10月の話題
 
00/10/31(Tue) 尾崎、レンタル移籍!

 GKの尾崎選手のアビスパ福岡への移籍が決まったと言うことです。期間は2000年11月1日〜2000年1月31日までのレンタル移籍。福岡側は、小島が骨折、控えのGK(名前失念)も故障中でGKが心許ない状態だとの由。そこでかねてから移籍先を捜していたらしい尾崎に白羽の矢が立った模様。

 尾崎の移籍により、ヤマハ時代からの生え抜きの選手はゴンちゃんだけになりました。ま、J昇格後7年ですから、寂しいけど仕方がないんでしょうね。それにしても、今年はシーズン中の選手の移籍が目に付きます。安藤に始まって、喜多、箕輪、ジローそして尾崎。。。どーなってんの?

 
00/10/30(Mon) もういっちょう、アジアカップな話

 優勝!CUP Winner!心地よい響きですね〜。それにしても、しびれるゲームでしたね。何度目をつぶり顔を覆ったことか。。。(笑)同点にされたら負けていたかもね。で、この日の川口は良かった。こーゆーときの川口は気合いの入ったいい仕事をしますね〜。準々決勝までは楽勝で、アジアのレヴェルはこんなもんかいって思っていたんですが、準決勝・決勝は一転して薄氷の勝利。やっぱ、こうでなくっちゃね〜。(勝ったから言えるんですが)サウディはグループリーグの時とは別のチームでした。昔のサウディでしたね。
 決勝点が望月ってところがなんだかなあなんですね、おいらにとって。実は、昨日都田に本田vs横浜FCを見に行ったんですが、その時の観戦仲間との話の中で望月が先発らしいってことになって「他にいないのかぁ」なんて言ってました。で、望月がPKを与えて。。。「もちづきぃ〜○△@×%#$%*(自主規制)」だったワケですが、PKは失敗。逆に鮮やかな先制ボレーを叩き込んでしまいました。。。決めたのが望月と分かって前言取り消し。ん〜なんか支離滅裂ですで、何書いてるか分からなくなってきたんでおしまい。勝てて良かったっていうことで。。。あー眠い。。。

 
00/10/29(sun) totoな話題

 ジュビロファンにとっては、トトと言えばスキラッチなヒトが多いんぢゃないかと思いますが(笑)、今日はトトといってもサッカーくじなお話。  サッカーくじの名前が決まったとき、「なんだ〜、まんまやんけ〜」とTVに向かって突っ込みをいれたおいらでありましたが、そのトト(toto)が静岡県内限定で試験発売されています。サッカーファンには釈迦に説法と知りつつ一言。トトとはイタリア語で「くじ」のこと。さらに、カルチョ(calcio)とはイタリア語で「サッカー」のこと。従って、toto calcio(トト=カルチョ)とは「サッカーくじ」って意味です。このトトカルチョって言葉が日本語では博打を意味する言葉に転化されてしまっているのはいかにも心外なおいらではあります。トトカルチョとは、本家イタリアでは健全なサッカーくじのこと。決していかがわしいバクチではありませんよね。

 さて、そのトトなんですが、発売された当日、記入用紙だけは貰ってきましたが、まだ買ってません。なかなか複雑で、記入用紙はシングルとマルチの2種類。シングルは、基本的に13ゲーム総てのゲームの予想を自分で考えて投票するもの。ホームチームの勝ちか引き分けか負けか。13ゲームを全部予想してこれで1口。1口は100円です。一枚の記入用紙で10口の投票ができます。ただし、この用紙ではコンピュータにお任せモードもアリで、1ゲーム以上の予想を書き込んで後はコンピュータさんにランダムに勝ち負けを選んで貰うって方法もあります。
 次にマルチの用紙。これは、判断に迷うゲームに関して、例えば勝ちと引き分けにマークして投票ってことができます。これをダブルと言います。さらに、えーい分かんないぞーなゲームに関しては勝ちも引き分けも負けも全部マークしてしまえってことも出来ます。これはトリプルと呼ばれます。この用紙では投票にかかる金額は、ダブルやトリプルにしたゲームがいくつあるかで変わってきます。換算表は記入用紙に書いてあります。

 ってわけで結構複雑でじーちゃんばーちゃんには難しいかも、ってじーちゃんやばーちゃんは投票しないかもね。さて、わたしの周囲の認知度ですが、低いですね。ここ数日間で職場でトトの話をしたのは1度だけ。とりあえず、記入用紙を持って買いに行ってみよう。さて、どこで買うか?

