3月の話題 |
---|
00/03/31(Fri) | 練習の日程(4/3-9) | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
00/03/28(Tue) | 温泉宿で横浜戦 |
---|---|
このところ、激務の上に花粉症が爆裂していて大変。そのくせ、遊びには行ってるんで、ちょっとこのページの更新がおろそかになってる。m(_ _)m さて、先週末のマリノス戦は発哺温泉(志賀高原)のお宿の一室でTV観戦した。昨年もこの時期にやはり発哺温泉の別のホテルの一室でTV観戦(ベルマーレ戦)していた。恒例になりつつあるのか?もっとも、昨年はナイトマッチなれど、今年はデイマッチ。本来なれば昼間のこと故、ゲレンデでお楽しみのハズであったのだが、当日は雪が降り続いて、寒いは視界はきかないはで3時過ぎにリタイアして部屋に戻った次第。そのままTVの前に座り込み観戦モードに突入した。ウェアは着たままである。(笑) ゲームは終始ジュビロペースで久しぶりに気持ちのいいゲーム。昨年のセカンドステージの借りはしっかり返させて貰ったね。ゴンちゃんも西も俊哉も、そして福西もいい動きだった。ディフェンスも、マリノスの攻撃が単調で鋭さがなかったんで大きな破綻はなし。カントクの戦術がだんだん浸透してきた感じです。一方のマリノスはちょっと時間がかかりそうです。 次節はセレッソ戦。例年のごとく桜の時期は絶好調のセレッソ。前節でV川崎を一蹴。意気上がっている。もともとがジュビロが苦手とするタイプ故に苦戦は必至。ホームとはいえ、守備の意識を高く持って戦っていって欲しいもの。さらに、その次はこれまた絶好調のFC東京。気の抜けない戦いが続きます。 さて、なにやら新しい外国人選手を獲得するもようで、先日スーパーバイザーの桑サンがユーゴに飛んで選手のリストアップをした模様。それによると、若手で有望な選手を取りたいとのことで、なんでもFWの選手のようです。カントクの人脈絡みなんだろうか?それにしても、ディマとロベルトの立場は? |
00/03/27(Mon) | 練習の日程(3/27-4/2) | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
00/03/19(Sun) | 練習の日程(3/20-26) | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
00/03/18(Sat) | 花粉舞う(笑)瑞穂へ! |
---|---|
『いや〜、来てよかった。これで心安らかに帰れる。』 タイムアップのホイッスルが吹かれたとき、しみじみこう思った。タイトなゲームを制して、ほっと胸をなで下ろすわたしの周りには、言葉もなく座り込むグランパスファンの疲れ切った顔が並んでいた。 ニョーボに同道して日本平に行く予定が、ニョーボの都合がつかなくなったために日本平行きがキャンセルとなり、急遽瑞穂に向かうことにした。仕事の都合で浜松を12時半過ぎの新幹線で名古屋へ。地下鉄に乗り換えて瑞穂へ向かう。スタジアムに着く。ゲームはまだ始まっていない。突然の瑞穂行きでチケットは用意していないため、まずチケットブースへ行く。自由席とSB席しか残券がない。自由席は座れそうもないのでSB席を買う。いつキックオフの笛が鳴ったのかわからなかった。アウェー側の自由席の最上部の通路を通ってバックスタンドに向かうが、人垣と人波でなかなか前へ進めない。やっとのことで自分の席に着いた時にはすでに10分近くが経過していた。 しばらくしてわかったことは、周りは総て見事にグランパスファンらしいと言うこと。ぬかった(笑)。今まで結構アウェーのゲームに行ったが、思い切りアウェー寄りの指定席でこれほど多くのホームファンにびっしり囲まれコトはあんまり記憶がない。(除:日本平でのチャンピオンシップ)そんなわけで、今日はおとなしくしていることにした(笑)。隣では若いにーちゃんが大きな声を出している。「ひらけっ」とか「ディレイ、ディレイッ」とか。それはまるで磐田でのワタシの姿を見ているよう。 ゲームは一進一退。ハーフタイムを告げるホイッスルにスタジアムは一時的に緊張から解放された。仲間に電話しようと階段に向かっていると、黄色いスタッフジャンパーを着た若者が観客と思われる青年にこづき回されている。大きな混乱にはならなかったが、どうやら、スタッフに注意されて逆ギレしたようだ。 後半も手に汗を握る展開。1点勝負の厳しいゲームにスタンドには歓声と溜息が交錯する。変な話だが、ボクには負ける気がしなかった。ジュビロの選手がグランパスゴールを揺るがし、ボールがゴールネットに突き刺さる映像をイメージしていた。