大久保)

off

09/25(Tue)

10:00(スタジアム)

09:30(大久保) 15:00(大久保)

09/26(Wed)

19:00 vs 鹿島アントラーズ(磐田)

10:00(大久保)

09/027(Thu)

15:00(大久保)

09:30(大久保) 15:00(大久保)

09/28(Fri)

10:00(スタジアム)

10:00(大久保)

09/29(Sat)

19:00 vs セレッソ大阪(長居)

09:30(大久保)

09/30(Sun)

off

16:00 vs 京都サンガ(磐田)




 今週は水曜日にゲームがあります。ナビスコカップ準決勝の第一戦が磐田スタジアムで行われます。相手は極悪アントラーズ。リーグ戦のファーストステージの時は、完勝をおさめて大いに溜飲を下げたわれわれだったワケですが、今のアントラーズはそのころのアントラーズとは違います。ケガ人も戻ってきて、ずいぶん調子がいいようです。ってセカンドステージは首位を走っているわけですから当たり前ですが。。。おまけに、間にセレッソ戦を挟んで2週間で3ゲームを戦わなくてはいけません。やりにくいっすね。97年シーズンにナビスコ決勝(この年は決勝もH&A)にリーグ戦のチャンピオンシップの2戦、とジュビロvsアントラーズが4連戦となって、両チームのファンを辟易させたことがありました。ってか、大方のサッカーファンを辟易させたかも。また、『ジュビとアントかよ』ってね。今回もそれに近いかもね〜。もっとも、今年の春には、やはりナビスコ絡みでセレッソと2週間で3ゲームあったんですよね。

 ところで、ナビスコの準決勝第一戦のチケットはまるで売れていません。コルテアズーは招待になっていますからこれを入れても4割程度の販売状況です。ってことは一般売りはほとんど売れていないってことですわ。水曜の夜でナビスコ。。入らないんですよね。ナビスコ杯はもう数年前からお客さんが来ませんねえ。なんでかなあ。今回はほぼベストメンバーが揃っているのにな。まあ、この経済状況でサッカー観戦どころではないってヒトも多いと思いますが、出来る限りスタジアムに足を運んでチームに気合いを入れましょう。意識して応援の声を出さなくたっていいんですよ。ジュビロを応援する気持ちがあれば、チャンスでは思わず声が出るでしょうし、得点したら自然と歓声や拍手が湧き起こるでしょう。それが普通にホームの雰囲気をかもし出すものなんです。大きな声でコールを送るだけが応援ぢゃあないですよね。



 
01/09/23(Sun) 豊田スタジアム遠征

 昨日のグランパス戦に行ってきました。スゴイです、豊田スタジアム。そそり立つスタンドは垂壁のよう。試しにサイドスタンドの最上段まで上がってみましたが、転げ落ちそうです。サイドスタンドの3F席はシートの前に手すりがあります。そこからはピッチを真下を見下ろすような感じになります。わたしが観戦したバックスタンドの席は1Fの前から5列目と低い位置だったことと、ホームサイドのペナルティスポットの延長線上あたりの位置だったためにメインスタンド寄りのホームサイドはよく見えなかった。でも、1F席の傾斜は充分で中段よりも上ならばかなり条件は良い。詳しくはスタジアム案内のページに書くことにするが、スタンド裏の通路も広くて余裕があってよろしい。ともかく、今まで観戦したことのあるスタジアムの中では一番のもの。感動した!

 この日は、関ジュビ地元組のみなさんに同行させて貰った。サッカー観戦に行くのにクルマのバックシートに乗って行ったのは初めて。やっぱり人の運転で行くのはラクチンだなあ。(オイオイ)浜北から豊田スタジアムまでの往路は2時間と少々で着いてしまった。ちなみに、クルマはトヨタの元町工場の駐車場に止めてシャトルバスに乗った。駐車と往復のバス代で500円。

 ゲーム開始までの間、ゴール裏自由席の関ジュビな方々の席でボーっとしていたが、暑かった。が、日陰にはいるとかなり快適だった。

 チケットは完売とのことだったが、実際の観衆は34,000余。満員では40,000を越えるハズだから、たぶんただ券を貰った人が来なかったって事なんでしょうね。とりわけ、アウェーサイドのゴール裏3F席ガラガラだった。

 以前に、瑞穂のバックスタンドの相当なアウェーサイドで観戦して、まわりが総てグランパスファンだったことがあって、今回も覚悟していったが、予想以上にジュビロファンが多かった。わたしの前の3人組と後ろの2人組はジュビロファンだった。が、すぐ横にはグランパスファンの2人組がいた。彼らは前田のゴールが決まったら間髪入れずに帰っていった。ま、正解だった間もね。