 
00/10/27(Fri) またまた、アジアカップな話

 いや〜、危ない危ない。しかし、よく競り勝ったねえ。この強さは本物か?パスミスをかっさらわれて失点喰ったときは、『これはやばいなあ。取られ方が悪すぎ。。。』って思ったんですが、正確なプレースキッカーがいるってのは強みだね。あっという間に同点。そして流れるようなパスワークからの明神の芸術的シュート。。。(入ってホッとしたでしょう明神くん)その後は、中国のプレスが落ちたため、中盤でパスが自由に回せるようになって、余裕で逃げ切った感じです。

 さて、決勝戦。相手は再びサウディアラビア。グループリーグ緒戦で戦った時とは別のチームのように良くなってるみたいですから、あの時のような気持ちで戦うと足もとを救われそうですね。

 
00/10/25(Wed) 続・アジアカップな話

 準々決勝のイラク戦。開始早々の失点に「あらっ」と思ったのもつかの間、名波が豪快なダイレクトボレーでネットを揺らせば、あとは日本ペース。高原、再び名波、後半には明神。終わってみれば4−1。

 しかし、これまでのアジアカップやワールドカップ予選の時の戦いぶりとはまるで異次元のゲーム。。。正直言って、わたしゃ少々戸惑っています。大会前、はたして何人の方がこうして危なげなく勝ち上がっていく日本代表を予想したでしょうか?もちろん、サッカーは何があるか分からないスポーツですから、次の中国戦であっけなく負けてしまうかも知れませんが、ここまでの日本の戦いは、ゲームの質という点で群を抜いているんじゃないかと思います。こんなにわくわくする代表チームって今まであったかな。少なくとも私は始めて。そう言う点で、異次元な気がするんです。なんかちょっとリアリティが感じられないって言うのか、ホント?ホントに強くなったの?って半信半疑だったりするんだなあ(笑)。。。

 準決勝に残ったチームは東アジアのチームが3つ、西アジアが1つ。東南アジア、南アジア、中央アジアはそれぞれ無し。今大会は、東アジアが台風の目ですね。1次リーグで調子が出なかった韓国は、持ち前の粘りを発揮して、延長の末イランに競り勝ちました。結果を知っていてVTRを見ていて、思わず声を上げてしまうような鮮やかな決勝点。追いつめられると力を発揮する韓国の面目躍如たるものがありました。「イギョラ!ハングク!!」決勝であいましょう!

 
00/10/23(Mon) 今週の練習日程(10/23-29)

 

 

トップ

サテライト

10/23(Mon)

9:30(大久保) 15:00(大久保)

9:30(大久保) 15:00(大久保)

10/24(Tue)

15:00(大久保)

15:00(大久保)

10/25(wed)

9:30(大久保) 15:00(大久保)

9:30(大久保) 15:00(大久保)

10/26(Thu)

15:00(大久保)

15:00(大久保)

10/27(Fri)

10:00(大久保)

10:00(大久保)

10/28(Sat)

練試14:00 vsジェフ市原(御殿場)

練試14:00 vsジェフ市原(御殿場)

10/29(Sun)

off

off





 
00/10/22(Sun) 静岡産大vs横浜FC

 ジュビロとは直接関係ありませんが、タイトルのゲームを見てきました。場所は遠州灘海浜公園球技場(浜松球技場)。(内容の一部が本田な話題とかぶりますが容赦。)