誰もが延長を考え始めた93分。左サイドをペナルティエリアまで進出した福西に井原からのスルーパス。ワントラップして福西が放ったシュートは楢崎の手をはじいてゴールへ吸い込まれていった。 その瞬間、思わず両手を突き上げていた。『まずい、ここはホームじゃないんだっけ。』上げた手をすかさず引っ込める小心者のワタシなのである。(先ほどのこづき回される青年の顔がふっと浮かんだ)まもなく、周囲のグランパスファンが茫然とする中を太田主審の長い笛が鳴った。しかし、今日ばかりは、グランパスファンの悲嘆に呉れる心情が痛いほどわかる。何しろ、つい1週間前にわたしたちが味合わられた気持ちだから。われわれもホームだった。選手にブーイングを浴びせるゴール裏のグランパスサポーターの心情も十分に理解できた。ホームゲームは勝たねばならぬもの。 ジュビロサイドのゴール裏では、彼らが"儀式"と呼ぶ勝利の凱歌を上げていた。ボクはわりと冷静に、いや平静さを装ってゴール裏の仲間のところへ向かって人の波をかき分けていった。 |
00/03/12(Sun) | 練習の日程 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
00/03/11(Wed) | 開幕戦 |
---|---|
リーグ戦が開幕になりました。結果はアレなんですが。。。ともかく今年もフットボールの季節がやってまいりました。 今年の開幕イベントは、ファンの各年代の代表がキックオフするってものでしたが、盛り上がりに欠けました。小笠高校ブラスバンドの演奏は目の前で見られて、これはよかったです。(笑) さて、この日は観衆が14,056人。一昨年が15,500余、昨年が13,000余ですから、まあまあってところでしょうか?でも、もうちょっと多くの人たちに見に来て欲しいです。それにはもっと面白く魅力あるゲームを見せてくれないとね〜。 開幕と言うことで、ちょっと早めにスタジアム入りをしました。チケットブース脇のテントでコルテアズーのチケットホルダーをもらって、バックスタンドの裏側でアウェー側の食べ物を売る売店でカレーを買ってからメインスタンドの自分の席へ。(すげー大回り!)ジュビスタでの食べ物の一押しはカレーライス。それも、バックスタンド裏のアウェーよりの売店のものがイチバン。(笑)この店、今年から豚汁も始めたみたいで、今度はこれも試してみます。 ゲーム前に@NIFTYの観戦仲間と関西ジュビリストの方々にご挨拶してから観戦。で、ゲーム後は近くの居酒屋でレイソルな方々も交えての2次会ののち解散。地元でのホームゲームなのに一日仕事だよんって、これはいつものことか。今シーズンもよろしく〜。 |
00/03/07(Tue) | 日本代表と五輪代表 |
---|---|
今日、中国戦に向けての代表と五輪代表が発表になりました。ジュビロからは、代表には、中山・高原・奥・服部が選ばれ、五輪には西!が選ばれました。あと、中田・名波・城がごーいんに呼ばれました。 外国のチームにいる3人をどーしても呼ばなきゃいかんのかね?城くんなんか、やだって言ってるのにねえ。ま、監督としてはいつだってベストメンバーで戦いたいでしょうけど、呼ばなきゃなんない意味のあるゲームなのかな。ま、チケットの販促には願ったりだろうけど。(だいたい、平日の神戸って設定にムリあると思うんだけどね。) ところで、五輪の西クン。いやいや〜、ACCやスーパーカップを見て呼ぶ気になったか?鍛えてやってちょ。>とるしえカントクって、書いて気づいたけど、五輪のカントクがトルシエぢゃなくなってる。??? ついでだから、代表と五輪代表のリストを上げときます。 まず、フル代表 監督:フィリップ トルシエ コーチ:山本 昌邦 GK:川口 能活(横浜) 楢崎 正剛(名古屋) DF:大岩 剛(名古屋) 服部 年宏(磐田) 森岡 隆三(清水) 松田 直樹(横浜) 中澤 佑二(V川崎) 中田 浩二(鹿島) MF:沢登 正朗(清水) 名波 浩 (ベネチア)望月 重良(名古屋) 伊東 輝悦(清水) 奥 大介(磐田) 中田 英寿(ローマ) 中村 俊輔(横浜) 稲本 潤一(G大阪) 小野 伸二(浦和) FW:三浦 知良(京都) 中山 雅史(磐田) 城 彰二(バリャドリッド) 高原 直泰(磐田) 次に、五輪代表 監督:西村 昭宏 コーチ:サミア GKコーチ:望月 一頼 GK:曽ヶ端 準(鹿島) 南 雄太(柏) DF:宮本 恒靖(G大阪) 戸田 和幸(清水) 山口 智 (市原) 古賀 正鉱(名古屋) MF:明神 智和(柏) 藤本 主税(広島) 小笠原 満男(鹿島) 本山 雅志(鹿島) 遠藤 保仁(京都) 酒井 友之(市原) 西 紀寛(磐田) 市川 大祐(清水) FW:平瀬 智行(鹿島) 福田 健二(名古屋) 吉原 宏太(G大阪) 永井 雄一郎(浦和) |