 で、問題は帰りのバス。ゲーム後、しばらくまったりとしていたわれらがシャトルバスの乗り場に向かったのは18時ちょっと前。元町工場行きは並ばず乗れたが、元町工場まで1時間と20分ほどかかってしまった。参った。



 
01/09/21(Fri) 明日のグランパス戦

 明日は、豊田スタジアムでグランパス戦です。今日付け日刊スポーツ紙によれば、大岩・服部とも明日のゲームには大丈夫そうです。相手は好調グランパスですので、ファーストステージの快勝は忘れた方が良いでしょう。ピクシーが退団したとは言え、ウェズレィとかウリダとか良い選手がいますからね。順位はジュビロより上ですから。。。(ゲーム当日朝の報道では大岩は欠場)

 で、チケットは完売のようです。関連企業に只券をばらまいたって話ももれ伝わってきますが、どーなんでしょうかね。いずれにせよ、アウェー〜〜って感じが体験できるかも。。。



 
01/09/19(Wed) オフィシャルサプライヤー契約

 今日付けの日刊スポーツ紙によると、フォルクスワーゲンジャパンとオフィシャルサプライヤー契約を結んだ、とありました。クラブへのWV車の提供と、ファンの投票によるMIP選手に新パサートを送るってことが契約の内容だそうです。
 そ言えば、先日のレッズ戦の時にBゲート前にWVのブースがあったし、応募葉書も置いていありました。投票したファンにもパサートワゴンがが当たるんです。1台ですけど。これって、いつだったか以前オペルがサプライヤーになってやりましたよね。あの時はアストラだかべクトラだかが貰えた。一歩進んで、胸にOPELとか入るとかっちょイイぞって思ったんだけど、あいからわず"ねすれ"ですね。いえね、ネスレさんのサポートには充分感謝申し上げておりますが。。。

 さて、昨日の練習で服部と大岩が別メニューだったそうです。ハットは問題なさそうですが、大岩はもうちょいと様子を見ないとグランパス戦に出られるか分からないとのことです。。。大一番なのに。グランパス相手なのに。。。  それから、日本代表のトレーニングキャンプ参加メンバーが発表になりましたが、ジュビロ、アントラーズ、マリノス、グランパスの選手の名前が見えませんから、ナビスコ杯準決勝進出チームからは選ばれていないようです。



 
01/09/17(Mon) 今週の練習日程(9/17-9/23)

 まず、今週の練習日程です。

 

トップ

サテライト

09/17(Mon)

09:30(大久保)

off

09/18(Tue)

15:00(大久保)

09:30(大久保) 15:00(大久保)

09/19(Wed)

15:00(スタジアム)

15:00(スタジアム)

09/020(Thu)

15:00(大久保)

09:30(大久保) 15:00(大久保)

09/21(Fri)

10:00(スタジアム)

10:00(大久保)

09/22(Sat)

15:30 vs 名古屋グランパス(豊田)

09:30(大久保)

09/23(Sun)

off

15:00 vs 名古屋グランパス(浜松)








 
01/09/16(Sun) 連日のジュビスタ通い

 今日はサテライトのゲームを見にジュビロスタジアムに行ってきました。サテライトのゲームはほとんど見ないんですが、たまには行ってみようかなと思ったわけです。

 スタジアムに着いたのはゲーム5分前。誰か知り合いがいるに違いないと思いながらメインスタンドに上がりました。ずいぶんたくさんの観衆がいます。マリノスのフラッグや段幕も張ってあります。ん〜、マリサポが大挙して押し掛けた?一瞬、そう思ってしまいました。が、どーもジュビロ系のようです。

 で、やっぱり観戦仲間はいました。メインスタンドのホーム側のロイヤルB席あたりに陣取った。観衆は1,500程はいたでしょうか。都田(ホンダ)より多いぞ(泣)。一緒に観戦した仲間によると、東京と大阪から、昨日のゲームとセットでツアーに来ている人たちがいたんだそうです。彼らは昨日は磐田グランドホテルに泊まって、翌日の昼食に選手(一部でしょう)との交換会をもった。で、サテライトのゲームを観戦して帰る、と。お疲れさまなことです。