 横浜相手に静岡産大どこまでやれるかが見所だったわけですが、横浜がしょぼかったせいもあって、かなり競ったゲームになりました。前半を終わって1−1。後半も35分に直接FKを蹴り込まれて万事窮したわけですが、中盤で良く動いてパスカットしたり遅らせたり、とりわけ前半は互角だったと。決して、引いて守って、なんてゲームではなくて彼らのパスサッカーをやろうとしていたところに好感を持ちました。産大にとっては良くやったと思います。
 それに引き替えて横浜FC。ショボイなあ。これで優勝してしまうなんて。。。昨年の方が強かったように思いますね。とくにDFラインがね。もうちょい巧いFWがいたらもっとやられていたね。

 ともあれ、これで今シーズンのJFLは横浜FCの優勝が決まりました。はるばる横浜からいらしたファンの皆さんも大喜びのようでした。もっとも、この日の観衆は922。優勝が決まるゲームとしては寂しかったかな。これで、来シーズンからのJ2参入も決定ですね。さあ、チーム名を横浜フリューゲルスに戻しましょう!!

 
00/10/20(Fri) ドゥンガせんせのトークショー

 ドゥンガせんせのトークショー開催って話がいろんな方面から舞い込んできています。それによりますと。。。

■ドゥンガ チャリティートークショー
日程: 平成12年 10月28日(土)
場所: ホテルコンコルド浜松
時間: 受付 18:30, 開会 19:00
主催: (株)柳原新聞店
後援: 静岡新聞社, SBS静岡放送, びぶれ浜松
協力: ジュビロ磐田

入場無料 * 但し参加券が必要です * (応募者多数の場合は抽選となります)
参加者には中山選手のオリジナルカレンダーポスター 進呈

参加申込および問い合わせ先
柳原新聞店 TEL: 053-474-7211 FAX: 053-474-7212
締め切りは24日(火)とのことです。

ってことで、興味のある方はいかがでしょうか!

 
00/10/17(Tue) 来シーズンな監督の話とか

 日曜日だったかな?日刊スポーツ紙の県版に来シーズンの監督に関しての話題が載っていました。来季の監督は日本人で!ってお話でした。第一候補は、現代表コーチの山本氏。でも、山本コーチには日本協会からの留任要請があることから、これは実現が難しそう。とすると、今シーズンの結果次第では鈴木氏の続投とか、柳下コーチの昇格とかもアリ。なにしろ、ジュビロにはS級の資格を持った人物が数名いるんだとか。。。

 う〜ん、今のジュビロにはどんな監督が必要、とクラブは考えているんでしょうか?目先の勝利を求めて(言葉が悪いが)、結果が出せることを優先するのか、長い目で見て育成が巧いヒトに任せるのか。。。両方を追うことは『二兎追う者は・・・』の例え通り、これが結構危険だったりするんぢゃないかと。つまり、勝利にこだわるか、育成に専念するかどちらかにしっかりシフトしないとまずいんじゃないか。ただ、ドゥンガとかがいてめっちゃ強かったころにファンになったヒトたちが、勝てないジュビロをずっと応援し続けてくれるかって考えるとちょっと不安ですね。ところが、勝利にこだわればそれなりの選手を取らなければならないわけで、選手の年棒が跳ね上がって経営を圧迫することになるだろうし、ジュビロをどーゆークラブにしていきたいのかっていうヴィジョンに関わることなんですよね。とすれば、しゃちょーが以前から言っている「世界のジュビロに!」って言葉に従って、勝利にこだわる人選が行われて来るんじゃないかと思います。でもやっぱり、するんでしょうね、二兎を追うって勝負を。

 
00/10/15(Sun) アジアカップな話

 たった今、アジアカップの緒戦、サウディアラビア戦を見終わったところです。強いッス、日本。もっと競ったゲームになると思ったんですが、思わぬ大差がつきました。これほど内容がともなったA代表のゲームは久しぶりです。

 で、何よりましてうれしいのは、ジュビロの選手が良いプレーを披露してくれたこと。高原のゴール。服部のステディなデフェンス。そして、2アシスト1ゴールの活躍でマンオブを取った名波。存在感のあるプレーでした。17日の2戦目も良いパフォーマンスを見せて欲しいものです。奥も使ってね〜>トゥルシエ監督。