00/03/05(Sun) | ジュビロ出陣式 |
---|---|
昨日からの雨は上がって、とても暖かい。11時からと言うことで、20分ほど前にスタジアムに到着。Aゲートの列並びでY氏と合流。ゲートで選手たちに迎えられて入場。とりあえず、バックスタンドの中央、中段の席を確保する。 イベントはたくさんあって、場所もスタジアム、人工芝グランド、安玖路グランドと様々でとても全部は参加できない。入場に30分ほどかかっていたので、グランドで行われていたキッズサッカー大会を見ながら、12:00からのトークショー(SBSラジオ公開生放送)を待つことにした。 番組は1時間のワク。前半は、中山・喜多、箕輪・秀人、安藤・清水、高原・尾崎(並び方には記憶違いあるかも)。選手は、"、"で区切られた二人が組になる。スタンドのファンの中から4人選んで、それぞれの組に入り、リフティングゲーム。ファンは普通のサッカーボールで、選手はテーブルに置かれた袋を選んで、中に入っているものでリフティング。喜多がラグビーボール、箕輪がサイン用のミニボール、安藤がピンポン玉、高原がゴルフボールをそれぞれリフティング。一番たくさんリフティングが出来たチームが優勝で、ファンにジュビロジャージ上下が商品として送られた。中山組が優勝。その後、各選手にインタビュー。記憶に残っている発言は、 高原(今シーズンの抱負を聞かれて) 「PKをちゃんと決めます。」(昨日、スーパーカップのPK戦で外した。。。) 秀人(シンタナ戦でのレッドのことで) アナ「あのレッドはちょっとあれでしたよね。」 ヒデ「え、まあ、ボクはああゆうイメージみたいですから。」 喜多(インタビューが始まるとスグに) 「いや〜マズイっす。(今年は)福西さんがDFになるし、他にも。。。」 ゴン(喜多のスグあとが順番で) 「(喜多の受け答えで)暗くなってしまいましたが。。。」と混ぜっ返してました。 番組後半は、藤田・山本、井原・文丈、金沢・福西、大神・川口。この組はゲームだけ。やはりスタンドからファンを4人選んで、選手と組み合わせてのイントロ当てクイズ。そして、当たったら唱う!藤田組の女性のノリが良かったです。このクイズの後で、番組の収録はおしまいになりました。 出陣式は14:00から。時間があったので、スタジアム見学会にいった。普段は入れないVIPルーム、プレスの控え室?、記者席、ドレッシングルーム(アウェーチーム用)、室内練習場(アウェーチーム用)と見せていただいて、最後はピッチサイドを歩いてゲートから出る。この時の写真は、後日掲載する予定。 さて、出陣式。まず、(杉山直さんの)選手紹介。社長の荒田さんのお話。で、カントクのお話。native english speaker ではないカントクの英語は日本人には分かりやすいんじゃないかな(^^;。その後、磐田市長の花束贈呈とか、ファン代表の千羽鶴の贈呈とかあって、メインイベントは参加したファンと選手全員が一枚の写真に収まるってもの。バックスタンドの真ん中の通路に選手が一列に並んで、その左右にファンが並んで撮りました。ま、一人一人は米粒より小さいでしょうけど、サポーターズマガジンの綴じ込みポスターになるそうです。さて、最後にゴンちゃんの音頭取りで気勢を上げてお開きとなりました。なかなか楽しませてくれるイベントでした。 で、最後に一つ。今シーズンからスタジアムでの選手紹介が変わるそうです。直さんが言ってました。ASローマがホームゲームでやってるみたいに、「フォワード、雅史〜」って言うと、観客が「なかやま〜」って叫んぶっていうアレ。やるんだそうです。 |
00/03/04(Sat) | スーパーカップ雑感 |
---|---|
今日、国立競技場でスーパーカップがありました。仕事が押してまして、国立には行けなかったんですが、雨も降ったし行けなくても良かったかな〜。なんて思いつつ家に帰ってTVの前に座ったのが14:44分。なかなか面白いゲームでした。前半はどちらかというとジュビロペース。後半、ジョアン=カルロスはきっちり修正してくるだろうな、って思ってると、案の定、サイドのスペースを衝いてくる効果的な攻撃をされます。そして失点。ジュビロのディフェンスが2列目から飛び出してくる選手を掴まえられなくなってくる。と、カントクは、西→川口、山西→文丈の交代。これが奏効してグランパスの攻勢がとまった。再びジュビロはボールが回るようになり攻勢に転じ、これが福西の同点弾に繋がった。見事な采配だった。 PKはオマケ。今日のゲームはドローってところですね。とは言え、PK戦の尾崎は当たってました。3本止めるとは。。。 |