 さて、サテライト故、ここに簡単なゲームレポートを書きます。

 まず、結果から。
 ジュビロ 2−0 マリノス

 メンバー
     清野    西野
        前田
    平野        西
      浄   熊林
    山西  上本  河村
        山本


 スタートから前半終了までは上の様な感じでした。後半のスタートは以下の様に。。。

     清野    西野
        前田
    平野       太田
      浄   熊林
    山西  上本  河村
        大神


 59分以降は。。。

     鳴尾    清野
        西野
    浄        太田
     平野   熊林
    山西  上本  河村
        大神


 といった感じでした。
 シュート数:17、CK:3

 なんですね。チームというのはトップもサテライトも似るようですね。ゲームは終始ジュビロペースで進み、山のようにシュートを打って2点のみ。ま、90分で決めてしまったところは違うが(汗)。。。トップに顔を出している選手は流石に良い動きを見せていました。前田、山西あたりは安定した仕事ぶり、逆にトップのゲームのときにサブに入れない選手はやはりそれなり。このところ、西がサブにも入れない理由が分かりました。あれほど運動量が少なくてはちょっと使えません。以前の思い切りの良さも影を潜めてしまっています。案の定、前半で代えられてしまいました。平野は可もなし不可もなし。ジレに代えて出場させるには辛いか。河村は結構いけるかも。個人的に贔屓の鳴尾くんですが、もっともっとアピールするプレーをしないとね。周りを生かすプレーは出来ていますが、強引に自分で行かなくちゃって思ってしまいます。


 マリノスなんですけど、なんだかなあって出来て、トップと同様、まずいんぢゃないかい。鳴り物入りで入団した田原くんですが、ダメっぽいね。運動量少なすぎですね。良い身体してるのにね。ま、余所のチームだから良いんだけどね。



 
01/09/15(Sat) 浦和レッズグリークラブの午後

 久しぶりにジュビロスタジアムに公式戦を見に行きました。7月のヴェルディ戦以来のこと。この日は真夏を思わせる暑さの中でのゲームでした。たぶん、30度以上あったと思うぞ。早く涼しくなってくれないかな〜。ジュビロのサッカーは運動量が勝負なんだから。って、夜やってもよかったんぢゃないのか>レッズ戦。
 この日の観衆は、15,043人。そのうちレッズ系が3,000以上はいたね。ことによると4,000ほどもいたかも知れない。バックスタンドのフリーゾーンのうち、アウェーサイドはかなり赤くなっていた。そのうえ、この浦和レッズグリークラブは五月蝿いことおびただしい(笑)。わたしの席はメインスタンドのアウェーよりだったためにゲームの前から始まった大合唱には閉口していた。ところが、メインのホーム側の席を持っている観戦仲間からの電話があって、隣の席に座らせて貰った。誤解の内容に書いておくが、彼は年間シート購入者で2席分持っているのだ。(わしも年間シートを購入してるが。。。)

 で、このグリークラブだが、大音響で唱うのは良いのだが、少々品が悪い。ゲーム前のアトラクションに若いおねいさんが出てきたと見るや大ブーイングを浴びせかけた上で、『脱げや〜』『スト○ップやれや〜』。。。お里が知れるというものである(死語か?)。さらにハーフタイムの高校生のブラスバンド演奏にブーイングかますか?開門時のマナーとか、ゲーム後はゴミだらけだったとかいう話も聞こえてきているし、困った男性合唱団だこと。ま、ゲームが終わった後はすっかりおとなしくなってしまって、整然とお帰り願えたようで一安心。もっとも、ジュビロサポーターにはレッズサポを挑発するようなヤツはいないと思うからいざこざのタネは少ないと思うけどね。


 さて、この日のゲームに先だって、先日のアメリカの同時多発テロで亡くなった人たちの冥福を祈って黙祷を捧げたんだけど、直前までグリークラブが唱っていたためにアナウンスが聞こえなくて黙祷が始まったことに気づかないヒトがかなりいました。流石に始まったあとでは気がついたハズなんで、その時点で起立、脱帽して欲しかったですね。歩いてるヒトもいました。非常識と言わざるを得ません。残念です。



 
01/09/11(Wed) 天皇杯の組み合わせ

 昨日の日刊スポーツ紙に天皇杯のやぐらが載っていました。今年はファーストステージを取ったからか、ジュビロは総てのゲームがホームチーム扱いになる位置におかれています。

 3回戦の相手は、大原学園JaSRA(長野)ー駒沢大学、サンライフFC(香川)ー国見高校、の勝ったチームです。順当にいけば駒大かな。場所は磐田スタジアム。4回戦はたぶんヴェルディが勝ち上がってくるでしょう。場所は熊本。その上は、アレですが、たぶんFC東京かな。東スタで。。。