 
00/10/13(Fri) 練習日程(10/16-22)

   

 

トップ

サテライト

10/16(Mon)

9:30(大久保) 15:00(大久保)

9:30(大久保) 15:00(大久保)

10/17(Tue)

9:30(大久保) 15:00(大久保)

9:30(大久保) 15:00(大久保)

10/18(wed)

15:00(大久保)

15:00(大久保)

10/19(Thu)

9:30(大久保) 15:00(大久保)

9:30(大久保) 15:00(大久保)

10/20(Fri)

10:00(スタジアム)

10:00(スタジアム)

10/21(Sat)

vs清水商業高校(時間場所未定)

vs清水商業高校(時間場所未定)

10/22(Sun)

off

off



なお、明14日は、大久保で9:30、15:30からの練習、15日はお休みです。

 
00/10/12(Thu) イ・チョンス獲得?

 今日付けの報知系ウェブの記事に韓国のU19代表で、フル代表としての出場経験もあるイ・チョンス(李天秀)の獲得が内定したとありました。記事によれば、彼が所属する高麗大学も本人も承知とのことで、近々、ジュビロ関係者が契約のために現地へ向かうとの由。ところが、報知以外のウェブでは何の報道がありません。続報を待ちたいと思います。

 

 
00/10/11(Wed) 観客動員などを。。。

 最近、とんとネタがないので、ちょっと観客動員などを計算してみました。元データはオフィシャルサイトのゲーム毎の数字で、チーム毎に計算し直してみました。手元での計算ですのでミスがあるかも知れません。その点はご了承願いたい。

 ファーストステージ最多集客チームはアントラーズ。ま、順当でしょうね。2位のマリノスはホームスタジアムのキャパが大きいので、人気チームとの対戦で大量集客が見込めるためか。3位はなんとセレッソ。ファーストステージの好調がそのまま観衆増につながったみたいです。特に、優勝のかかった最終節のフロンターレ戦はセレッソとしては最多観衆では?
 4位はグランパス。このところ集客が落ちてきています。ピクシーが退団してしまったらどおなる?5位にジュビロ。ホーム平均は、昨年の1試合あたりの観客数とほぼ同数です。

 逆にふるわないのがジェフ以下の3チーム。ジェフは相変わらずなんですが、決め手はないのでしょうか。京都も苦しい。最多観衆ゲームが西京極ではなく鹿児島・鴨池ってところに苦しさが伺い知れます。そしてヴィッセル。昨年はこんなに少なかったでしょうか?未だ最多観衆がJFL(当時)時代の数字というのでは悲しい。


 さて、どのチームとの対戦の時に最多観衆を記録しているかを見てみます。この数字が一体どんな意味を持つのかは議論の分かれるところだと思います。熱狂的なファンが多く、どんなところへでもアウェー観戦に行くために対戦相手のホーム観客動員に貢献するのか、全国的にファンが多いのか、あるいはそのチームが面白いサッカーをしているのでお客さんをあつめられるのか、いろんな見方があって、一概に言えないとは思いますが。。。ともかく、最多観衆を記録したときの相手チームとして一番多く登場するのがジュビロ。4回出てきます。次に鹿島・横浜・名古屋。それぞれ3回です。

 最後になりましたが、ファーストステージの最多観衆試合は、先述の、最終節長居スタジアムでのセレッソvsフロンターレ。優勝に王手をかけたセレッソのホームゲーム。結果はV負けで優勝をマリノスにかっさらわれてしまったんですが。。。セカンドステージはまだ途中ですので細かいコメントは控えますが、どーしたアビスパ!?何があったんだ?な集客になっています。


2000ファーストステージ
チーム名 ホーム観客数 ホーム平均 ホーム最多観衆 最多時相手 最多時会場
鹿島アントラーズ 120,637 17,234 30,794 名古屋 国立
横浜F・マリノス 120,248 15,031 23,288 磐田 横浜国
セレッソ大阪 95,872 13,696 43,193 川崎F 長居
名古屋グランパスエイト 89,687 12,812 21,071 磐田 瑞穂陸
ジュビロ磐田 87,021 12,432 17,373 鹿島、清水 磐田
清水エスパルス 94,564 11,821 19,539 東京 日本平
アビスパ福岡 84,570 10,571 14,749 横浜 博多球
柏レイソル 73,614 10,516 14,872 鹿島 柏の葉
FC東京 79,341 9,918 14,368 名古屋 国立
ヴェルディ川崎 68,360 8,545 13,204 名古屋 国立
ガンバ大阪 58,901 8,414 13,380 C大阪 万博
サンフレッチェ広島 58,380 8,340 15,352 横浜 広島ビ
川崎フロンターレ 65,692 8,212 16,843 磐田 等々力
ジェフ市原 59,562 7,445 17,953 横浜 国立
京都パープルサンガ 48,701 6,957 14,353 磐田 鴨池
ヴィッセル神戸 42,361 5,295 10,230 鹿島 神戸ユ

2000セカンドステージ(10節まで)
チーム名 ホーム観客数 ホーム平均 ホーム最多観衆 最多時相手 最多時会場
アビスパ福岡 86,055 17,211 21,084 磐田 博多
横浜F・マリノス 85,880 17,176 31,056 横浜 カシマ
名古屋グランパスエイト 76,957 15,391 21,935 横浜 瑞穂陸
FC東京 71,404 14,281 33,892 鹿島 国立
鹿島アントラーズ 70,904 14,181 15,389 鹿島 国立
セレッソ大阪 78,415 13,069 19,258 大阪 長居
ジュビロ磐田 62,804 12,561 17,373 横浜 磐田
清水エスパルス 62,077 12,415 18,876 名古屋 日本平
柏レイソル 46,753 9,351 11,773 磐田 柏の葉
ガンバ大阪 46,064 9,213 15,114 横浜 万博
ヴィッセル神戸 34,130 8,533 11,924 磐田 神戸
川崎フロンターレ 41,495 8,299 8,598 V川崎 等々力
ヴェルディ川崎 31,048 7,762 16,164 鹿島 国立
サンフレッチェ広島 45,744 7,624 10,092 G大阪 広島B
京都パープルサンガ 31,793 5,299 9,285 横浜 鳥取
ジェフ市原 18,989 4,747 5,785 市原

 
00/10/06(Fri) 天皇杯とか。。。

 このところ、本業が忙しくてジュビロな日記の更新が滞ってしまっています。超繁忙期もそろそろ終わります。また、よた話を書いていこうと思っているんですが、選手たちは、今、2週間の休暇に入っていて、ネタもありません。ま、代表候補の名波・奥・服部・高原の4名はそれどこぢゃないわけで、フランスにそしてレバノンに向かって旅立っていったワケなんですが。。。関係ないけど、レバノンに行くのってヨーロッパ周りなんですね。。。あ、南回りって結構時間かかるのかな。キャリアの都合とか、選手の調整なんか考えたらヨーロッパ経由の方がいいんでしょうね。

 さて、昨日、第80回天皇杯の日程が発表になりました。例年通り、J1のチームは3回戦からの登場。ジュビロの緒戦は、12/10(Sun)場所は磐田スタジアム。相手はたぶん横浜FCになることでしょう。ってやりにくい相手だな。ジュビロはいつも緒戦に苦労するからね。。。大会そのものは11/26に1回戦、12/03に2回戦が行われます。今年は組み合わせ発表がずいぶん遅かったように思います。それにしても、今日の新聞各紙の扱いはヒドイものでした。大手全国紙で大会のやぐら(対戦表)を掲載したものは無し。日刊スポーツも掲載せず。わずかに、静岡新聞と中日新聞の東海本社版(浜松で編集発行している版)のみが掲載。ま、静岡の面目躍如なんですけど、さびしい限りです。。。