 さて、日程ですが、1回戦は11月25日、2回戦が12月2日。Jチームが参戦してくる3回戦は12月9日です。さらに、4回戦12月16日、準々決勝12月24日、準決勝12月29日、決勝は2002年1月1日。

 ところで、アメリカで起きたテロ事件。みなさんも驚きと憤りをお感じのことと思います。ここはジュビロな話題を書き込むところなんで深入りしませんが、先ほどNHKのニュースを見ていて気になるテロップが流れました。それは、FIFAが各地域で行われているワールドカップ予選の日程の見直しを検討しているというものでした。来年のワールドカップにも影響が出かねません。

 
01/09/10(Tue) サックスブルーの風、5周年!!

 ジュビロを応援するサイト、サックスブルーの風を立ち上げて5年が経ちました。早いもんだなあ〜って思います。開設当時からあんまり変わりばえがしないメニューですが、これからもぼちぼちやってきます。フロントページのスタジアムの写真は1度も換えてないんだヨネ。最初、観戦記を中心にページを構成したつもりなんですが、後発のジュビロな日記の方が主になった印象があります。ま、ご覧になって下さっている皆さんも、しろーとの書く観戦記よか、日記の方が納得?いくんでしょうね。アイディアはないわけではないんですが、実現する技術がなかったり、作り上げるに必要な時間が足りなくて未完成のまま投げ出してしまったりって企画が、実はあったりします(苦笑)。で、5周年記念企画は。。。ありません(汗)。すまんこってす。

 
01/09/09(Sun) 今週の練習日程(9/10-9/16)

 まず、今週の練習日程です。

 

トップ

サテライト

09/10(Mon)

09:30(大久保) 15:00(大久保)

09:30(大久保) 15:00(大久保)

09/11(Tue)

15:00(大久保)

15:00(大久保)

09/12(Wed)

15:00(スタジアム)

09:30(大久保) 16:00(スタジアム)

09/013(Thu)

15:00(大久保)

15:00(大久保)

09/14(Fri)

10:00(スタジアム)

10:00(スタジアム)

09/15(Sat)

14:00 vs 浦和レッズ(磐田)

10:00(大久保)

09/16(Sun)

off

15:00 vs 横浜FM(磐田)




 先週は非公開練習が2日もありました。そのうち、水曜の非公開は何のアナウンスもなく突然でした。今週もスタジアムの練習は非公開になるかも知れません。



 
01/09/08(Sat) toto2等の夜

 夕べは、東京スタジアムでのゲームの成り行きをケータイ片手に日本平からみまもっておりました(汗)。延長との表示に気を揉みましたが勝てて良かったです。帰りがけにパーキングエリアから、東京に行った仲間との電話やオフィシャルサイトのゲーム速報でゲームの詳報を知りました。(日本平はPHSは圏外なのよね。)ん〜、しょっぱいゲームだったようですね。前半は非の打ち所のない内容、後半は全く別のチームになっちゃった。その昔、よくありましたね。そんなゲームだったようですが、ともかく負けなくて良かったですわ。ファーストステージもヴェルディには手を焼いたもんね〜。

 で、このゲームで負傷交代した大岩選手ですがまだ怪我の具合が分かりません。ちょっと悪いんぢゃないかって予感がします。しばらくは出られないような。。。バックアップはヤマですか。あと、次節は福西がサスペンドです。今節、俊哉は復帰できなかったようですが、次節には間に合うんでしょうか?

 さて、最後に表題についてです。セカンドステージに入ってからは初めて、今節totoを買いました。『やった!2等だ!!』と喜んだものつかの間、払い戻しは410円。引き分けもなく、波乱もなかったからね。ちゃんちゃん。

 
01/09/06(Thu) 昨日の練習なんだけど。。。

 昨日のことなんだけど、袋井に出張があって、その帰りにちょいと大久保に寄ってみました。そしたら、入口の警備のおじさんが胸の前で×マークを出してました。聞こえなかったけど、口が『非公開です。』って動いてるんですわ。『えっ、いつ非公開になったの?早く言ってよ!』って思いながらクルマをUターンさせたおいらでした。

 で、今日付けの日刊スポーツ紙によると、この日の練習では紅白戦とセットプレーの練習を行ったそうです。FK、CKからの攻撃のパターンをいろいろ試したみたいです。まぁ、引いて守られることが多くなりそうなんで、セットプレーが大きな武器になりますよね。この間のダービーもセットプレーから2点取りましたからね。もっとも、清水は引いて守ったりしませんけどね。それで、明日の練習も非公開だそうです。

 もひとつ、これは朗報です。みなさんご存じかと思いますが、次節のヴェルディ戦に俊哉が復帰の予定だそうです。結局、1ヶ月以上かかってしまいました。8月に練習を見に行ったとき、フォーメーション練習を行うチームメイトから離れて、黙々と別メニューをこなしていた俊哉の姿が目に浮かびます。じっくり直してきたんでだいじょうぶやってくれるでしょう。

 
01/09/04(Tue) 今週の練習日程(9/03-9/09)

 まず、今週の練習日程です。

 

トップ

サテライト

09/03(Mon)

09:30(大久保)

09:30(大久保)

09/04(Tue)

16:00(大久保)

16:00(大久保)

09/05(Wed)

16:00(大久保)

09:30(大久保) 16:00(大久保)

09/06(Thu)

16:00(大久保)

16:00(大久保)

09/07(Fri)

10:00(スタジアム)

10:00(大久保)

09/08(Sat)

19:00 vs 東京ヴェルディ(東京)

10:00(大久保)

09/09(Sun)

off

off




 少々遅くなってしまいましたが、今週の練習日程を掲載しました。この後2週間ほどは週1ゲームのペースですので少し余裕が出来ます。怪我を抱えた選手たちにとってはうれしいことでしょう。さらに、少しずつ涼しくなっていきますから、運動量を要求されるジュビロのサッカーにとってはありがたい季節になってきます。



 
01/09/01(Sat) 今日はダービーマッチ。。。

 さあ、ダービーマッチ。午前中に一仕事やっつけてエコパに向かうつもりが、仕事を終えたのは2時半過ぎ。ジュビロスタジアムに車を止めるか、一旦家に帰るか迷うが、家に帰って電車とバスでエコパに向かうことにする。

 浜松駅前のバスターミナルに着くと2〜30人が並んでいる。ほどなくバスに乗り込む。8月の代表戦の時にも乗ったが、その時は50分ほどでスタジアムに着いたが、この日はなんと1時間20分ほどもかかってしまった。その上、運ちゃんが降車場所を間違えたりして。。。雨のぱらつくスタジアムに着いたのは18時を少々回ったあたり。観戦仲間と歓談の後スタンドへ。この日の席はメインスタンドほぼ真ん中前から3列目。観戦仲間の隣に座らせて貰った。ゲーム前のおねいさんの踊りや、ハーフタイムのジュディ=オングのイベントもしっかり見えた。
 観衆は43,506人。こけら落としの時より10,000人ほど少ない。この日はメインスタンドとバックスタンドの張り出し席は使わず、両サイドスタンドの張り出しのみを使用。アウェーサイドの自由席2層目には空席が目立った。それでも、普段のジュビロスタジアムでは聞くことの出来ない大きな歓声は熱気を充分に伝えていた。もっとも、専用球技場に比べると臨場感は。。。

 今回はジュビロの主催ゲームということでオーロラヴィジョンの映像もジュビロヴァージョン。選手紹介にもしっかり使って格好良い紹介をやってくれたぞ。さらに、得点後の間髪入れずに花火〜。もちろんジュビロだけ。ゲーム後もド〜ンと上げてくれたぞ。でも、メインスタンドのわたしには綺麗に見えたけど、バックスタンドやサイドスタンドの人たちには見えたんだろうか?しかも、花火ってお安くないんだよね〜、って余計な心配か。

 で、気分良く帰り始めたんだけど、バス乗り場が大混乱。スタジアム前の広場から駐車場へ降りて行くところでの案内が不足で、バス待ちの列がどういう風に並んでいるのか全く分からない。おまけに、降り口でバスのチケットを売っていてこれが混乱に拍車をかけていた。バスの乗り場への誘導ををずっと手前からするとか、バス乗り場の案内図を掲げるとか、このあたりの誘導をきちんとやってもらわないとこれからも混乱するだろう。そのうえ、チケット売場行ってみると『浜松行きは売り切れです。』という信じられないアナウンス。一緒に行った仲間はチケットが買えずに泣く泣く電車で帰った。ところが、バス乗り場に行ってみると、その場でお金を払う客を乗せているではないか。どーいうこと?乗ってしまえば快適なバスだが、時間がかかるし乗り場は混乱するしで良いことばかりではないな。